Margatroid’s blog

ホーネット250でのツーリング日記

■ツーリング記録一覧はこちら

千葉房総ツーリング Jan.2019 ~ 林道月崎1号線・月崎トンネル・大房岬 ~

2019年一発目のツーリングは千葉房総。先月行ったばかりですが‥

本当は奥多摩のツーリングを少し前から計画はしているんですが、

やはりこの時期、山の付近は凍結気味で早くとも3月後半くらいにしようと思った。

よって走りやすい道の多い千葉県へ。

今回の主なツーリング先は月崎と西側(神奈川県側)の岬、

そしてちょっと気になった定食屋さんに行ってみたいと思いました。

 

R357で千葉県に入ると舞浜交差点では立体化工事が行われている。

f:id:Margatroid:20190219172400j:plain

 

この立体は平成35年度完成予定と書かれていたので、

2023年度ということになりますな。

 

この先しばらく渋滞はなかったのですが、

新習志野手前あたりでちょっと込み合っていた。

 

千葉街道に入るとR14からの車輌も流入し、交通量が増大。

f:id:Margatroid:20190219172401j:plain

 

とはいえ、順調に千葉市を抜けていく。

f:id:Margatroid:20190219172908j:plain

 

R16に入って更に進んでいき、R297大多喜街道に入った。

f:id:Margatroid:20190219172909j:plain

 

踏切を通過。

f:id:Margatroid:20190219172910j:plain

f:id:Margatroid:20190219172911j:plain

 

県道81号清澄養老ラインに入る。

今日の気温は10℃は超えているが、やはり指先の方はやや冷たくなっていた。

f:id:Margatroid:20190219172912j:plain

 

やがて県道172号線へ右折。

f:id:Margatroid:20190219172913j:plain

 

少し進むと「いちはらクォードの森」というモニュメントがあるのでそこで右折。

下りの道に入る。

f:id:Margatroid:20190219172914j:plain

 

林道月崎1号線に到着。

f:id:Margatroid:20190219172915j:plain

 

A(R357) → R16 → B(R297大多喜街道)

  C(県道81号清澄養老ライン) → 県道172号線 → 林道月崎1号線

f:id:Margatroid:20190112095536j:plain

 

ガードレールのない狭い道。

f:id:Margatroid:20190303141230j:plain

f:id:Margatroid:20190219172916j:plain

 

狭い上に見通しの悪いカーブがある。

距離が短いとはいえ、乗用車の場合はやや緊張を持って通ることになる。

一部泥でぬかるんでいる箇所もあった。

f:id:Margatroid:20190219172917j:plain

f:id:Margatroid:20190219172918j:plain

 

とはいえ、待避所は一応あるし、行き止まり林道なので交通量自体常時ほぼ皆無。

なので基本的には問題ないだろう。

f:id:Margatroid:20190219172919j:plain

f:id:Margatroid:20190303141231j:plain

 

そして月崎トンネルに到着。

約二年ぶりである。

f:id:Margatroid:20190219172924j:plain

 

 A(林道月崎1号線)月崎トンネル

f:id:Margatroid:20190112095539j:plain

 

トンネル手前の路肩は相変わらずぬかるんでいた。

f:id:Margatroid:20190303141232j:plain

 

この二連トンネルはなかなか美しい。

f:id:Margatroid:20190219172920j:plain

f:id:Margatroid:20190219172921j:plain

 

次のトンネルとトンネルの間に天井が開いているのは何故だろうか。

だがそれがいい

f:id:Margatroid:20190219172922j:plain

f:id:Margatroid:20190219172923j:plain

f:id:Margatroid:20190219172927j:plain

 

壁が常に濡れているということは湧き水が常に流れているのだろう。

f:id:Margatroid:20190219172928j:plain

f:id:Margatroid:20190219172926j:plain

 

二連トンネルを抜けると更に道は先に続いていく。

f:id:Margatroid:20190219172929j:plain

f:id:Margatroid:20190219172930j:plain

 

ほどなくして三つ目のトンネルに到着した。

f:id:Margatroid:20190219172931j:plain

 

斜面の下に素掘りで掘られたトンネル。

f:id:Margatroid:20190219172936j:plain

 

ここは転回スペースとなっている。

車も数台停められるだろう。

f:id:Margatroid:20190219172932j:plain

 

