Margatroid’s blog

ホーネット250でのツーリング日記

■ツーリング記録一覧はこちら

高尾山~景信山・山中湖ツーリング Dec.2018 ~ 高尾山・景信山・石割の湯 ~

今回はツーリングというより登山がメイン。

前回のツーリングの時には今年まだ登っていなかったということで

高尾山だけ登りましたが、今回は景信山まで足を伸ばすことに。

景信山は去年の六月に登って以来。

margatroid.hatenadiary.jp

 

夜中スタート。

f:id:Margatroid:20190203092618j:plain

 

日野バイパス付近で少し手先が冷えてきた。

高尾までやってきて更にその先にあるファミマへ。

f:id:Margatroid:20190203093216j:plain

 

ここでおにぎりとパン、水などを購入。

 

高尾山口駅前に到着。

コインロッカーにウェアや余計な荷物を放り込む。

f:id:Margatroid:20190203092620j:plain

 

現在6時20分。予定通り出発。

f:id:Margatroid:20190203092621j:plain

f:id:Margatroid:20190203092619j:plain

 

結露で路面が軽く凍結しているのか、滑りやすくなっていた。

普通に走ったら多分転ぶ。

f:id:Margatroid:20190203092622j:plain

f:id:Margatroid:20190203092623j:plain

 

稲荷山コース登山口。

f:id:Margatroid:20190203092624j:plain

 

今回は6号路に向かう。

f:id:Margatroid:20190203092625j:plain

 

6号路登山口に到着。

f:id:Margatroid:20190203092626j:plain

 

現在6時半。まだちょっと暗いかな。

けどもう日が昇り始めるし、最初の方は街灯があるので問題なかった。

f:id:Margatroid:20190203092627j:plain

 

沢づたいに歩いていく。

f:id:Margatroid:20190203092628j:plain

 

琵琶滝との分岐。

f:id:Margatroid:20190203092629j:plain

 

琵琶滝。この時間はまだ中に入れない。

f:id:Margatroid:20190203092630j:plain

 

多分、開放時間には一回くらいしか寄ったことがない。

 

登山道に戻る。

f:id:Margatroid:20190203092631j:plain

f:id:Margatroid:20190203092632j:plain

f:id:Margatroid:20190203092633j:plain

 

早くも二人ほど後ろから追い抜いて行った。

 

おなじみの硯岩。

f:id:Margatroid:20190203092634j:plain

f:id:Margatroid:20190203092635j:plain

 

シダ植物が目立つ。

f:id:Margatroid:20190209120619j:plain

f:id:Margatroid:20190209120620j:plain

 

大山橋。

f:id:Margatroid:20190203092636j:plain

f:id:Margatroid:20190203092637j:plain

f:id:Margatroid:20190203092638j:plain

 

きのこらしき物が生えていた。

f:id:Margatroid:20190209120621j:plain

 

つづら折りの橋を何度か渡り、直進して沢の道へ。

左に曲がると稲荷山コースへと続く。

f:id:Margatroid:20190203093217j:plain

f:id:Margatroid:20190203092639j:plain

f:id:Margatroid:20190203092640j:plain

f:id:Margatroid:20190203092641j:plain

 

陽が射し始めてきた。

f:id:Margatroid:20190203092642j:plain

 

それにしても何故かわからないが、今回の登山は非常に辛い。

前回の稲荷山コースの時は比較的余裕があったのだが‥

身体がなまっているのだろうかw

 

階段が出現。

f:id:Margatroid:20190203092643j:plain

 

体が重い。かなりゆっくり登っていた。

f:id:Margatroid:20190203092644j:plain

 

そして最後の舗装路へ。

f:id:Margatroid:20190203092645j:plain

 

1号路に合流。

f:id:Margatroid:20190203092646j:plain

 

高尾山頂に到着。人はまばらにいた。

f:id:Margatroid:20190203092647j:plain

 

富士山展望台へ。

f:id:Margatroid:20190203092649j:plain

 

若干霞がかかっているかな。

f:id:Margatroid:20190203092650j:plain

 

しばらく休憩。水筒にも水を汲んだ。

体も結構温まってきたので、上着を脱いだ。身が少し軽くなった気がする。

 

出発。

もみじ台方面へ。

f:id:Margatroid:20190203092651j:plain

 

