Margatroid’s blog

ホーネット250でのツーリング日記

■ツーリング記録一覧はこちら

神奈川ツーリング Mar.2018 ~ 県道518号牧馬峠・丹沢湖・ぶなの湯・表ヤビツ ~

先月の神奈川県道76号線ツーリングに引き続き神奈川第二弾。

今回はヤビツ峠丹沢湖がメイン。前回の補完的要素もある。

 

margatroid.hatenadiary.jp

 

ヤビツ峠は自転車乗りにはかなり有名な場所なんですね。ウチは知りませんでした‥

GoogleMapを見て、なんとなく面白そうな道だなあ、ってのが動機だったんですが

ちょっと調べてみると山のように自転車のブログが引っかかったw

 

そんなわけでいつも通り真夜中のR20を快走。

f:id:Margatroid:20180321212048j:plain

 

冬の寒さの厳しさも少し和らいできたのでウェアの上に上着を重ね着しなくても

いいかな?と思ったが、今回も念のため着てきました。

やはりまだ早朝は冷え込むので。

f:id:Margatroid:20180321212049j:plain

 

んで、毎度日野バイパス沿いのすき家で早めの朝食をとっているのだが、

さすがにちょっと飽きてきたので今回は別の所にしようと。

ただし24時間営業しているとなると牛丼屋くらい。

ちなみに夜中の3~4時に食べると早め(10時ごろ)にお腹が空いてしまうので

多めに食べるようにしている。最悪近くに食事できる場所がない場合にも備えて‥

以前、クリスタルラインの時にを食べ損ねたこともあったので (^^;

そんでもって牛丼屋以外でいいところないかなと思ったのがマック。

ただ、やはりお腹に溜まるお米がいいかなと思った。

次に見つけたのがとんかつ松のや。まぁ牛めし松屋のグループ店舗ですがね。

どうやら京王八王子駅付近にあるようなのでそこに決定。

朝(夜中)からとんかつです。

 

そんでもって日野バイパスに入っていつものすき家を通過。

f:id:Margatroid:20180321212050j:plain

 

甲州街道に合流して、いつもなら大和田橋越えた先の北大通りに入るが、

今日は八王子に寄るのでそのままR20を通って京王八王子駅の方へ。

やがて松のやに到着。

f:id:Margatroid:20180321212047j:plain

 

24時間営業しているとんかつ屋なんてあったのか、って思った。

ロースカツ・唐揚げ定食大盛り一丁!

f:id:Margatroid:20180321212046j:plain

 

朝(夜中)から胃もたれしそうなモノをいただきました。

松のや自体は初めて入りましたが、揚げたてで美味しかった。

近くにあったらいいのになあ。

 

早速苦しく満腹になったところで出発。

f:id:Margatroid:20180321212051j:plain

 

そういや、八王子近辺では有名な看板があるそうで。

f:id:Margatroid:20180321212052j:plain

 

きぬた歯科。とその上w

f:id:Margatroid:20180321212054j:plain

 

黄色、ってなんかインパクトある。

ちなみに有名ってほどではないんですが、千葉の房総にツーリングに行くときに

毎回印象に残る看板が木更津近辺にあるコレ↓

f:id:Margatroid:20180321212055j:plain

 

撮っていた写真は車で見切れていたのでGoogleMapより転載。

この外国人男性が「イェイ!」って感じのポーズをしているが、

「eigo」くらいしか内容がわからず、電話番号が載っているだけ。

あの辺では何度か見かける。木更津にある英会話教室のようですね。

 

そんなことを思い浮かべながら八王子バイパス交差点へ。

f:id:Margatroid:20180321212053j:plain

 

右折して神奈川方面に八王子バイパスを疾走。

日中は白バイによる取り締まりで有名。近年無料化されたばかりですな。

チバの京葉道路と同じく自動車専用道路なので制限は100ではなく60なので注意。

リッターバイクでなくとも簡単に赤切符を入手できそうな道。

さすがにもう5時を過ぎていたので交通量が増えてきていた。

 

八王子バイパスを抜け、R413に入る。

f:id:Margatroid:20180315161658j:plain

 

途中でR412へ。 

f:id:Margatroid:20180315161700j:plain

 

県道517号線との交差点で左折。

f:id:Margatroid:20180315161701j:plain

 

A(松のや京王八王子店) → R20(甲州街道) → B(R16八王子バイパス

                 → C(R413)→ R412 → 県道517号線

f:id:Margatroid:20180326104656j:plain

 

