Margatroid’s blog

ホーネット250でのツーリング日記

■ツーリング記録一覧はこちら

奥多摩・伊豆半島ツーリング May.2016 一日目 ~ 陣馬街道・奥多摩周遊道路・深城ダム・石割の湯・山中湖 ~

伊豆半島もツーリングとして有名どころですが、

実際にツーリングとして走りに行ったことは以前の熱川旅行の時の一度だけ。

今回は伊豆半島の南端まで行こうと思いました。

まず一日目は奥多摩山梨県へ。

 

早朝に出発。都内の道路は空いている。

甲州街道を快走。

f:id:Margatroid:20160726172710j:plain

 

日野バイパスの途中のすき家で朝食。

f:id:Margatroid:20160726172711j:plain

 

豚丼と豚汁のセット。

豚丼って「とんどん」なのか「ぶたどん」なのか。

まぁ牛丼が「ぎゅうどん」だから「とんどん」なのでしょうけど、

ウチは「ぶたどん」と呼んでいる。

 

朝食を終えて出発。

日野バイパスを走っていき、甲州街道に復帰。

R16八王子バイパス交差点の後にある大和田橋を渡った交差点で

右折して北大通りへ。

 

この北大通りを少し紹介したい。

北大通りは大和田橋から追分町までの間を通り、

甲州街道R20のバイパスとしての機能もある。

 

R20はそのまま走っていくと八王子駅前、商店街などを通っていくが、

その区間は割と込むので用事が無い限りは避けて通りたい。 

よってこの区間は基本的にはこの北大通りを通っていく。

f:id:Margatroid:20170502220925j:plain

 

R20を走っていて、八王子バイパス交差点を越えると道路上に

左側車線には「大月・八王子」、右側車線には「大月・高尾」

標示されている。

右側車線はそのまま橋の上で右折レーンとなり、

青看にも「大月・高尾」と表示されて北大通りへとつながる。

f:id:Margatroid:20190324095336j:plain

 

車線数は一車線だったり二車線だったりと変化する。

ただ、いくつかのトラップがあるので気をつけて走りたい。

結論として、北大通りを抜けてR20に復帰する場合、

最初は右側車線、その後は全て左側車線ということになる。

 

まず大和田橋から右折して北大通りに入ると片側二車線になっている。

しかし左側車線は少しすると左にそれて別の道に行ってしまうため、

右側車線を走っている必要がある。

ちなみに左側にそれる道は昔の甲州街道だったらしい。

 

そこを越えるとそのまま左側車線は消滅し、片側一車線となる。

(反対方向大和田橋方向は二車線)

しばらくその一車線道路を走っていくと途中からまた片側二車線になる。

 

しかし右側を走ってしまうと右折トラップとなる。

(右側車線がそのままR16東京環状への右折専用レーンに変化)

なので左側車線を走っていく。

そこを越えてもしばらく二車線が続くが左側車線をキープ。

再び右側車線は右折トラップとなる(秋川街道への右折専用レーンに変化)。

 

そして最後、追分町交差点にて三度目の右折トラップ

(陣馬街道への右折レーンに変化)へと変化する。

 

二車線道路だから追い越し車線でスイーッ、て感じで走っていたら

右折レーンに変化して半ば慌てて左に戻る車を割と見かけるので参考に。

 

ちなみに自分はR20大垂水峠より陣馬街道和田峠の方が面白いので

陣馬街道経由で山梨に向かうこともある。

 

さて、北大通りを走っていき、最後追分町交差点でそのまま右折。

都道521号線陣馬街道に突入。

 

ちなみに都道521号線陣馬街道はここの追分町交差点が終点となっており、

起点は山梨県の上野原となっている。

神奈川県の相模原市も通過するので、521号線は

東京都道・神奈川県道・山梨県道の三つを兼ねている。

f:id:Margatroid:20170503204306j:plain

 

ちょっとした町並みを抜けると山に近付き、民家が点在する通りとなる。

f:id:Margatroid:20160726172712j:plain

 

途中から1.5台分程度の幅の道となったり二車線道路になったりする。

f:id:Margatroid:20160726172713j:plain

 

陣馬街道は途中で左折。

f:id:Margatroid:20160726172714j:plain

f:id:Margatroid:20170502220926j:plain

 

路面は舗装されていて綺麗である。

行楽シーズンでは結構交通量がある模様。

f:id:Margatroid:20170502220841j:plain

f:id:Margatroid:20160726172715j:plain

 