石階段を結構下っていく。

f:id:Margatroid:20190203092652j:plain

 

もみじ台。

f:id:Margatroid:20190203092653j:plain

f:id:Margatroid:20190217133818j:plain

 

木の白い部分はやはり結露のためか、滑りやすくなっていた。

f:id:Margatroid:20190203092654j:plain

 

やはり長い階段である。

f:id:Margatroid:20190203092655j:plain

 

振り返って撮影。コレを最後の方で登っていくのはきつい。

f:id:Margatroid:20190203092656j:plain

 

やはり8時を過ぎていると何人かの登山客とすれ違うこともあった。

 

大垂水峠方面との分岐。峠は左に降りていくようだ。

f:id:Margatroid:20190203092657j:plain

 

更に先へ進んでいく。

f:id:Margatroid:20190203092658j:plain

f:id:Margatroid:20190203092659j:plain

 

鉄塔を通過。

f:id:Margatroid:20190209121806j:plain

 

一丁平園地に到着。

ここで少し休憩。

f:id:Margatroid:20190203092700j:plain

 

出発。

富士山は見ているので展望台はスルー。

f:id:Margatroid:20190203092701j:plain

 

ようやく身体がある程度慣れてきた。

f:id:Margatroid:20190203092702j:plain

f:id:Margatroid:20190203092703j:plain

f:id:Margatroid:20190203092704j:plain

 

最後の階段。一気に登り切った。

f:id:Margatroid:20190209121807j:plain

 

小仏城山に到着。

f:id:Margatroid:20190203092705j:plain

f:id:Margatroid:20190203092706j:plain

f:id:Margatroid:20190203093218j:plain

f:id:Margatroid:20190203092709j:plain

f:id:Margatroid:20190203092708j:plain

 

本当は景信山で昼食をとろうかと思っていたのだが、

思いの外お腹が空き始めている感じだったので、

ここでさっきのおにぎりなどを食べることにした。

ベンチに座ると、城山のネコが鳴きながらやって来た。

f:id:Margatroid:20190203092707j:plain

 

にゃ~んにゃ~んとおねだりしてくるw

あいにくネコにあげられる物は持ってきていない。

というかついさっきまで別の登山者からもらっている気がするし、

さすが丸々と太っていて食べ物には困っていなそうだw

f:id:Margatroid:20190203093219j:plain

 

おにぎりも食べて充電完了。出発。

f:id:Margatroid:20190203092710j:plain

 

スギの木をよく見かけるが、直線で美しい。

f:id:Margatroid:20190203092711j:plain

f:id:Margatroid:20190203092713j:plain

 

倒木。

この木だけ倒れたのか、それとも意図的に引っこ抜いたのか‥

f:id:Margatroid:20190203092712j:plain

 

基本的に下りか緩やかな道なので、6号路までと比べると比較的マシだった。

f:id:Margatroid:20190203092714j:plain

f:id:Margatroid:20190203092715j:plain

 

相模湖が見える。

f:id:Margatroid:20190203092716j:plain

 

この辺は茶屋跡のようだ。

f:id:Margatroid:20190203092717j:plain

f:id:Margatroid:20190203092718j:plain

f:id:Margatroid:20190203092719j:plain

 

小仏峠付近。

何人か登山客もいた。

f:id:Margatroid:20190203093221j:plain

f:id:Margatroid:20190203092721j:plain

f:id:Margatroid:20190203092722j:plain

 

切り通し。

f:id:Margatroid:20190203092723j:plain

 

これは車の轍だろうか。

ここまで登るにしても作業道が別にあるのかが疑問である。

f:id:Margatroid:20190203092725j:plain

f:id:Margatroid:20190203092724j:plain

 

開けた場所に出た。

f:id:Margatroid:20190203093222j:plain

f:id:Margatroid:20190203092727j:plain

f:id:Margatroid:20190203092728j:plain

f:id:Margatroid:20190203092729j:plain

 

そしてようやく景信山山頂広場が見えた。

f:id:Margatroid:20190203092730j:plain

 

山頂に到着。

f:id:Margatroid:20190203093223j:plain

 

ここにも数人の登山客がいた。

 

