Margatroid’s blog

ホーネット250でのツーリング日記

■ツーリング記録一覧はこちら

山梨&奥多摩ツーリング Sep.2018 二日目 ~ 深城ダム・林道入間白岩線・檜原きのこセンター・檜原とうふちとせ屋 ~

ツーリング二日目。

 

昨日の登山の疲れもあるかと思いきや、5時半過ぎに目が覚めた。

まだ早いのでもうひと眠りもできる。

天気予報を見るとやはり昼から雨となっている。

ちなみに朝食は7時からとなっているので、

どんなに早くてもホテルを出発するのは8時ごろになるだろう。

昨日の疲れもほとんど残っておらず、

雨もきっと予報より早めに降るだろうと思い、

いっそ朝食をキャンセルしてこちらも早めに出発してしまおうと思った。

 

とりあえず一旦風呂に入ることに。

一般の大浴場の方にはまだ誰も入っていなかったのでそちらに入ってみる。

個人向けに比べてそのまま一回り広い。もちろん富士山を眺めることができる‥

が、今日は曇りなので富士山は見られなかった。

 

サッパリして目を覚ましたところでフロントへ。

宅配便で荷物をある程度送ろうと思った。

送り状を受け取って部屋で箱詰めし、フロントに持っていき荷物を減らした。

 

出発の準備を行う。

そして6時40分ごろにチェックアウトを済ませてホテルを出た。

 

今日は曇りと雨のため気温はさほど上がらないので中に一枚多く着た。

早朝なので涼しい。河口湖は雲で覆われている。

f:id:Margatroid:20180922181457j:plain

f:id:Margatroid:20180922181456j:plain

 

出発。

f:id:Margatroid:20180922181458j:plain

 

R139に向かって走る。

f:id:Margatroid:20180922181459j:plain

 

朝食をとらなければならないので、途中のすき家でとることに。

f:id:Margatroid:20180922181303j:plain

 

塩さば玉子かけ定食大盛りに納豆を追加。

f:id:Margatroid:20180922181248j:plain

 

朝食を終えて再び出発。

R20甲州街道交差点で右折。更にその先左折してR139を小菅方面に北上。

すると早くも雨がぱらついてきた。これはまずいか。

f:id:Margatroid:20180922181500j:plain

 

A(ホテルルートイン河口湖) → R137 → おひめ坂通り → R139(富士みち)

          → B(すき家139号都留桂店) → R20(甲州街道) → R139

f:id:Margatroid:20180923091140j:plain

 

けれども少しぱらついている程度で、途中で抜けた。

f:id:Margatroid:20180922181501j:plain

f:id:Margatroid:20180922181502j:plain

 

やはり涼しい。中に着てちょうどいい感じである。

f:id:Margatroid:20180922181304j:plain

f:id:Margatroid:20180922181503j:plain

f:id:Margatroid:20180922181504j:plain

f:id:Margatroid:20180922181305j:plain

 

唐沢トンネル。

f:id:Margatroid:20180922181505j:plain

 

橋からの景色。

f:id:Margatroid:20180922181506j:plain

f:id:Margatroid:20180922181507j:plain

 

更に先の橋からは深城ダムが見える。

水が勢いよく放流されていた。

f:id:Margatroid:20180922181508j:plain

f:id:Margatroid:20180922181509j:plain

f:id:Margatroid:20180922181510j:plain

 

途中左折して小金沢公園へ。

f:id:Margatroid:20180922181513j:plain

f:id:Margatroid:20180922181512j:plain

f:id:Margatroid:20180922181306j:plain

 

A(R139)小金沢公園

f:id:Margatroid:20190331102619j:plain

 

トイレへ。夜間は使用できないが、ここのトイレはとても綺麗。

 

いつもの公園入口脇にある小金沢トンネル。

f:id:Margatroid:20180922181514j:plain

 

すると、工事看板が立っていた。

「山村地域活性化林道整備事業」で「林道真木小金沢線改良工事」と書かれている。

f:id:Margatroid:20180922181515j:plain

 

七保町瀬戸地区と言えばちょうど長年通行止めになっている部分。

 

A(深城) ~ B(大峠

f:id:Margatroid:20180923091142j:plain

 

現状唯一の規制理由が「崩落のため」となっている。

もしかしたら工事で再び開通する日が来るかもしれない。

2000年初頭の道路地図では紅葉スポットとなっているが、

ウチは通ったことが一度もない。

しかしもし改良工事が済んでも、R139旧道大月市側のように

林道関係者のみしか入れず、一般開放されない可能性もある。

 