この辺には不法投棄を監視するカメラがある。

f:id:Margatroid:20170502220927j:plain

f:id:Margatroid:20160726172716j:plain

 

ここから本格的な山の中に入っていく。

もちろん夜間も通れるが、街灯はここまでしかない。

f:id:Margatroid:20160726172717j:plain

 

基本的にはここからが通行止めの対象となる。

f:id:Margatroid:20170502220930j:plain

 

最近では長らく通行止めとなっていたようだ。

この先は道が細く、乗用車でも行き違いがやや難しくなる。

f:id:Margatroid:20170502220928j:plain

 

また、ハイカーが歩いていることもあるので注意。

そのためか、4月~11月の「日曜・休日」の9-11は

一般車両通行止めとなっている。

f:id:Margatroid:20160726172718j:plain

f:id:Margatroid:20170502220929j:plain

 

ちなみにこの標識は「車両通行止め」標識となり、

バイクはもちろん、軽車両、すなわち自転車も含まれるので注意。

 

脇に登山道がある。

f:id:Margatroid:20160726172719j:plain

 

この時間(午前6時台)、この道なのでここを通行する車両はほぼない。

それでも一台はすれ違ったかな。

f:id:Margatroid:20160726172720j:plain

f:id:Margatroid:20170502220843j:plain

 

さすがにハイカーは見かけなかった。

f:id:Margatroid:20160726172721j:plain

 

狭い道&急こう配&急カーブが続く。

バイクだからいいけど車だったら通りたくないな。

f:id:Margatroid:20160726172722j:plain

 

和田峠の茶屋に到着。

f:id:Margatroid:20160726172723j:plain

 

A(すき家日野万願寺店)B(陣馬街道)和田峠

f:id:Margatroid:20170502220931j:plain

f:id:Margatroid:20160726172725j:plain

 

しかしながらここでゆっくりすることはまずない。

何故ならここは有料駐車場だからである。

ここを起点に陣馬山などに登山する人向けですな。

f:id:Margatroid:20160726172724j:plain

 

先へ進む。ここにもゲートがある。

f:id:Margatroid:20170502220844j:plain

 

ここからは下りとなる。

f:id:Margatroid:20160726172726j:plain

f:id:Margatroid:20160726172727j:plain

 

アクセルはあまり回さず、エンジンブレーキで下っていった。

f:id:Margatroid:20160726172729j:plain

f:id:Margatroid:20160726172730j:plain

 

やがて分岐に到着。ここは右手(直進)へ。

ちなみに左折すると藤野方向R20に南下していく。

f:id:Margatroid:20160726172731j:plain

f:id:Margatroid:20170503104713j:plain

 

上野原方向へ進んでいく。道は和田峠ほどは厳しくない。

f:id:Margatroid:20160726172732j:plain

f:id:Margatroid:20160726172733j:plain

 

道幅が広くなってきた。

f:id:Margatroid:20160726172734j:plain

f:id:Margatroid:20160726172735j:plain

 

また途中の分岐で右方向に折れると県道522号線に入る。

f:id:Margatroid:20160726172737j:plain

f:id:Margatroid:20160726172736j:plain

 

再び山道を走っていく。

f:id:Margatroid:20160726172738j:plain

f:id:Margatroid:20160726172739j:plain

 

たまに乗用車とすれ違う程度だった。

f:id:Margatroid:20160726172740j:plain

f:id:Margatroid:20160726172741j:plain

 

やがて県道33号線との交差点へ。

f:id:Margatroid:20160726172742j:plain

f:id:Margatroid:20170503104714j:plain

 

A(和田峠B(分岐その1)C(分岐その2)県道33号線

f:id:Margatroid:20170503104715j:plain

 

右折して県道33号線を檜原方面に走っていく。

f:id:Margatroid:20160726172743j:plain

f:id:Margatroid:20160726172744j:plain

 

こちらもいい感じの山道が続く。

f:id:Margatroid:20160726172745j:plain

f:id:Margatroid:20170502220845j:plain

f:id:Margatroid:20160726172746j:plain

f:id:Margatroid:20160726172747j:plain

 

やがて追い越し禁止のセンターラインが出現。

f:id:Margatroid:20160726172748j:plain

 

更に、速度抑制のための凹凸舗装されている道になった。

f:id:Margatroid:20160726172749j:plain

f:id:Margatroid:20160726172750j:plain

 

東京都檜原村に入る。周遊道路夜間通行禁止の電光掲示板も見えた。

f:id:Margatroid:20160726172751j:plain

 