だいぶ明るくなってきた。

f:id:Margatroid:20180315161702j:plain

 

最初は民家のある普通の県道。

f:id:Margatroid:20180315161703j:plain

 

そしてやや狭い山道に入る。

f:id:Margatroid:20180315161704j:plain

f:id:Margatroid:20180315161913j:plain

f:id:Margatroid:20180315161705j:plain

 

やがて県道517号線は右に分岐する。ここは直進して県道518号線へ。

f:id:Margatroid:20180315161706j:plain

 

車幅2m以上の車輌通行不可の注意書き看板もある。

f:id:Margatroid:20180326104654j:plain

 

途中工事箇所の影響で、坂道で車幅が1.5車線分の狭さになっていた。

f:id:Margatroid:20180315161707j:plain

 

やがて牧馬(まきめ)峠に到着。

f:id:Margatroid:20180315161708j:plain

 

A(県道517号線)B(県道518号線)牧馬峠

f:id:Margatroid:20180326104657j:plain

f:id:Margatroid:20180315161709j:plain

f:id:Margatroid:20180315161710j:plain

 

このゲートは飾りではなく、本気で止めにかかっている。

f:id:Margatroid:20180315161914j:plain

f:id:Margatroid:20180326104655j:plain

 

柵の外にテントと椅子とテーブルがあったが、何のテントなのだろうか。

f:id:Margatroid:20180315161711j:plain

 

椅子やテーブルに落ち葉などがない状態から、

最近使用されているとみていいだろう。

恐らく看板通り、自然を守る会か何かの人が休日にいるのだろうか。

調べてみるとこの付近には絶滅危惧種ギフチョウという

アゲハチョウ科のチョウが生息しているらしい。

この県道517号線は細い道ながらも抜け道として使用されることがあり、

交通量もまあまああるようだ。

 

ゲートを通り、先へ。

f:id:Margatroid:20180315161712j:plain

 

やがて南側のゲートを通過。

f:id:Margatroid:20180315161713j:plain

 

山間部が雲に覆われていて幻想的である。

f:id:Margatroid:20180315161714j:plain

 

するとその先の区間が霧で覆われていた。

f:id:Margatroid:20180315161715j:plain

 

濃霧区間を抜け、R413道志みちとの交差点までやってきた。

f:id:Margatroid:20180315161716j:plain

 

このまま南下して県道64号線へ。

f:id:Margatroid:20180326104658j:plain

f:id:Margatroid:20180315161717j:plain

f:id:Margatroid:20180315161718j:plain

f:id:Margatroid:20180315161719j:plain

 

途中にファミマがあったので寄った。

ストリートビューではサンクスだった場所の模様。

f:id:Margatroid:20180315161915j:plain

 

珍しく二輪車専用スペースが設けられている。

f:id:Margatroid:20180315161720j:plain

 

自転車・二輪車・自動車と区分しているらしい。

それだけヤビツ峠に向かう自転車・二輪車が多いのだろう。

 

出発。

間もなく虹の大橋に到着。

f:id:Margatroid:20180315161724j:plain

f:id:Margatroid:20180315161721j:plain

f:id:Margatroid:20180315161723j:plain

 

A(牧馬峠) → R413(道志みち) → B(県道64号線)

         C(FM津久井宮が瀬店)虹の大橋

f:id:Margatroid:20180326104659j:plain

 

朝日が昇ってまぶしい。

f:id:Margatroid:20180315161722j:plain

 

橋には残念ながら高い柵があるため橋からの景色は望めない。

飛び込みが多発したからとかどうとか‥

ちなみにねずみ捕り重点ポイントでもあるらしい。

 

出発。

f:id:Margatroid:20180315161725j:plain

 

一度間違えて別の道(県道514号線)に行ってしまった。

結構走ってからUターン。

f:id:Margatroid:20180315161726j:plain

f:id:Margatroid:20180315161727j:plain

 

んで、ヤビツ峠に向かう県道70号線との交差点にやってきたが

何やら看板が置いてある‥

f:id:Margatroid:20180315161728j:plain

 

 A(県道64号線)B(県道514号線) → (Uターン) → 県道70号線

f:id:Margatroid:20180326104701j:plain

 

‥。

f:id:Margatroid:20180315161729j:plain

 

2/19から3/20まで通行止め(塩水橋~旧金沢キャンプ場)。

f:id:Margatroid:20180326104700j:plain

f:id:Margatroid:20180326104702j:plain

 

