Margatroid’s blog

ホーネット250でのツーリング日記

■ツーリング記録一覧はこちら

山梨・伊豆ツーリング Nov.2018 一日目 ~ 陣馬街道・旧雛鶴隧道・道志みち・あしがら温泉・足柄城址 ~

今回は半ば急遽決まったツーリング。

いや、ツーリング自体は計画していたものの、伊豆半島を加えたのが出発の三日前。

伊豆半島ツーリング自体は去年・一昨年と二回行っている。

けれども秋の伊豆をまわってみるのもいいかもしれないと思い、

三日前に沼津のホテルを予約した。

初日は山梨、二日目に伊豆というツーリングスケジュールを組んだ。

三日前の時点では二日目の伊豆のそれまでの予報が雨から曇り、

曇りから晴れに変わったのも大きい。

 

‥と、思っていた。

 

日が昇る時間も遅くなってきており、今回はいつもより遅めのスタート。

とはいってもまだ真っ暗ですが。

f:id:Margatroid:20181117155745j:plain

 

ちなみに今日の天気予報は午前中は雨がぱらつく感じだった。

しかしながら、その後変化して八王子近辺は曇りに変わったので

大丈夫そうだった。

日野バイパスを通る。

f:id:Margatroid:20181117155746j:plain

 

今回も松のやで朝食。

f:id:Margatroid:20181211102848j:plain

 

カキフライ・豚汁定食。

 かゆい うま。

f:id:Margatroid:20181211102117j:plain

 

朝食を終えて出発。

甲州街道を走る。一瞬雨がぱらついたかな。

f:id:Margatroid:20181117155747j:plain

 

追分町交差点で右斜め方向、陣馬街道に入る。

f:id:Margatroid:20181117155748j:plain

 

途中で右折し、美山街道へ。

ちょっと寒さを感じてきた。

f:id:Margatroid:20181117155749j:plain

 

小さなロータリーを右折して通過。

f:id:Margatroid:20181117155750j:plain

 

さらに力石峠方面へ。

f:id:Margatroid:20181117155751j:plain

f:id:Margatroid:20181211102849j:plain

f:id:Margatroid:20181117155752j:plain

 

「小津坂入口」という色褪せたバス停の看板があるが、現役なのだろうか。

f:id:Margatroid:20181117155753j:plain

 

切り通しの苔がなかなか綺麗だった。

f:id:Margatroid:20181117155754j:plain

f:id:Margatroid:20181117155755j:plain

 

この辺が峠かな。

勾配は10%となかなかの坂。

f:id:Margatroid:20181117155757j:plain

f:id:Margatroid:20181117155756j:plain

 

なお、力石(ちからいし)峠とは、小津坂(おつざか)峠の別名らしい。

GoogleMapでツーリングルートを検索中にちょっと気になった場所だった。

f:id:Margatroid:20181210201801j:plain

 

恩方の集落。

f:id:Margatroid:20181117155758j:plain

 

峠の直後はヘアピンカーブとなっている。

f:id:Margatroid:20181211102850j:plain

 

下まで下りてきた。陣馬街道とぶつかる。

f:id:Margatroid:20181117155759j:plain

f:id:Margatroid:20181117155800j:plain

 

再び陣馬街道へ。

f:id:Margatroid:20181117155801j:plain

f:id:Margatroid:20181117155802j:plain

 

さすがにまだ午前6時を過ぎたばかりなので交通量は皆無である。

f:id:Margatroid:20181117155803j:plain

f:id:Margatroid:20181117155804j:plain

 

通行止め予告看板。

f:id:Margatroid:20181117155805j:plain

f:id:Margatroid:20181117155806j:plain

 

自転車と歩行者は通行可。

いずれにしろ、工事の後の2月も冬季閉鎖になったような。

それともアレは凍結による閉鎖だったかな?