現在7時40分。まだ交通量はほとんどない。

f:id:Margatroid:20160726172752j:plain

 

やがて都道206号線とのT字路交差点へ。

f:id:Margatroid:20160726172753j:plain

f:id:Margatroid:20170503104716j:plain

 

左折し、都道206号線に入る。

更にその先のT字路交差点で左折。

f:id:Margatroid:20160726172754j:plain

 

反対方向からはバイクを何台か見かけた。

f:id:Margatroid:20160726172755j:plain

f:id:Margatroid:20160726172756j:plain

f:id:Margatroid:20160726172757j:plain

f:id:Margatroid:20160726172758j:plain

 

数馬のトイレへ。

f:id:Margatroid:20170503104717j:plain

f:id:Margatroid:20160726172800j:plain

 

現在8時を過ぎたところ。周遊はゲートオープンですな。

f:id:Margatroid:20160726172801j:plain

 

ようこそ奥多摩周遊道路へ。

f:id:Margatroid:20160726174309j:plain

 

最初は様子見で走っていく。まだ走っている車輌は見かけない。

最初の方で工事箇所があり、交互片側通行となっていた。

 

浅間尾根駐車場に到着。

f:id:Margatroid:20160726172803j:plain

f:id:Margatroid:20160726172804j:plain

 

車が一台停まっていた程度だった。

 

再び出発。反対方向から数台すれ違ったかな。

 

月夜見第一駐車場。

f:id:Margatroid:20160726172806j:plain

 

A(県道33号線)都道206号線 → B(数馬トイレ)

      → 奥多摩周遊道路 → C(浅間尾根駐車場)月夜見第一駐車場

f:id:Margatroid:20170503104718j:plain

 

奥多摩湖

f:id:Margatroid:20170502220850j:plain

f:id:Margatroid:20170502220848j:plain

f:id:Margatroid:20170502220849j:plain

 

ここで引き返してまた浅間尾根駐車場→月夜見という感じで流していった。

久しぶりの周遊空いて快適ですな。

 

周遊道路を抜けてR139との交差点へ。

f:id:Margatroid:20160726172808j:plain

 

奥多摩湖。まだここは一度も散策したことがない。

f:id:Margatroid:20160726172809j:plain

 

深城に向かう。

f:id:Margatroid:20160726172810j:plain

f:id:Margatroid:20160726172811j:plain

f:id:Margatroid:20160726172813j:plain

f:id:Margatroid:20170502220852j:plain

f:id:Margatroid:20160726172812j:plain

f:id:Margatroid:20160726172813j:plain

 

松姫トンネル。

相変わらずトンネル内はひんやりとしていて寒かった。

f:id:Margatroid:20160726172814j:plain

 

トンネルを抜ける。

f:id:Margatroid:20160726172815j:plain

f:id:Margatroid:20160726172816j:plain

 

トンネルを抜けた先に小金沢公園方面へ右折するが、

急カーブの標識と相反するのでスルーされがちかもしれません。

f:id:Margatroid:20160726172817j:plain

 

橋を渡って小金沢公園に到着。

現在9時半ごろ。

f:id:Margatroid:20160726172827j:plain

 

A(月夜見第一駐車場) → R139 → 県道18号線

              → R139松姫トンネル → 小金沢公園

f:id:Margatroid:20170503143640j:plain

 

最初にトイレへ。公園内には誰もいない。

f:id:Margatroid:20160726172818j:plain

 

公園の中を散策。

春になるとここはソメイヨシノが満開になって綺麗だろう。

f:id:Margatroid:20160726172819j:plain

f:id:Margatroid:20160726172820j:plain

 

ダム建設に際し、移住に協力してくれた方たちの石碑。

f:id:Margatroid:20160726172821j:plain

 

とても静かで綺麗な公園。

f:id:Margatroid:20160726172822j:plain

f:id:Margatroid:20160726172823j:plain

f:id:Margatroid:20160726172824j:plain

f:id:Margatroid:20160726172825j:plain

 

公園入口そばには閉鎖された小金沢トンネルがある。

f:id:Margatroid:20160726172828j:plain

 

その先に続くは真木小金沢林道。

大峠から深城の間が通行止めとなっており、

おそらく永久的になると思われる。

f:id:Margatroid:20160726172829j:plain

 

橋の方へ。

ここからダム湖を望むことができる。

f:id:Margatroid:20160726172831j:plain

 