まさか工事で通行止めとはなあ‥ちょっと想定外だった。

千葉の麻綿原高原やこの間の山梨の大菩薩峠に向かう時もやらかしたし、

もうちょっと事前にチェックしないといけませんな。

まぁこういうハプニングも旅につきもの、ってことで。

 

いやしかし、今回のメインをヤビツ峠(県道70号線)にしていたし、

次に向かう丹沢湖は前回の補完的要素があるのでちょっとどうしようかと思った。

さすがに前回の分断県道76号線の両方向からのピストンのように

県道70号線で同じことをやるには時間がかかりすぎるので、

まずは丹沢湖に向かい、その後南側からヤビツ峠に向かおうと

走りながら計画を練り直した。

先にヤビツ峠に向かってしまうと昼食をとるタイミングがずれる可能性があるので。

f:id:Margatroid:20180315161730j:plain

f:id:Margatroid:20180315161731j:plain

 

 R246との交差点へ。

現在朝の7時台。交通量はやや増えてきた。

f:id:Margatroid:20180315161732j:plain

 

途中でバイパスらしく市街地を抜ける。

f:id:Margatroid:20180315161733j:plain

f:id:Margatroid:20180315161734j:plain

 

途中で県道76号線にそれる。

f:id:Margatroid:20180315161735j:plain

 

こちらはR246と並走している区間であるが、せっかくなので県道を走っていく。

景色もまあまあ良く、走りやすい道である。

f:id:Margatroid:20180315161736j:plain

f:id:Margatroid:20180315161917j:plain

f:id:Margatroid:20180315161737j:plain

 

再びR246に入る。

f:id:Margatroid:20180315161738j:plain

 

そして県道76号、道の駅山北に到着。

f:id:Margatroid:20180315161740j:plain

 

A(県道70号) → 県道64号線 → 県道63号線 → B(R246裾野バイパス)

         C(県道76号線) → R246 → 県道76号線 → 道の駅山北

f:id:Margatroid:20180326165149j:plain

f:id:Margatroid:20180315161918j:plain

f:id:Margatroid:20180315161739j:plain

 

前回訪れた際に停めた側の方は法面工事のためか封鎖されていた。

東名高速に関する工事らしい。

f:id:Margatroid:20180315161741j:plain

 

後でまた寄るのでお土産は買わずにトイレだけ借りた。

 

出発。

相変わらず走りやすく快適な道路。

f:id:Margatroid:20180315161742j:plain

f:id:Margatroid:20180315161919j:plain

f:id:Margatroid:20180315161743j:plain

 

丹沢湖の周りにはビューラインが走っている。

そちらに向かってみることに。県道710号線へ。

f:id:Margatroid:20180315161744j:plain

 

こちらからも湖の景色は見られる。

ダム湖は色は濁っているが景観は良い。

f:id:Margatroid:20180315161745j:plain

 

やがて林道入口に到着。林道玄倉(くろくら)中川線というらしい。

釣り人が何人かいた。

f:id:Margatroid:20180315161746j:plain

 

大型は終日、それ以外は夜間通行止めということになる。

f:id:Margatroid:20180326165152j:plain

 

ちなみにこちらに行かずに直進するとやはり林道があるが、

先の方は一般車通行禁止となっている。

f:id:Margatroid:20180315161747j:plain

 

橋からの景色。

f:id:Margatroid:20180315161748j:plain

 

道道路へ。一方通行となっており、シーズン中は交通量が多くなるのだろう。

通行区分帯の看板が立っている。

f:id:Margatroid:20180315161749j:plain

f:id:Margatroid:20180326165150j:plain

 

A(道の駅山北B(県道710号線)林道玄倉中川線

f:id:Margatroid:20180326165151j:plain

f:id:Margatroid:20180315161750j:plain

f:id:Margatroid:20180315161751j:plain

f:id:Margatroid:20180315161752j:plain

f:id:Margatroid:20180315161920j:plain

 

富士山が垣間見える。

f:id:Margatroid:20180315161753j:plain

f:id:Margatroid:20180315161754j:plain

f:id:Margatroid:20180315161755j:plain

f:id:Margatroid:20180315161756j:plain

 

出口ゲート。

f:id:Margatroid:20180315161921j:plain

 

その先には一般車輌通行禁止の隧道があった。

f:id:Margatroid:20180315161757j:plain

 