 

ゲート前へ到着。

先ほどの工事の予告の幕も出ている。

f:id:Margatroid:20181211102851j:plain

 

早朝の山道。

f:id:Margatroid:20181211102852j:plain

f:id:Margatroid:20181117155807j:plain

f:id:Margatroid:20181117155808j:plain

 

途中に分岐するのは林道南郷線。

f:id:Margatroid:20181117155809j:plain

f:id:Margatroid:20181211102900j:plain

 

当然というか、一般車輌通行止めである。

f:id:Margatroid:20181117155810j:plain

 

この林道、結構長い距離で続いているらしい。

 

先へ。

f:id:Margatroid:20181117155811j:plain

 

割と陽が昇り始めた。青空も見えている。

f:id:Margatroid:20181117155812j:plain

f:id:Margatroid:20181211102853j:plain

 

和田峠に到着。

f:id:Margatroid:20181117155813j:plain

 

A(力石峠) → 県道512号線(陣馬街道) → 和田峠

f:id:Margatroid:20181210201802j:plain

 

誰もいないが、藤野側から軽トラや軽自動車などが通過していった。

f:id:Margatroid:20181117155816j:plain

f:id:Margatroid:20181117155817j:plain

 

ここにも林道の入口がいくつかある。

峠の茶屋脇にあるのが林道陣馬線。

右手の木の階段は直で山頂へ登っていくコースのようだ。

ちなみに陣馬山には登ったことはない。高尾山頂からでも約5時間かかるという。

f:id:Margatroid:20181117155814j:plain

 

林道の方は陣馬山頂への平坦な道となっているらしい。

f:id:Margatroid:20181117155815j:plain

 

続いて反対側、茶屋向かいにあるのが林道醍醐線。

f:id:Margatroid:20181211104433j:plain

 

こちらが終点となっており、見ての通りこちらも車輌通行止め。

が、起点からここまで車で走行したツワモノもいるようだ。

 

一旦トイレへ。

f:id:Margatroid:20181117155820j:plain

 

沢の水を使用しており、凍結防止のためか手洗いの水道は常時水が流れていた。

 

出発。

f:id:Margatroid:20181211104637j:plain

f:id:Margatroid:20181117155821j:plain

 

下るとすぐに展望台がある。

f:id:Margatroid:20181117155822j:plain

 

本格的な紅葉はもう少し先か。

f:id:Margatroid:20181117155823j:plain

 

先へ。

f:id:Margatroid:20181117155824j:plain

 

相模側のゲートが見えてきた。

f:id:Margatroid:20181117155825j:plain

 

ここからさっきのゲートまでが通行止めとなるようだ。

f:id:Margatroid:20181117155826j:plain

 

集落が見えてきた。

f:id:Margatroid:20181117155827j:plain

 

車も何台かすれ違った。

f:id:Margatroid:20181117155828j:plain

f:id:Margatroid:20181117155829j:plain

 

分岐を左へ。

f:id:Margatroid:20181117155830j:plain

f:id:Margatroid:20181117155831j:plain

 

やがてR20甲州街道に出て、すぐに県道76号線に入る。

f:id:Margatroid:20181117155832j:plain

 

電光掲示板にR413の青根が通行止めと表示されている。

f:id:Margatroid:20181211104802j:plain

 

通行止めとは工事か何かだろうか。

いずれにせよ、基本的に県道76号線から経由しているので問題はないが。

 

そのまま南下していき、途中で右折して県道517号線に入る。

f:id:Margatroid:20181117155833j:plain

f:id:Margatroid:20181117155834j:plain

 

交通量はわずかにある。

f:id:Margatroid:20181117155835j:plain

f:id:Margatroid:20181117155836j:plain

 

県道35号線に入り、上野原市に突入。

山梨県側からセンターラインが復活し、舗装が綺麗になっている。

規制速度開始標識(反対側は終了)も出ており、わかりやすい県境である。

f:id:Margatroid:20181117155837j:plain

 

7時半を過ぎてすっかり明るくなってきた。

この辺は紅葉が綺麗だなー

f:id:Margatroid:20181117155838j:plain

f:id:Margatroid:20181117155839j:plain

f:id:Margatroid:20181117155840j:plain

 