小金沢トンネルには照明はまだ残っている。

f:id:Margatroid:20180922181518j:plain

 

もし開通したら走ってみたいものである。

f:id:Margatroid:20180922181516j:plain

 

ところで雨がやや本格的になってきてしまった。まだ9時前なのに‥

けど割と降っているので本来近付いている雨雲ではないのではと思い、

雨雲レーダーを確認したらやはり通り雨のようだ。

なのでここで五分ほど雨宿りしたら、雨も弱まった。

 

次は廃道ヘアピンを見に行く。

f:id:Margatroid:20180922181519j:plain

 

いつもの撮影ポイントへ。

f:id:Margatroid:20180922181307j:plain

 

久しぶりの廃道ヘアピン。この時期水位は下がっている。

f:id:Margatroid:20180922181520j:plain

f:id:Margatroid:20180922181522j:plain

f:id:Margatroid:20180922181524j:plain

f:id:Margatroid:20180922181521j:plain

f:id:Margatroid:20180922181529j:plain

 

結構草が生い茂っている。

f:id:Margatroid:20180922181523j:plain

 

反対側の方も結構生い茂っていた。川が流れている。

f:id:Margatroid:20180922181525j:plain

 

撮影で立っている橋の脇にはツユクサが咲いていた。

雨水に濡れた青色の花がとても綺麗だ。

f:id:Margatroid:20180922181527j:plain

 

そういえば、橋の先にある、川の流れている側の方に続いている?と

思われる道はあるのだが、以前は扉があり閉まっていた。

こちらは2017年5月撮影。

f:id:Margatroid:20170729210731j:plain

 

しかし今はチェーンで簡易的に塞いでいるだけである。

先は結構生い茂っているので入ろうとは思わなかったが。

何故わざわざ扉を撤去したのだろうか。

f:id:Margatroid:20180922181531j:plain

 

とさっきの画像を比較してみたら、入口左側に電柱が建っている。

そのせいだろうか。

けどそのくらいだったら少し移動させるとかできると思うけど。

f:id:Margatroid:20180922181530j:plain

 

少し戻って小金沢公園入口前の橋の上から。

大月市方面。

f:id:Margatroid:20180922181511j:plain

 

小菅方面。

f:id:Margatroid:20180922181532j:plain

 

再度R139で北上していく。

f:id:Margatroid:20180922181533j:plain

 

深城トンネル。

f:id:Margatroid:20180922181534j:plain

 

と、その左手に小金沢公園が見えるが、その周りに通路がある。

f:id:Margatroid:20180922181535j:plain

 

舗装路が新しめなので管理用通路だろうか。

f:id:Margatroid:20180922181536j:plain

 

R139旧道通行止めゲート奈良倉トンネル前。

f:id:Margatroid:20180922181537j:plain

f:id:Margatroid:20180922181539j:plain

f:id:Margatroid:20180922181538j:plain

 

トンネルの照明は取り外されたままだし、復活する気配は無い。

 

松姫トンネルと奈良倉トンネル。

f:id:Margatroid:20180922181540j:plain

 

松姫トンネルへ。非常に長いひたすらの直線。

相変わらず中は寒い。

 

トンネルを抜ける。

f:id:Margatroid:20180922181541j:plain

 

小菅側トンネル出口。

f:id:Margatroid:20180922181542j:plain

 

本来の予定では道の駅たばやまでのめこい湯に行くはずだった。

しかし天気が悪くなるのですぐ近くの道の駅こすげでお土産を

少し買うだけにすることにした。

f:id:Margatroid:20180922181543j:plain

f:id:Margatroid:20180922181544j:plain

 

道の駅こすげに到着。

f:id:Margatroid:20180922181546j:plain

f:id:Margatroid:20180922181308j:plain

f:id:Margatroid:20180922181545j:plain

 

A(小金沢公園)B(廃道ヘアピン撮影ポイント)

       C(奈良倉トンネル前) → 松姫トンネル → 道の駅こすげ

f:id:Margatroid:20190331102621j:plain

 

ぬぅ。ここでまた雨がちょっと降り始めてきた。小雨程度だが‥

まだカッパは着なくても大丈夫そうか。少し濡れるけど。

とりあえずお土産をいくつか買った。

 