左折して県道76号線に戻る。

f:id:Margatroid:20180315161758j:plain

f:id:Margatroid:20180315161759j:plain

 

少し戻って丹沢湖記念館に到着。

f:id:Margatroid:20180315161800j:plain

f:id:Margatroid:20180315161923j:plain

 

A(林道玄倉中川線) → 県道76号線 → 丹沢湖記念館・三保の家

f:id:Margatroid:20180326165153j:plain

 

中へ。1Fはお土産売場などになっていた。

ここは丹沢ダムが作られる過程の写真と解説などが展示されており、

参考になった。

 

屋上に展望台があるので行ってみる。

f:id:Margatroid:20180315161801j:plain

 

が、展望台というより本当にただの屋上といった感じで、

高さもあまりないのでそれほどいい景色とは思えなかった。

f:id:Margatroid:20180315161802j:plain

 

続いて隣接する三保の家に行ってみた。

f:id:Margatroid:20180315161803j:plain

 

かつてダムにあった集落の家を復元した物らしい。

f:id:Margatroid:20180315161804j:plain

f:id:Margatroid:20180315161806j:plain

f:id:Margatroid:20180315161808j:plain

f:id:Margatroid:20180315161807j:plain

 

道具や当時の写真なども展示されている。

f:id:Margatroid:20180315161805j:plain

f:id:Margatroid:20180315161810j:plain

 

わらぶき屋根。

f:id:Margatroid:20180315161809j:plain

f:id:Margatroid:20180315161811j:plain

 

出発してぶなの湯へ。

f:id:Margatroid:20180315161831j:plain

 

A(丹沢湖記念館・三保の家)中川温泉ぶなの湯

f:id:Margatroid:20180327094056j:plain

 

2時間か1日という料金設定がある。時間制というのは小菅の湯でもあったかな。

f:id:Margatroid:20180315161928j:plain

f:id:Margatroid:20180315161927j:plain

 

館内へ。まずは靴を靴ロッカーに入れ、券売機で入場券を購入。

脱衣所に行きロッカーに荷物などをしまい浴場へ。

中は通常の風呂に加えてジェットバス、露天岩風呂があった。

こじんまりとはしているが、現在は空いていたので余裕をもって入ることができた。

ジェットバスも岩風呂も気持ち良かった (^^

 

風呂からあがり、2Fへ。ここの温泉には食事ができる場所はないが、

2Fには休憩所があり、持ち込みも可能となっている。

入口横にはお茶や冷たいお茶、ポット、急須、コップ、電子レンジ、台所などもある。

瓶の牛乳が売っていなかったのが少し残念だった。

f:id:Margatroid:20180315161929j:plain

 

しばらく休憩して、1Fのお土産売場で少しお土産を買う。

 

ぶなの湯を出発。

f:id:Margatroid:20180315161832j:plain

f:id:Margatroid:20180315161833j:plain

 

再び道の駅山北へ。

f:id:Margatroid:20180315161930j:plain

 

昼時なのでここで食事をとることに。

小さな道の駅だが、食事をとれるコーナーがある。

ここで「不老天重」を選んでみた。

しばらくしてやってきたのは予想以上に大きな天麩羅の天重だった。

f:id:Margatroid:20180315161931j:plain

 

ボリューム満点のこの天重。大葉、茄子、カボチャ、しいたけ、山女魚など。

天麩羅は揚げたてでサクサクしており、とても美味しい。

まず上の天麩羅を食べていかないとご飯にたどり着けないw

山女魚も美味しかったけど、骨が多いので注意ですな。

食後にソフトクリームでもと思っていましたが、お腹がいっぱいで無理でしたw

 

昼食の後少しお土産を買い、道の駅山北を出発。

次はヤビツ峠を秦野側から目指す。R246へ。

f:id:Margatroid:20180315161834j:plain

 

さすがに午後なので交通量が結構多い。

f:id:Margatroid:20180315161835j:plain

f:id:Margatroid:20180315161836j:plain

 

県道70号線に到着。

f:id:Margatroid:20180315161837j:plain

 

A(中川温泉ぶなの湯)B(道の駅山北

     → R246(裾野バイパス) → 県道70号線

f:id:Margatroid:20180327094057j:plain

 

電光掲示板や置き看板でも通行止めの知らせが表示されていた。

f:id:Margatroid:20180315161838j:plain

f:id:Margatroid:20180315161839j:plain

 