そして更に先には獣道が続いていた。

f:id:Margatroid:20190219172933j:plain

 

以前来たときは結構茂みになっていたのだが、これは普通に歩けそうだ。

どこまで続いているのかはわからないが‥

 

標識。

青看の方は霞んでいた文字が付け直されているが、それも剥がれそうである。

f:id:Margatroid:20190219172934j:plain

f:id:Margatroid:20190219172935j:plain

 

ここに三十分ほど滞在し、そろそろ戻ることに。

f:id:Margatroid:20190219172937j:plain

 

岩の壁が剥がれ落ちている。

f:id:Margatroid:20190303140742j:plain

f:id:Margatroid:20190303140743j:plain

 

結局ここでは車輌とすれ違うことは無かった。

 

次は大福山付近の林道で南下する予定。

f:id:Margatroid:20190303140744j:plain

f:id:Margatroid:20190303140745j:plain

 

県道32号線へ。久留里方面に進む。

f:id:Margatroid:20190303140746j:plain

f:id:Margatroid:20190112095537j:plain

f:id:Margatroid:20190303140747j:plain

f:id:Margatroid:20190303140748j:plain

 

何故かこの付近はストリートビューでは見られない。

2012年度版なら見ることは可能。

f:id:Margatroid:20190303140749j:plain

 

林道への分岐。連絡掲示板が目印。

f:id:Margatroid:20190303140750j:plain

 

左折して南下する。

センターラインのない車約二台分の幅員。

f:id:Margatroid:20190303140751j:plain

f:id:Margatroid:20190303141233j:plain

 

Y字分岐。ここを右に行く。すぐに合流するはず。

f:id:Margatroid:20190303140752j:plain

 

ここから林道となっているらしい。林道長者線。通学路の標識もある。

スクールバスが通るようなことがさっきの入口で書いてあった気がする。

f:id:Margatroid:20190303140753j:plain

f:id:Margatroid:20190112095538j:plain

 

A(林道月崎1号線) → 県道32号線 → B(分岐)道長者線

f:id:Margatroid:20190112095540j:plain

 

先に進んでいくが‥

f:id:Margatroid:20190303140755j:plain

f:id:Margatroid:20190303141234j:plain

f:id:Margatroid:20190303140756j:plain

 

何となく違和感を感じてGoogleMapを見たら、

いつの間にか逆(北)に向かっていることがわかった。

どうやら一つ早く右(緑ピン)に曲がってしまったようだ。

(赤ピン分岐が正解)

f:id:Margatroid:20190304162255j:plain

 

間違いに気付いたのは再び林道の標識が反対側にあったこと。

ここで林道長者線区間は終わりとなっている。

f:id:Margatroid:20190303140757j:plain

 

戻って元の分岐に戻り、正しい道で南下。

そして正しい分岐に到着。ここを右に下る。

が、何か看板があるような‥

f:id:Margatroid:20190303140758j:plain

 

林道大福山線通行止め?

‥と思ったら予告看板だった。今日はまだ大丈夫。良かった。

f:id:Margatroid:20190303140759j:plain

 

林道に入る。

f:id:Margatroid:20190303140800j:plain

f:id:Margatroid:20190303140801j:plain

 

意外にもこの付近でハイカーが二人ほど歩いていた。

大福山に向かうのだろう。

f:id:Margatroid:20190303140802j:plain

 

分岐。左に登れば展望台へ続く。今回は右へ。

f:id:Margatroid:20190303140803j:plain

 

産廃処理場付近を通る。

そしてダート区間になった。

f:id:Margatroid:20190303140804j:plain

 

ダートは多少慣れてきたものの、ここはダンプが真正面から

やってくる可能性があるのでゆっくり進む。

f:id:Margatroid:20190303140805j:plain

f:id:Margatroid:20190303140806j:plain

 

途中入口のところに警備員らしき人がいた。

 

分岐。前回は左に進んだが、今回は右へ。

f:id:Margatroid:20190303140807j:plain

 

こちらは林道坂畑線となる。

A(分岐a;誤)B(分岐b;正) → 林道大福山線

          C(分岐c;展望台との分岐)林道坂畑線

f:id:Margatroid:20190112095542j:plain

 

また、分岐から先は舗装路に戻った。

f:id:Margatroid:20190303140808j:plain

f:id:Margatroid:20190303140809j:plain

 