景色を望むが、太陽が南にあるので逆光。

f:id:Margatroid:20190209121808j:plain

f:id:Margatroid:20190203092731j:plain

 

東屋らしき物が落ちている。

f:id:Margatroid:20190203092732j:plain

 

ここでしばらく休憩。小仏バスの出発時刻に合わせて下ることにした。

前回の実績ではここからバス停まで50分かかっている。

まぁ撮影しながらなので多少余裕はもって下りた方がいいだろう。

ここは携帯の電波(docomo)は結構ギリギリである。場所によるかな。

 

あと、このときに耕運機らしき物に何かを載せて来ていた人がいた。

茶屋の人だろうか。

さっきの車の轍らしき物というのはあの耕運機だったんですかね。

 

出発。

f:id:Margatroid:20190203092733j:plain

 

一応トイレへ。

f:id:Margatroid:20190203093224j:plain

 

通常の方は冬季閉鎖となっていた。

f:id:Margatroid:20190203092734j:plain

 

下山開始。

f:id:Margatroid:20190203092735j:plain

f:id:Margatroid:20190203092736j:plain

f:id:Margatroid:20190203093225j:plain

 

意外と登ってくる登山客とすれ違った。

 

ほぼ下りなので楽である。

まぁ膝にちょっときはじめている気がしないでもない。

f:id:Margatroid:20190203092737j:plain

f:id:Margatroid:20190203092738j:plain

 

下の車の音がだんだん近付いてきた。

f:id:Margatroid:20190203092739j:plain

 

登山口が見えてきた。

f:id:Margatroid:20190203092740j:plain

 

登山口に到着~

f:id:Margatroid:20190203092741j:plain

 

ちょうど自転車で来ていた男性の方が今日は茶屋はやっていましたか、

と訊いてきた。

自分が下り始めるときはまだやっていなかったが、

さっきの耕運機の人が茶屋の人ならやっているかもしれませんね。

 

小仏バス停に向かう。

f:id:Margatroid:20190203092742j:plain

f:id:Margatroid:20190203093226j:plain

f:id:Margatroid:20190203092743j:plain

f:id:Margatroid:20190203092744j:plain

 

結構登山客とすれ違った。

 

小仏バス停に到着。

山頂からはほぼ一時間だった。

f:id:Margatroid:20190203092745j:plain

f:id:Margatroid:20190203092746j:plain

 

ここにも靴の泥を落とす水道とブラシがあったのはありがたい。

f:id:Margatroid:20190203092747j:plain

 

ベンチでしばらくバスを待ち、やがて五分ほど前にやってきた。

f:id:Margatroid:20190203093215j:plain

 

バスに乗り込む。

前回も思ったが、この狭い道を大型バスが通るのはなかなかスゴイ。

f:id:Margatroid:20190209121809j:plain

 

高尾駅行きバスなので、甲州街道に入ったところのバス停で降りた。

f:id:Margatroid:20190203093228j:plain

 

高尾山口に向かう。

f:id:Margatroid:20190203092748j:plain

 

氷川神社入口に到着。

f:id:Margatroid:20190203092749j:plain

 

駅前のお土産屋でお土産を少し買った。

 

コインロッカーから荷物を取り出し、出発の準備。

 

13時半に出発。

次は石割の湯に向かう。

f:id:Margatroid:20190203092750j:plain

f:id:Margatroid:20190203092751j:plain

 

大垂水峠を通過。

f:id:Margatroid:20190203092752j:plain

 

そのまま西進していき、途中左折して県道76号線に入る。

f:id:Margatroid:20190203092753j:plain

 

どうやらまだ青根付近のトンネルは通行止めのようだ。

f:id:Margatroid:20190105132957j:plain

 

南下していく。

f:id:Margatroid:20190203092754j:plain

f:id:Margatroid:20190203092755j:plain

f:id:Margatroid:20190203092756j:plain

 

道志ダムを通過し、R413道志みちとの交差点へ。

するとここの時点で左折(東・相模原方面)方向は通行止め規制がかかっていた。

f:id:Margatroid:20190203092757j:plain

 

道志みちに入る。

f:id:Margatroid:20190203092758j:plain

 