トイレに行った後、再び出発。次は奥多摩周遊道路。

f:id:Margatroid:20180922181547j:plain

f:id:Margatroid:20180922181548j:plain

f:id:Margatroid:20180922181549j:plain

 

東京都側からセンターラインがオレンジに。

f:id:Margatroid:20180922181550j:plain

 

相変わらずR139がヘキサ表示の青看。

f:id:Margatroid:20180922181551j:plain

f:id:Margatroid:20180923091144j:plain

 

ちなみに都道139号線は神奈川と共通の、

「東京都道・神奈川県道139号真光寺長津田線」

となっており、「鶴川街道」などで呼ばれている関係のない道。

 

やがて奥多摩周遊道路に入った。

f:id:Margatroid:20180922181552j:plain

 

A(道の駅こすげ)都道206号線(奥多摩周遊道路)

f:id:Margatroid:20190331102622j:plain

 

この路面状態、天候で何故周遊道路に入ったのか?

決して道を攻めるために来ているわけではない。

次の目的地へのルート上、ここを通る必要があるからである。

そうは言っても久しぶりの周遊道路。

路面さえ濡れていなければ快適に流せるだろう。

途中交互片側通行の工事箇所が何ヶ所かあった。

もちろん走っているバイクや車はほとんどいなかった。

 

月夜見第一駐車場に到着。

f:id:Margatroid:20180922181309j:plain

f:id:Margatroid:20180922181311j:plain

f:id:Margatroid:20180922181554j:plain

 

奥多摩湖を望む。

f:id:Margatroid:20180922181553j:plain

 

三脚などを使って撮影をしている人が一人いた。

 

向かいには峠に登る石階段がある。

f:id:Margatroid:20180922181555j:plain

 

続いて月夜見第二駐車場を通過。

f:id:Margatroid:20180922181556j:plain

f:id:Margatroid:20180922181557j:plain

 

浅間尾根駐車場の方にはツーリングのバイクが数台いた。

 

ずっと走っていき、やがて数馬のトイレへ。

f:id:Margatroid:20180922181312j:plain

 

A(都道206号奥多摩周遊道路)B(月夜見第一駐車場)

          C(月夜見第二駐車場)数馬公衆トイレ

f:id:Margatroid:20190331102623j:plain

 

トイレを済ませ、更に下っていく。

f:id:Margatroid:20180922181558j:plain

 

ようやく林道入間白岩線との分岐に到着した。

途中のカーブの脇にあり、五日市警察署の交通標語の看板が目印。

f:id:Margatroid:20180922181559j:plain

f:id:Margatroid:20180922181600j:plain

f:id:Margatroid:20180923091147j:plain

 

林道に入って早々に一台の軽ジープとすれ違った。

向こう側から来たのだろうか。

最初は舗装路が続く。

f:id:Margatroid:20180922181601j:plain

f:id:Margatroid:20180922181602j:plain

f:id:Margatroid:20180922181603j:plain

 

間もなく「シャッターポイント」と書かれた立て札があった。

ここからの日の出と夕日、夜は月が美しいらしい。

f:id:Margatroid:20180922181604j:plain

 

しかしあいにくの天気である。

f:id:Margatroid:20180922181605j:plain

 

先へ。やや細めの舗装路が続く。

f:id:Margatroid:20180922181606j:plain

 

先に車が停まっているなと思ったら放置された廃車だった。

f:id:Margatroid:20180922181607j:plain

 

ここも木々が美しい。

f:id:Margatroid:20180922181608j:plain

f:id:Margatroid:20180922181313j:plain

f:id:Margatroid:20180922181609j:plain

f:id:Margatroid:20180922181610j:plain

 

案内看板など。

f:id:Margatroid:20180922181611j:plain

f:id:Margatroid:20180923091148j:plain

f:id:Margatroid:20180922181612j:plain

 

小石が若干増えてきた。

f:id:Margatroid:20180922181613j:plain

f:id:Margatroid:20180922181614j:plain

 

そしてついにダート区間へ。

f:id:Margatroid:20180922181615j:plain

 

下りなので速度を落とそうとしても割と進みやすい。

f:id:Margatroid:20180922181616j:plain

 

ダート慣れしていないウチにとっては難易度が割と高い。

こちらは下ってきた道を振り返って撮影。

f:id:Margatroid:20180922181617j:plain

 

「警笛鳴らせ」の看板が見えるが、下りる側の方は気付かなかった。

f:id:Margatroid:20180923091149j:plain

 