景色は望めないが、木々に囲まれたり、開けたりとなかなか良い感じの林道だった。

f:id:Margatroid:20190303141235j:plain

f:id:Margatroid:20190303140810j:plain

f:id:Margatroid:20190303140811j:plain

 

T字路分岐、林道坂畑線の入口まで出てきた。

ここを右(北)へ。

f:id:Margatroid:20190303140812j:plain

f:id:Margatroid:20190303140813j:plain

f:id:Margatroid:20190303140814j:plain

 

民家などを通り抜け‥

f:id:Margatroid:20190303140815j:plain

 

R465への交差点へ登る。

f:id:Margatroid:20190303140816j:plain

f:id:Margatroid:20190113101829j:plain

 

登った先で左折し、西方向へ。

f:id:Margatroid:20190303140817j:plain

 

何ヶ所かあった途中のトンネルは大型車同士などではすれ違えない幅員となっている。

f:id:Margatroid:20190303140818j:plain

 

んで、町中に入って途中の7-11に寄ったときにちょっと調べたのだが、

またもや道を逸れていた模様。

いつの間にか北に向かって千葉方面に戻っていたようだ。

本来は西方向に伸びるR410に入らなければならなかった。

 

R410に入るには二ヶ所分岐がある。(青ピン)

f:id:Margatroid:20190113101830j:plain

 

まず、手前の分岐箇所は西に行くけど反対車線側(右)から分岐する道で、

なおかつ細いただの民家への道のような分岐。

コレでは見逃してもおかしくはない。(Googleストリートビューより転載)

f:id:Margatroid:20190303141244j:plain

 

二つ目は信号交差点になっているが、R410の方は左折直後に踏み切りがあり、

ついでに車約1.5台分程度の脇道という感じだった。

f:id:Margatroid:20190303141245j:plain

 

そして一番の要因は共に青看その他標識が全くなく、R465も流れの良い

道路だったということもあり、そのまま通過してしまったようだ。

 

まぁ、全部言い訳に過ぎないんですけども。

 

でもコレはストリートビューで確認しないと初見では難しいなあ‥

ちなみに最初の青ピンで曲がった先に細いトンネルがありますが、

日本で二番目に古いトンネルと言われている四町作第一隧道がある模様。

 

ちなみに最初に曲がるべき分岐(最初の青ピン)から約8km先まで来ちゃいました‥

A(R465)7-11君津久留里店

f:id:Margatroid:20190113101831j:plain

 

つまり、また約8km戻り、約16kmのロスです。時間もロスです。

ちなみにここは久留里駅と久留里城跡のすぐそばでした。

もう12時をすでに過ぎているので寄っているヒマはありませn

 

とはいえ、一旦トイレに行き、ピザまんを食べながら冷静に。

f:id:Margatroid:20190303141246j:plain

 

とにかく来た道を引き返すことに。

その間「なんでぞ」とか呟いていたw

f:id:Margatroid:20190303140824j:plain

f:id:Margatroid:20190303140820j:plain

f:id:Margatroid:20190303140821j:plain

 

ようやくR410に入る。

救い(?)だったのは広い道が続いて交通量も少なく、

全体的にかなり快適なワインディングロードだった点。

f:id:Margatroid:20190303140822j:plain

f:id:Margatroid:20190303140823j:plain

f:id:Margatroid:20190303140824j:plain

f:id:Margatroid:20190303140825j:plain

 

途中で一部山の中の道にも入るが、いい感じの道でした。

f:id:Margatroid:20190303140826j:plain

f:id:Margatroid:20190303140827j:plain

 

実を言うと本来この途中で曲がって険道185号線を通るつもりだったんですが、

先ほどのタイムロスで次の目的地に最短で直行することになりました。

険道185号線については一度行っていたりします。

margatroid.hatenadiary.jp

途中右折して県道296号線に入る。

県道296号線と言えば県道88号線沿いの道の駅鄙の里三芳村に行ったときに

安房グリーンラインに向かうときによく通るおなじみの道ですが、

R410からは初めてです。まぁ何の変哲もない道ですが。

f:id:Margatroid:20190303140828j:plain

f:id:Margatroid:20190303140829j:plain

f:id:Margatroid:20190303140830j:plain

f:id:Margatroid:20190303140831j:plain

 