快適な道。バイクも何台か見かけた。

f:id:Margatroid:20190203092759j:plain

f:id:Margatroid:20190203092800j:plain

ただ、もう14時半を過ぎている。

陽が落ちる時刻を考えると道の駅どうしには寄らずに

そのまま直接石割の湯に向かうことにした。

f:id:Margatroid:20190203093230j:plain

f:id:Margatroid:20190203092801j:plain

f:id:Margatroid:20190203092802j:plain

f:id:Margatroid:20190203092803j:plain

f:id:Margatroid:20190203092804j:plain

f:id:Margatroid:20190203092805j:plain

 

石割の湯に到着。

f:id:Margatroid:20190203092806j:plain

f:id:Margatroid:20190203093231j:plain

 

A(高尾山口 → R20(甲州街道) → 大垂水峠

         B(県道76号線)C(R413道志みち石割の湯

f:id:Margatroid:20190105132958j:plain

 

中へ。入場券を購入して靴をロッカーへしまう。

受付に入場券を渡して脱衣所へ。通常のロッカーは返却式だが、

貴重品ロッカー自体は受付そばにあり、有料になっていた。

 

風呂場へ。

ジェット風呂で登山の疲れを癒す。気持ちいい。

次は外の岩風呂へ。岩風呂と言えば熱めの設定だが、外気温の低さもあり、

気持ちの良い熱さだった。

反対側にある檜の方は逆にぬるめの設定なので、

今の時期だとちょっとぬるすぎるような気がした。

最後に内湯につかってゆっくりして風呂を出た。

風呂上がりにコーヒー牛乳。

f:id:Margatroid:20190203093232j:plain

 

ここで食事をとることに。

城山でおにぎりとパンを10時半ごろに食べただけなので割とお腹が空いていた。

富士山カレーも気になっていたが、ラーメンが食べたい気分だったので

味噌バターラーメンに軟骨揚げ。

いかにも安っぽいラーメンなのにすごく美味しく感じてしまう空腹マジック。

f:id:Margatroid:20190203093233j:plain

 

しばらく休んで石割の湯を出発。現在16時20分。

もう陽は落ちかけている。

f:id:Margatroid:20190203092807j:plain

 

最後の目的地、山中湖パノラマ台へ向かう。

県道730号線。

日陰部分は凍結しているかもしれないのでやや慎重に走行。

f:id:Margatroid:20190203092808j:plain

f:id:Margatroid:20190203092809j:plain

 

パノラマ台に到着。

f:id:Margatroid:20190203092812j:plain

f:id:Margatroid:20190203093234j:plain

 

A(石割の湯) → 県道730号線 → 山中湖パノラマ台

f:id:Margatroid:20190105132959j:plain

 

何人か富士山を眺めている。

やや霞んでいるが、夕陽をバックにまあまあ綺麗だった。

f:id:Margatroid:20190217133816j:plain

f:id:Margatroid:20190217133817j:plain

 

しばらく山中湖と富士山を眺めて、出発。

f:id:Margatroid:20190203092813j:plain

 

路面がウェット状態で勾配も急なので慎重に走行。

f:id:Margatroid:20190203092814j:plain

 

静岡県境。

f:id:Margatroid:20190203092815j:plain

 

下っていく。もう暗かったので要所ではハイビームにしないと見づらかった。

f:id:Margatroid:20190203092816j:plain

f:id:Margatroid:20190203092817j:plain

f:id:Margatroid:20190203092818j:plain

 

突き当りで左折。

f:id:Margatroid:20190203092819j:plain

 

R246へ向かう。

f:id:Margatroid:20190203092820j:plain

 

R246へ。流れは微妙で、途中からやや渋滞になり流れが悪くなった。

それでもしばらく走っていき。途中GSで給油。

ちなみに東名は東京方面が渋滞と電光掲示板にも出ていた。

とりあえず途中まで下で走っていき、最後上に乗って帰りました。

GoogleMapで渋滞を確認し、迂回しつつ向かったので渋滞にははまらずに済みました。

 

 高尾山頂までが辛かったなあ。

まぁでも一年ぶりに景信山まで足を伸ばせたのでよしとしましょう。

温泉にも入れましたし。

パノラマ台からの景色もそれなりに夕陽をバックにした富士山が綺麗でした。

 

今回の走行距離は278.2kmでした。

f:id:Margatroid:20190105133000j:plain