途中、公衆トイレがあったので寄ってみた。

f:id:Margatroid:20181117155841j:plain

f:id:Margatroid:20181211104803j:plain

 

最近できたのか、まだ新しく綺麗なトイレだった。

駐車スペースも結構広い。バスも余裕で入れると思われる。

f:id:Margatroid:20181117155842j:plain

 

出発。

f:id:Margatroid:20181117155843j:plain

f:id:Margatroid:20181117155844j:plain

 

山道に入ってきた。

f:id:Margatroid:20181117155845j:plain

f:id:Margatroid:20181117155846j:plain

 

新雛鶴トンネルに到着~

f:id:Margatroid:20181117155847j:plain

 

いや、ここではありませn

Uターンして旧道入口へ。

今回のツーリングの目的地の一つであるこの道の旧道にある旧雛鶴隧道に向かう。

f:id:Margatroid:20181117155848j:plain

 

さあ、先へ行くか、と思ったら‥

 

うわ!犬が追ってきた!!

 

材置場(上記画像左辺り)のところから犬が二匹吠えながら飛び出してきた。

最初は吠えているだけかなと思ったら飛び出してきたではないか。

50mくらい追ってきて驚いた。

放し飼いなのか野良犬なのかわからないが、危険な気がした。

自分はバイクだったので良かったが、普通に歩いている人や

自転車だったら追いつかれるぞ‥

人を咬んだりするかはわからないが見た感じそんな勢いだった。

単に人が珍しかったから駆け寄ってきただけならいいが、

いくら人気が無いとはいえ現道に近いし、

やはり放し飼いにするのは問題ではなかろうか。

 

そんなこともありつつ先へ。

道は一部枯れ葉でいっぱいだが、走行には支障なかった。

f:id:Margatroid:20181117155849j:plain

f:id:Margatroid:20181211102856j:plain

f:id:Margatroid:20181117155850j:plain

f:id:Margatroid:20181117155851j:plain

 

そして雛鶴隧道に到着。

f:id:Margatroid:20181117155852j:plain

 

A(和田峠 → R20(甲州街道) → B(県道76号線) C(県道517号線)

          → D(県道35号線)E(秋山公衆トイレ)雛鶴隧道

f:id:Margatroid:20181210201803j:plain

 

入口はゲートで塞がれている。

f:id:Margatroid:20181117155853j:plain

 

ここから都留市側が見える。

あちら側は盛り土がされているのだろうか。

f:id:Margatroid:20181117155854j:plain

 

名前の銘板もない。

やや濃いめの緑の苔がかかっている部分にあったのだろうか。

f:id:Margatroid:20181211105907j:plain

 

いずれにせよ、封鎖されている隧道というのは何となく不気味な感じがした。

f:id:Margatroid:20181117155856j:plain

 

ちなみに隧道脇にはハイキングコースがある。

f:id:Margatroid:20181117155855j:plain

 

ハイキングコースがあるのならなおさらさっきの犬はまずいと思うが‥

 

隧道脇には役目を終えている標識が寝かせられていた。

f:id:Margatroid:20181117155857j:plain

 

雛鶴隧道を後にして下る。

f:id:Margatroid:20181117155858j:plain

 

するとまたさっきの置場から犬が追いかけてきた。

後で少し調べてみたのだが、どうやらこれらの犬に追いかけられたり、

咬まれたという報告もあるようだ。

雛鶴隧道に行く場合は注意した方がいいかもしれない。

場合によっては保健所に連絡した方がいいだろう。

 

新雛鶴隧道を抜ける。

リニア実験線の施設があった。

f:id:Margatroid:20181117155859j:plain

 

青空が広がっていい感じである。

f:id:Margatroid:20181117155900j:plain

f:id:Margatroid:20181117155901j:plain

f:id:Margatroid:20181117155902j:plain

f:id:Margatroid:20181117155903j:plain

 

途中の小道で左折し、その先のR139都留バイパスとのT字路交差点へ。

右手が河口湖・山中湖方面。ここから更に南下していく。

f:id:Margatroid:20181117155904j:plain

f:id:Margatroid:20181117155905j:plain

f:id:Margatroid:20181117155906j:plain

 