展望台が公園と反対側の方にあるので行ってみる。

ちなみにここは市道新深城線。

f:id:Margatroid:20160726172832j:plain

 

展望台に到着。駐車スペースは入口の200m先にある。

f:id:Margatroid:20170503143641j:plain

 

そこにホーネットを停めた。

f:id:Margatroid:20160726172837j:plain

 

展望台へ。

f:id:Margatroid:20160726172838j:plain

 

階段を上がっていく。

結構急だが、疲れるというよりリュックが重い (^^;

泊まりなので荷物がそれなりにある。

f:id:Margatroid:20160726172839j:plain

 

3Fほどの高さまで登って展望台に到着。

f:id:Margatroid:20160726172840j:plain

f:id:Margatroid:20160726172843j:plain

 

高い場所からのダム湖の眺めはいいですな。

風も吹いていて心地よかったです。

f:id:Margatroid:20160726172841j:plain

f:id:Margatroid:20160726172842j:plain

 

するともう一人バイクで来た人が上がってきた。

軽く挨拶して戻ることに。

 

駐車スペースから先には葛野川トンネルがある。

その左脇はダムの管理通路なのでフェンスで閉じられている。

f:id:Margatroid:20160726172835j:plain

 

ちなみに左の警戒標識の下には「20km/h走行をお願いします」という標識がある。

それほどキツイ道ではないですがね。

f:id:Margatroid:20160726172836j:plain

 

少し進むとR139に合流。

f:id:Margatroid:20160726172845j:plain

 

左折して戻る形に。

f:id:Margatroid:20160726172846j:plain

 

今度は深城ダムの管理事務所へ。

f:id:Margatroid:20160726172851j:plain

 

A(小金沢公園)市道新深城線 → B(深城ダム展望台)深城ダム管理事務所

f:id:Margatroid:20170503143642j:plain

f:id:Margatroid:20160726172850j:plain

 

深城ダムは大月市上野原町に水道用水として供給している。

f:id:Margatroid:20160726172852j:plain

 

するとさっき展望台で会った人がいた。

どうやらダムカードをもらっていたらしい。

先にトイレに行き、再び管理事務所へ。目的はダム内の見学。

ここは職員が対応が可能な場合、案内してくれるらしい。

f:id:Margatroid:20160726172853j:plain

 

半ば勇気を出して入口脇のインターフォンを押してみる。

f:id:Margatroid:20170502220858j:plain

 

すると事務所の人が出て見学が可能かどうか訊いた。

そしたらOKだったようで、少し待つと職員の方が出てきた。

若い方と思ったら先月ここに配属になったばかりだとか。

その際にパンフレットとダムカードをもらいました (^^

 

まずダムの上からダムの構造についての説明をしてくれました。

ここのダムでは貯水の他に発電も行っており、

当然のことながらそれぞれ水が出てくる場所が違う。

6月~9月は洪水期と言われ、一定以上のダムの水を

そのまま流して出すらしい。

f:id:Margatroid:20160726172854j:plain

f:id:Margatroid:20160726172855j:plain

 

放水口。

f:id:Margatroid:20160726172857j:plain

 

奥が水力発電の分、手前が調整して放出している分だそう。

f:id:Margatroid:20160726172856j:plain

 

水力で発電した発電量は管理事務所そばの電光掲示板で表示されている。

f:id:Margatroid:20160726172848j:plain

 

やがて施設の中へ。EVで地下3Fに下りる。約60m下へ。

地下3Fに到着。空気がひんやりしている。10℃程度らしい。

職員の人は半袖で上着を羽織るのを忘れた、と言ってたw

確かにウェアを着ていて涼しいので、これは寒い。

 

地下施設の中を通り説明を聞きながら進んでいく。

途中外に出てバルブなども見学。

ちなみに小学校の社会科見学だけでなく、

学習塾でのツアーの問い合わせもあるらしい。

 

見学を終えて職員にお礼を言って終了。

一人だけの見学なのに本当に親切でした (^^

 

流木も事務所脇で置かれており、配布している。

割と需要はあるらしいです。

f:id:Margatroid:20160726172858j:plain

 

さっき登った展望台方面を望む。

真ん中右手にあるのが展望台。

f:id:Margatroid:20170502220859j:plain

 

自販機で水を買って出発。

R139を南下していく。

f:id:Margatroid:20160726172859j:plain

f:id:Margatroid:20160726172901j:plain

f:id:Margatroid:20160726172900j:plain

 