やはり自転車乗りが多いらしく、登る途中でも何人か見かけた。

また、自転車への走行マナー注意看板もいくつか見られた。

坂はきつそうだ。

f:id:Margatroid:20180315161840j:plain

f:id:Margatroid:20180315161932j:plain

f:id:Margatroid:20180315161841j:plain

 

感想としては典型的な峠道という感じ。

f:id:Margatroid:20180315161842j:plain

f:id:Margatroid:20180315161843j:plain

f:id:Margatroid:20180315161844j:plain

 

途中、展望台に到着。

丹沢大山国定公園という場所で、近くにある展望台が菜の花展望台というらしい。

f:id:Margatroid:20180315161845j:plain

f:id:Margatroid:20180315161933j:plain

f:id:Margatroid:20180315161847j:plain

 

駐車場には車、自転車、バイクそれぞれ数台いた。

f:id:Margatroid:20180315161846j:plain

 

展望台の方に移動。

f:id:Margatroid:20180315161848j:plain

 

昇りと降りはそれぞれ別で一方通行となっている。

f:id:Margatroid:20180315161849j:plain

f:id:Margatroid:20180315161850j:plain

 

秦野市側の景色は良く見えた。

f:id:Margatroid:20180315161852j:plain

 

風が適度に吹いていて心地よい場所でした。

f:id:Margatroid:20180315161851j:plain

 

展望台を下りる。トイレがあるので寄った。

50円玉がないので100円をチップに入れておいた。

f:id:Margatroid:20180315161854j:plain

f:id:Margatroid:20180327094058j:plain

 

出発。ヤビツ峠に向かう。

f:id:Margatroid:20180315161856j:plain

 

交通量は変わらずほとんどなかった。たまに自転車を見かけるくらいかな。

途中交互片側規制工事の箇所があったくらい。

f:id:Margatroid:20180315161857j:plain

 

ヤビツ峠駐車場に到着。

f:id:Margatroid:20180315161934j:plain

 

A(県道70号線)B(丹沢大山国定公園・菜の花展望台) ヤビツ峠

f:id:Margatroid:20180327094100j:plain

f:id:Margatroid:20180315161859j:plain

f:id:Margatroid:20180315161901j:plain

f:id:Margatroid:20180315161900j:plain

 

ここには売店もある。自販機は峠価格ですかね。

とは言ってもペットボトルは200円だが、350ml缶は140円なので

そこまで高くはない。炭酸も充実していた。

自転車で登り切った時には特に美味しく感じられるだろう。

 

それにしても本当に静かな場所である。

f:id:Margatroid:20180315161935j:plain

 

この先は工事中で通行止めなので、少しだけ先の方へ。

f:id:Margatroid:20180315161902j:plain

 

イカーと思われる人が二人戻ってきていた。

工事箇所が見えてきたところでUターン。

 

さて戻りますか。

f:id:Margatroid:20180315161904j:plain

f:id:Margatroid:20180315161905j:plain

 

途中数台のバイクとすれ違いに挨拶を交わす。

f:id:Margatroid:20180315161906j:plain

f:id:Margatroid:20180315161907j:plain

f:id:Margatroid:20180315161908j:plain

f:id:Margatroid:20180315161909j:plain

 

R246交差点へ。ここを更に南下して東名高速のICに向かう。

f:id:Margatroid:20180315161910j:plain

 

秦野中井ICに到着。自動発券。

f:id:Margatroid:20180315161911j:plain

 

高速に入る。流れはスムースで、15分ほどで海老名SAに到着。

f:id:Margatroid:20180315161912j:plain

f:id:Margatroid:20180315161936j:plain

 

ソフトクリームでも食べたい気分だった。

そしたらクレープもあったのでブルーベリーのクレープにした。

f:id:Margatroid:20180315161937j:plain

 

美味しい。レッドブルと一緒にいただいた。

 

出発。東京に近付くにつれて交通量は増えていったが、

この時間はまだ渋滞はなかった。そして家へ帰った。

 

今回は県道70号線が工事通行止めという予想外のハプニングがあった。

まぁヤビツ峠自体には南から行けた(表ヤビツと呼ぶらしい)ので

半分は目的達成ですかね。

丹沢湖の眺めも綺麗だったし、ぶなの湯も良かった。

次回は裏ヤビツ側も完走したいところ。

今回の走行距離は339.7kmでした。

f:id:Margatroid:20180327094101j:plain