やがて県道24号線に入り、道志に向かっていく。

f:id:Margatroid:20181117155907j:plain

f:id:Margatroid:20181117155908j:plain

f:id:Margatroid:20181117155909j:plain

 

この辺も紅葉が進んでおり、綺麗である。

f:id:Margatroid:20181117155911j:plain

f:id:Margatroid:20181117155912j:plain

f:id:Margatroid:20181117155913j:plain

f:id:Margatroid:20181117155910j:plain

 

途中、道坂トンネル手前に林道がある。

f:id:Margatroid:20181117155915j:plain

 

林道細野鹿留線。かなり前から工事しており、林道造成中らしい。

f:id:Margatroid:20181117155916j:plain

f:id:Margatroid:20181117155917j:plain

 

道志村に入った。

f:id:Margatroid:20181117155918j:plain

f:id:Margatroid:20181211102857j:plain

f:id:Margatroid:20181117155919j:plain

 

R413道志みちへ。

こちらも交通量が少なく、快適な流れとなっていた。

f:id:Margatroid:20181117155920j:plain

 

道の駅どうしに到着。

f:id:Margatroid:20181117155921j:plain

f:id:Margatroid:20181211102858j:plain

 

A(雛鶴隧道)B(R139都留バイパス)C(県道24号線)

                 D(R413)道の駅どうし

f:id:Margatroid:20181210201804j:plain

 

ソフトクリームでも食べようとレストランの中へ。

f:id:Margatroid:20181117155922j:plain

 

白桃ミックスをいただきました。

バニラの甘さと白桃のサッパリさが美味しい。

f:id:Margatroid:20181210202117j:plain

 

ここにさっき電光掲示板で見かけた青根通行止め情報が出ていた。

どうやら9月の台風24号による崩落が発生したらしい。

11月現在未だに通行止めということは、結構復旧が困難なのかもしれない。

全然知らなかった。

f:id:Margatroid:20181211102859j:plain

 

しばらく休んでトイレに行き、出発。

この辺りもまあまあ色づいている。

f:id:Margatroid:20181117155923j:plain

f:id:Margatroid:20181117155924j:plain

f:id:Margatroid:20181117155925j:plain

f:id:Margatroid:20181117155926j:plain

f:id:Margatroid:20181117155927j:plain

 

最後トンネルを抜けてT字路交差点で左折し、またすぐ左折して県道730号線に入る。

f:id:Margatroid:20181117155928j:plain

f:id:Margatroid:20181117155929j:plain

 

それにしても雲がかなり怪しい‥青空どこいった

ここは今年の二月の神奈川ツーリングの時にに通りましたな。

その時は雪が降っていたけれども‥

f:id:Margatroid:20181117155930j:plain

 

山中湖パノラマ台に到着ー

f:id:Margatroid:20181210202118j:plain

 

A(道の駅どうし)B(県道730号線)山中湖パノラマ台

f:id:Margatroid:20181210201805j:plain

 

結構車が停まっていた。

f:id:Margatroid:20181117155935j:plain

f:id:Margatroid:20181117155931j:plain

 

ここからの景色は素晴らしい。真っ白だ。

f:id:Margatroid:20181117155932j:plain

f:id:Margatroid:20181117155933j:plain

f:id:Margatroid:20181117155934j:plain

 

なんでこうも天気に恵まれないのだろうか。

f:id:Margatroid:20181117155936j:plain

 

山中湖に浮かぶ雲を十分に堪能し、再び出発。

すると早々に濃い霧が‥!

f:id:Margatroid:20181117155937j:plain

 

これは結構深い。走行しているとすぐ先が見えないくらいである。

f:id:Margatroid:20181210202120j:plain

f:id:Margatroid:20181117155938j:plain

 

県境。

ここからは静岡県道147号線となる。

f:id:Margatroid:20181117155939j:plain

f:id:Margatroid:20181211105908j:plain

 

ここからは下り。勾配がキツイ。

f:id:Margatroid:20181117155940j:plain

 