R139は途中で狭くなったり広くなったりの繰り返しである。

f:id:Margatroid:20160726172902j:plain

f:id:Margatroid:20160726172903j:plain

 

ようやく下まで下りてきた。

f:id:Margatroid:20160726174310j:plain

 

R20との交差点で右折し、少し走って今度は左折してR139を更に南下。

f:id:Margatroid:20160726174311j:plain

 

しばらく走っていき、都留バイパスへ。

f:id:Margatroid:20160726172906j:plain

 

快適に走っていき、最後のトンネルの後右折。

更にその先のT字路交差点で左折‥のはずだったが逆だったようだ。

なのでUターンして県道24号線へ。

f:id:Margatroid:20160726172907j:plain

 

A(深城ダム管理事務所)B(都留バイパス)県道24号線

f:id:Margatroid:20170503143643j:plain

 

ここも道幅が広く走りやすい道だった。

f:id:Margatroid:20160726172908j:plain

f:id:Margatroid:20160726172909j:plain

 

イメージとしては千葉の県道みたいな感じだった。

f:id:Margatroid:20160726172910j:plain

f:id:Margatroid:20170502220900j:plain

f:id:Margatroid:20160726172911j:plain

f:id:Margatroid:20160726172912j:plain

 

R413に入り、道の駅どうしに到着。

f:id:Margatroid:20160726172913j:plain

f:id:Margatroid:20160726172914j:plain

 

レストランで昼食をとる。

クレソンのつけ麺にポークちまき

ツルっとしたのどごしにちまきもなかなか美味しかったです。

f:id:Margatroid:20170502220901j:plain

f:id:Margatroid:20170502220916j:plain

 

食後にソフトクリーム。美味しい。

f:id:Margatroid:20170502220917j:plain

 

昼食を終えて出発。

f:id:Margatroid:20160726172915j:plain

f:id:Margatroid:20160726172916j:plain

 

駐車場に結構停まっていた割に交通量は皆無だったので

のんびりと走っていった。

f:id:Margatroid:20160726172917j:plain

 

石割の湯に到着。

f:id:Margatroid:20160726172919j:plain

f:id:Margatroid:20160726172918j:plain

 

A(県道24号線) → R413 → B(道の駅どうし)石割の湯

f:id:Margatroid:20170503143644j:plain

 

中へ。入浴券を購入し、売店でバスタオルのレンタルをした。

 

浴場へ。昼過ぎだからか人がやや多い。

それでもやはり温泉は気持ち良かった。

 

風呂上がりには牛乳‥ではなくコーヒー牛乳派です。

決して邪道ではありません。

f:id:Margatroid:20170502220918j:plain

 

温泉でリラックスし、石割の湯を出発。

f:id:Margatroid:20160726172920j:plain

 

一応ねずみ捕りには警戒しつつも快適に走っていき、山中湖手前のT字路交差点へ。

感応式交差点だが、最初反応していなかったっぽい。

二輪車だとたまにある事象。

f:id:Margatroid:20160726172921j:plain

 

右折して山中湖の北側を走っていく。

そして長池親水公園に到着。

f:id:Margatroid:20160726172922j:plain

 

今日はというかこの時間だからだろうか。

富士山は雲や靄でほとんど見られなかった。

f:id:Margatroid:20160726172923j:plain

f:id:Margatroid:20160726172924j:plain

 

風が少し心地よかった。

 

山中湖を出発。R138を目指していく。

f:id:Margatroid:20170502220902j:plain

f:id:Margatroid:20160726172925j:plain

 

R138へ。

流れはまあまあ良かったのだが、途中交互片側通行で詰まった。

特に急いではいないのですり抜けはしていかなかった。

f:id:Margatroid:20160726172926j:plain

 

ここを抜けると流れてそのまま道の駅すばしりに到着。

f:id:Margatroid:20160726172927j:plain

f:id:Margatroid:20170502220903j:plain

 

A(石割の湯) → 県道729号線マリモ通り

   → B(長池親水公園駐車場) C(R138箱根裏街道)道の駅すばしり

f:id:Margatroid:20170503143645j:plain

 

ここで少しお土産を買うことにした。

やや眠気が出てきたのでBurnを買って飲んだ。

関係ないですが、エナジードリンクレッドブルよりBurnの方が好きです。

ただ、Burnはマイナーなのか、最近売っているところを見かけなくなった‥

 

道の駅すばしりを出発。

すると思ったよりも早くR246との交差点の青看が出てきた。

右折してR246へ。

f:id:Margatroid:20160726172928j:plain

 