バランスを崩しそうになるので1速に入れてかなり慎重に走った。

f:id:Margatroid:20180922181314j:plain

 

ちなみにGoogleストリートビューカーも走っており、

軽トラとすれ違っている。クルマ同士は難易度が高そうだ。

f:id:Margatroid:20180922181618j:plain

 

幸いダート区間は約1.5kmと短いので何とか檜原側の入口まで来た。

f:id:Margatroid:20180922181620j:plain

f:id:Margatroid:20180922181621j:plain

f:id:Margatroid:20180922181619j:plain

 

そのまましばらく下っていく。

f:id:Margatroid:20180922181622j:plain

 

間もなく左手に登っていく坂がある。

f:id:Margatroid:20180922181315j:plain

 

結構な急坂。コレは自転車だと結構キツイだろうな。

f:id:Margatroid:20180922181623j:plain

f:id:Margatroid:20180922181624j:plain

 

そして檜原きのこセンターに到着した。

f:id:Margatroid:20180922181625j:plain

f:id:Margatroid:20180922181316j:plain

 

A(数馬公衆トイレ)B(林道入間白岩線)檜原きのこセンター

f:id:Margatroid:20180923091150j:plain

 

ここはツーリングルートを決めていた時にGoogleMapで気になっていた直売所。

以前知り合いに檜原村の話をしたらそこのきのこがどうとか言っていたので。

 

中に入ってみる。機械が稼働している音が聞こえる。

f:id:Margatroid:20180922181626j:plain

 

自販機もある。水や炭酸など、水分補給にはもってこいである。

f:id:Margatroid:20180922181627j:plain

 

で、販売所と書かれた小屋の中へ。中で女性が一人作業中だった。

一袋500円で舞茸を販売しており、全国へも発送受付をネット上でも受け付けている。

f:id:Margatroid:20180922181628j:plain

 

ちなみに後日、ベーコンとの炒め物や味噌汁でいただきました。

美味しかったです (^^

 

さて、来た道を戻る。

f:id:Margatroid:20180922181629j:plain

f:id:Margatroid:20180922181630j:plain

 

さっきの入口まで下ってきた。

f:id:Margatroid:20180922181631j:plain

 

次は最後の目的地、ちとせ屋とうふ店。

f:id:Margatroid:20180922181632j:plain

f:id:Margatroid:20180922181633j:plain

 

もうそろそろ12時になるがまだ天気はもっている模様。

f:id:Margatroid:20180922181634j:plain

f:id:Margatroid:20180922181635j:plain

f:id:Margatroid:20180922181636j:plain

f:id:Margatroid:20180922181317j:plain

 

そして檜原とうふちとせ屋に到着した。

f:id:Margatroid:20180922181637j:plain

 

A(檜原きのこセンター)都道205号線 → 檜原とうふ ちとせ屋

f:id:Margatroid:20190331102624j:plain

 

駐車場はすぐ裏にある。

f:id:Margatroid:20180922181318j:plain

f:id:Margatroid:20180922181638j:plain

 

ここで雨がぱらついてきた。

カウンターへ。うの花ドーナツを買う。早速向かいのトイレの前の広場で食べた。

ほどよい甘さがいい。お土産用にも買った。

f:id:Margatroid:20180922181319j:plain

 

すると雨がやや強くなり、ここからはカッパを着るレベルに。

今回の最終目的地に到着したところなのである意味ちょうど良かったか。

 

トイレを済ませてからカッパを着て出発。

しばらく走っていき秋川街道に入った。

途中R16方面への青看表示があったのでそちらに向かい、八王子ICへ。

ただ、秋川街道の途中ですでに雨のゾーンは抜けたようで

少し暑くなったので昼食で寄った石川PAで脱いだ。

f:id:Margatroid:20180922181639j:plain

 

中へ。ラーメンが食べたい気分だったので味噌チャーシュー麺を食べた。

なかなか美味しかった。

f:id:Margatroid:20180922181249j:plain

 

トイレを済ませ出発。

高速を降りてからは渋滞&雨だったのがちょっと疲れたか。

そして無事に家に帰還しました。

 

今回のツーリングは天候にやや恵まれず計画変更をせざるを得なかった。

とはいえ、御坂山登山やきのこセンター、林道を走ることはできた。

次回もう一度リベンジで行くことのできなかった場所にも行きたいところである。

今回の総走行距離は380kmでした。

f:id:Margatroid:20180923091152j:plain