県境を超えたら霧がなくなった。

f:id:Margatroid:20181117155941j:plain

 

下の方に見えるのは富士スピードウェイ

f:id:Margatroid:20181117155942j:plain

f:id:Margatroid:20181211105909j:plain

f:id:Margatroid:20181117155943j:plain

 

下まで下ってきて右折。

f:id:Margatroid:20181117155944j:plain

f:id:Margatroid:20181211105910j:plain

 

そしてすぐに左折して南下。

f:id:Margatroid:20181117155945j:plain

 

すると早々に道の駅の看板が見えた。

f:id:Margatroid:20181117155946j:plain

f:id:Margatroid:20181211105911j:plain

 

道の駅ふじおやまに到着。

f:id:Margatroid:20181117155947j:plain

f:id:Margatroid:20181210202121j:plain

 

お土産をいくつか買った。

 

出発。

次の目的地はあしがら温泉。

f:id:Margatroid:20181117155948j:plain

f:id:Margatroid:20181117155949j:plain

 

県道150号線へ。

田んぼが辺りに広がっている。

f:id:Margatroid:20181117155950j:plain

f:id:Margatroid:20181117155951j:plain

 

途中右折Uターンのように曲がり、東名脇の小道に入る。

f:id:Margatroid:20181117155952j:plain

 

東名を横断する陸橋を渡り、先に進むとあしがら温泉に到着。

f:id:Margatroid:20181210202122j:plain

f:id:Margatroid:20181117155953j:plain

 

A(道の駅ふじおやま → 県道150号線 → あしがら温泉

f:id:Margatroid:20181210201807j:plain

 

富士山のぞき窓というのがある。

f:id:Margatroid:20181117155955j:plain

 

雲がかかっていて見られなかった。

f:id:Margatroid:20181117155954j:plain

 

中へ。券売機で入場券を購入。

大人は3時間500円。

フロントで靴のロッカーキーを渡し、帰りの際に渡す引換券を受け取る。

 

脱衣所へ。リュックも入る大きめのロッカーがある。

基本的にリュックを背負ってツーリングに向かうので

事前にロッカーがあるかどうかも可能な限り調べている。

 

大浴場へ。

通常の湯、サウナ、水風呂、露天風呂とシンプルながらも

中からも富士山を眺めることができるのは気持ちがいい。

ちなみに外にはベンチもあるが、この季節はそろそろ寒くなるだろう。

 

風呂からあがってコーヒー牛乳を飲む。

f:id:Margatroid:20181210202123j:plain

 

そしてそこの食堂で山菜そばをいただく。

f:id:Margatroid:20181210202125j:plain

 

山菜がシャキシャキしていて汁も一緒に美味しかった。

 

食事を終えて外へ。

次の目的地は足柄城跡。県道78号線を北上。

f:id:Margatroid:20181117155956j:plain

f:id:Margatroid:20181117155957j:plain

 

一旦道を間違えたのでGoogleMapで確認して修正。

道は足柄街道となり、更に北上。

f:id:Margatroid:20181117155958j:plain

 

途中踏切を通過して右折して県道365号足柄峠線に入った。

f:id:Margatroid:20181117160000j:plain

f:id:Margatroid:20181210202126j:plain

f:id:Margatroid:20181117160001j:plain

f:id:Margatroid:20181117160002j:plain

 

峠道だけあって結構登っていく。

f:id:Margatroid:20181117160003j:plain

 

途中富士山の見晴らしポイントがあった。

f:id:Margatroid:20181211105912j:plain

 

さっきよりかは少し雲が移動したかな。

f:id:Margatroid:20181117160006j:plain

f:id:Margatroid:20181117160007j:plain

f:id:Margatroid:20181117160005j:plain

 

更に先へ登る。

f:id:Margatroid:20181117160009j:plain

 

誓いの丘という場所に到着。

f:id:Margatroid:20181117160010j:plain

 

富士山をバックに鐘があった。

試しに鳴らしてみたら、静かなこの場所に結構鳴り響く。

f:id:Margatroid:20181117160011j:plain

 