途中、気になった場所。

「矢場居」。

f:id:Margatroid:20160726172929j:plain

 

ちなみにここに架かっている東名の橋が「矢場居橋」となっている。

もう百万人くらいにはネタにされているはず。

 

その後も流れの速いR246を走っていく。

勝沼バイパスほどではないが、ネズミ捕りとかやったら

ブーイングが起きそうな流れの速い道。

f:id:Margatroid:20160726172930j:plain

 

やがて沼津駅方面へと分かれるので、ホテルのある駅方面へ。

f:id:Margatroid:20160726174312j:plain

 

途中で曲がってホテル方面へ。

GoogleMapで一旦道を確認した。

f:id:Margatroid:20160726172932j:plain

 

やがて、ホテルに到着。

中に入ると誘導のスタッフがいて、ホーネットを停めた。

どうやら車と同じスペースらしい。ちなみに要予約、有料。

f:id:Margatroid:20160726172933j:plain

 

今回宿泊するホテルは「静鉄ホテルプレジオ沼津」。

f:id:Margatroid:20160726172936j:plain

 

A(道の駅すばしり) → R246裾野バイパス →  静鉄ホテルプレジオ沼津

f:id:Margatroid:20170503143650j:plain

 

ホテルの中へ。フロントは2Fとなっている。

先に精算してカードキーを受け取り、最上階の9Fへ。

EVはカードキーのセキュリティ方式で、指定の階にしか行けない。

 

部屋へ。今回はデラックスプランにしたので広い。

f:id:Margatroid:20160726172934j:plain

f:id:Margatroid:20160726172935j:plain

 

風呂・トイレは別になっており、風呂も洗い場があるのがありがたい。

f:id:Margatroid:20170503143646j:plain

f:id:Margatroid:20170503143647j:plain

 

まだ17時で早いがお腹が空いたので夕食をとりに行くことに。

沼津駅方向に歩いていく。

f:id:Margatroid:20160726172937j:plain

 

沼津駅付近。

f:id:Margatroid:20170503143649j:plain

f:id:Margatroid:20170503143648j:plain

 

どうやら反対側の南口の方が店がありそうだったので行ってみることに。

f:id:Margatroid:20160726172938j:plain

 

高架下を通る。

f:id:Margatroid:20160726172939j:plain

 

沼津駅南口へ。

f:id:Margatroid:20160726172940j:plain

 

商店街らしき場所に行ってみる。

f:id:Margatroid:20160726172941j:plain

 

中へ。

f:id:Margatroid:20170502220904j:plain

 

とりあえず店は色々あるが、ホテルを出る前に少し調べて

良さそうな店があったので行ってみることに。

 

沼津魚がし鮨というお店。

f:id:Margatroid:20170502220905j:plain

 

中に入りカウンター席へ。

中落ち・うに・いくら丼にまぐろの唐揚げ、そして生ビールを注文。

f:id:Margatroid:20170502220920j:plain

 

やがて中落ち丼とカニ汁がやってきた。これは美味しそう。

f:id:Margatroid:20170502220921j:plain

 

ウニはもちろんネギトロもいくらもとろける感じで美味しい。

カニ汁もいいですな。

ただ、問題はまぐろの唐揚げだった。

つまみ程度のつもりだったのだが、予想以上のボリュームだった。

f:id:Margatroid:20170502220922j:plain

 

一人で全てを完食するのはきつそうだがここは焦らずゆっくり食べたw

まぐろの唐揚げも揚げたてで熱かったけど肉厚で美味しかったなあ。

最後の方はやや苦しくなったがなんとか完食。く、苦しい‥

でも、本当にまぐろの唐揚げは美味しかった。

 

ホテルに戻る前にファミマで飲み物などを買い物をした。

その途中、中国人の観光客がホテルの場所を訊いてきた。

地元の人間じゃないんですが‥(汗

iPhoneで画面を見せてもらいホテル名を見るが、

GoogleMapに打ち込んでも出てこない。

なので住所を打ち込んだら出てきた。というかすぐ目の前だったw

 

ホテルに戻り、風呂に入った。

風呂からあがった後はコインランドリーで洗濯。

そして23時半過ぎには就寝。

 

今日は久しぶりの周遊に深城ダムの見学もできてなかなか楽しかった。

石割の湯にも入れたし。

本日の走行距離は265.8kmでした。

f:id:Margatroid:20170503143651j:plain

 

ツーリング二日目へ。