やがてR127に入り‥

f:id:Margatroid:20190303140832j:plain

f:id:Margatroid:20190303140833j:plain

 

途中で左に折れてようやく目的の定食屋に到着しました。

f:id:Margatroid:20190303140834j:plain

f:id:Margatroid:20190303140835j:plain

 

到着したのは13時40分過ぎ。

f:id:Margatroid:20190303141236j:plain

 

「浜の台所 おさかな倶楽部」という店。

この後向かう岬を目的地にしていたらたまたまこの店があったので、

ちょうどいいやーって感じで決めました。

クチコミなんか見てみたらかなりの数があったので地元では割と有名らしい。

平日でも開店前から行列で、12時過ぎには売り切れのメニューが出るのが

恒例なくらい人気らしい。

それを織り込み済みで一応13時過ぎに到着予定だったが、

もうこの時間なので大抵のメニューは売り切れているだろう。

ただ、店の看板メニューは大丈夫っぽいのでそれさえいただければ満足、ってことで。

 

 A(7-11君津久留里店) → R410 → B(県道296号線)

     C(R127館山バイパス浜の台所 おさかな倶楽部

f:id:Margatroid:20190113101832j:plain

 

さすがに14時前(閉店は15時もしくは売り切れ時点)だったので

店の半分くらい空いていました。

メニューも半分くらい売り切れw(黄色い札)

f:id:Margatroid:20190303141237j:plain

 

まぁここはオーソドックスに「まんぷく定食」を注文。

やがて料理が運ばれてきました。さすが「まんぷく」というだけあって品数が多い。

アジとメダイのフライに煮魚、スズキ・タイ・ブリの刺身三点盛り、

その他お新香にご飯と味噌汁。

f:id:Margatroid:20190303141238j:plain

f:id:Margatroid:20190303141239j:plain

 

刺身もフライも美味しい。特に刺身は良かったなあ。

本当は売り切れのブリづくし定食が気になっていましたが、大満足な定食でした (^^

 

昼食を終えて大房(たいぶさ)岬に向かう。

f:id:Margatroid:20190303140836j:plain

 

駐車場に到着。

f:id:Margatroid:20190303140838j:plain

f:id:Margatroid:20190303140837j:plain

f:id:Margatroid:20190303141240j:plain

 

キャンプの受付などのインフォメーションセンター。

f:id:Margatroid:20190303140839j:plain

 

ウェアやプロテクターなどはリュックの中に入れて出発。

f:id:Margatroid:20190303140841j:plain

f:id:Margatroid:20190303140842j:plain

 

少し下っていく。

f:id:Margatroid:20190303140843j:plain

f:id:Margatroid:20190303140844j:plain

f:id:Margatroid:20190303140845j:plain

 

広場に出た。

f:id:Margatroid:20190303140846j:plain

 

ちなみに下っている途中でやたら女性の声が海岸の方からしていた。

部活でもやっているのかと思ったが、まだ正月明けて間もない。

海岸の方を見てみると、ロケをやっていた。

f:id:Margatroid:20190303140847j:plain

 

海は恐らくかなり冷たいはず。それでもかなりの人数のスタッフらが撮影していた。

ちなみに後ろの釣り人は普通の一般の釣り人。

f:id:Margatroid:20190303140857j:plain

 

広場の奥の方に滝があるみたいなので行ってみる。

f:id:Margatroid:20190303140848j:plain

 

「不動滝」というらしい。

f:id:Margatroid:20190303140849j:plain

f:id:Margatroid:20190303140850j:plain

 

コケが水と共に垂れ下がっている。

f:id:Margatroid:20190303140853j:plain

f:id:Margatroid:20190303140854j:plain

 

奥の方に洞穴があった。

f:id:Margatroid:20190303140851j:plain

f:id:Margatroid:20190303140855j:plain

 

広場を出て先へ。

f:id:Margatroid:20190303140858j:plain

 

要塞跡地の発電所施設跡。

f:id:Margatroid:20190303140859j:plain

 

湧水池。

f:id:Margatroid:20190303140900j:plain

f:id:Margatroid:20190303140901j:plain

f:id:Margatroid:20190303140902j:plain

 

ビジターセンターがある。

f:id:Margatroid:20190303140903j:plain

 

展望台へ向かう。

f:id:