再び富士山。

f:id:Margatroid:20181117160012j:plain

 

新田次朗という歴史作家の石碑らしい。

f:id:Margatroid:20181117160014j:plain

f:id:Margatroid:20181211113202j:plain

f:id:Margatroid:20181117160016j:plain

 

太陽の光もあって結構暖かくなってきた。

 

続いて足柄城址へ。

f:id:Margatroid:20181117160017j:plain

f:id:Margatroid:20181117160018j:plain

f:id:Margatroid:20181117160019j:plain

f:id:Margatroid:20181117160020j:plain

 

A(あしがら温泉) → 県道78号線 → 県道365号線 →

      B(富士山景観スポット)C(誓いの丘)足柄城址

f:id:Margatroid:20181210201808j:plain

 

最初は舗装された駐車スペースに停めようと思ったが、

傾斜が横にきつく停めづらかったので少し移動した。

f:id:Margatroid:20181210202127j:plain

f:id:Margatroid:20181117160021j:plain

 

足柄城址の方へ登ってみる。

f:id:Margatroid:20181117160023j:plain

f:id:Margatroid:20181117160024j:plain

 

割とすぐに上の広場に到着した。

足柄峠広場となっている。

f:id:Margatroid:20181117160025j:plain

f:id:Margatroid:20181117160026j:plain

f:id:Margatroid:20181117160031j:plain

 

ちなみにこの広場、毎年9月の第2日曜日に

南足柄市(神奈川県)と小山町静岡県)による領地争奪綱引き合戦という

勝者が次の開催日まで領地とする祭事があるらしい。

結構前だが、朝のTVニュースか何かで観た記憶がある。

ちなみに現在は南足柄領となっている。

f:id:Margatroid:20181117160028j:plain

f:id:Margatroid:20181117160030j:plain

f:id:Margatroid:20181117160033j:plain

 

先の方へ歩いていく。

f:id:Margatroid:20181117160034j:plain

f:id:Margatroid:20181117160032j:plain

f:id:Margatroid:20181117160035j:plain

f:id:Margatroid:20181117160037j:plain

 

さすがに暑くなってきたのでウェアの中の一枚を脱いだ。

 

広場から下りてさっきの場所に戻り、隣にある足柄山聖天(しょうてん)堂へ。

f:id:Margatroid:20181117160038j:plain

 

この中に鎮座している聖天像は元々京都にあった物だったが、

当時の役人がこの場にふさわしくないと、舟に乗せて流したところ、

相模国に流れ着き、弘法大師が足柄山に奉納したと伝えられているようだ。

 

御神木。

f:id:Margatroid:20181210202128j:plain

 

続いて足柄関所跡。

f:id:Margatroid:20181117160042j:plain

f:id:Margatroid:20181117160040j:plain

f:id:Margatroid:20181117160041j:plain

f:id:Margatroid:20181117160042j:plain

 

戻る途中に気付いたが、ここが足柄峠、県境となっている。

この右手上がさっきの広場で、領土綱引きというイベントが開催されているのだろう。

f:id:Margatroid:20181117160044j:plain

 

出発。下っていく。

f:id:Margatroid:20181117160045j:plain

f:id:Margatroid:20181117160046j:plain

f:id:Margatroid:20181117160047j:plain

f:id:Margatroid:20181117160048j:plain

f:id:Margatroid:20181117160049j:plain

 

地蔵堂付近へ。

f:id:Margatroid:20181117160051j:plain

 

地蔵堂駐車場へ。

f:id:Margatroid:20181210202130j:plain

 

A(足柄城址 → 県道78号線(足柄街道) → 地蔵堂

f:id:Margatroid:20181210201809j:plain

 

地蔵堂

f:id:Margatroid:20181117160053j:plain

 

現在はお堂があるだけだが、昔は寺院があり広かったらしい。

f:id:Margatroid:20181117160054j:plain

 

バス停があり、ここを起点として周辺の観光スポットをまわるのが定番だろう。

 

さて、そろそろ沼津へ出発しますか。

県道の上部にある脇道から向かう。

f:id:Margatroid:20181117160056j:plain

 

下って県道へ。

f:id:Margatroid:20181117160057j:plain

 

さっき走ってきた道を戻っていく。

f:id:Margatroid:20181117160058j:plain

f:id:Margatroid:20181117160059j:plain

f:id:Margatroid:20181117160100j:plain

f:id:Margatroid:20181210202131j:plain

f:id:Margatroid:20181117160101j:plain

f:id:Margatroid:20181117160102j:plain

f:id:Margatroid:20181117160103j:plain

f:id:Margatroid:20181210202132j:plain

f:id:Margatroid:20181117160104j:plain

 

市街地に出る。途中のセルフGSで給油した。

f:id:Margatroid:20181117160105j:plain

 

やがてR246へ合流。

基本的には快調に流れていた。

f:id:Margatroid:20181117160106j:plain

 

沼津駅方面に道を出てR1交差点まで行き、右折。

f:id:Margatroid:20181117160107j:plain

 

更にその先で左折して南下。

f:id:Margatroid:20181117160108j:plain

 

そしてホテルに到着。

今回宿泊するのは、一昨年、去年に続いて静鉄ホテルプレジオ沼津。

f:id:Margatroid:20181117160112j:plain

 

最初駐車場に入るものの、係員がいなくて停める場所がわからなかった。

なので一旦脇に停めて2Fのフロントへ。

バイクの件を伝えるとフロントの人が一緒に来て案内してくれた。

f:id:Margatroid:20181117160115j:plain

 

ちなみにもう一台バイクの客がいるので二台で使用させてもらうことに。

 

再びフロントに行き、精算をしてカードキーを受け取る。

今回はスタンダードシングル部屋。

ベッドはWサイズなのでゆったり眠ることができそうだ。

f:id:Margatroid:20181117160109j:plain

f:id:Margatroid:20181117160110j:plain

 

風呂は洗い場と浴槽が別なので家と同じように広く使える。

また、このホテルは夕食の設定はないがコスパが良い。

 

昼はそばだけだったので少し早いが夕食をとりに行くことに。

沼津駅の飲食街は南側にあるのでガード下を通って移動する。

f:id:Margatroid:20181117160113j:plain

 

南口へ。そこの付近にあるモールの中の寿司屋へ。

ここは前々回・前回共に訪れているお気に入りの店「沼津魚がし鮨」。

f:id:Margatroid:20181210202134j:plain

 

いつも海鮮丼を頼んでいたのだが、今回は寿司にした。

関脇コースをオーダー。

f:id:Margatroid:20181210202136j:plain

 

やはり流れない寿司は違いますなw

とても美味しかった。

 

個人的に今回一番食べたかったのが生しらす

醤油と生姜で美味しくいただく。このつぶつぶ感がたまらない。

f:id:Margatroid:20181210202135j:plain

 

鮪の唐揚げ。相変わらずのボリューム。

多分お酒飲む人はこれにビールがいいんでしょうな。

酒は基本的に飲まないので大人しく烏龍茶。

この鮪の唐揚げが揚げたてで本当に美味しい。

f:id:Margatroid:20181210202137j:plain

 

十分に堪能して外へ出る。

南口に戻り、途中のファミマで飲み物などを少し買ってホテルに戻った。

 

今日は早くに家を出たので22時半ごろにはベッドに入る。

で、一応明日の伊豆半島天気を確認‥‥って?!

 

‥‥‥。

ホテル予約した日の時点では晴れ時々曇りだった。

今朝は曇りだった。

そして今は‥曇りのち

 

今回の伊豆半島の主な目的地は石廊崎を予定していた。

が、石廊崎付近に至っては昼前から雨がぱらつき始めるとのこと。

景色もへったくれもないだろう。

なんてこった‥

 

というわけで、今回は石廊崎は泣く泣くカットすることにしました orz

半ば腹立たしさを覚えつつ就寝。

 

今日の走行距離は233kmでした。

f:id:Margatroid:20181210201810j:plain

 

ツーリング二日目へ。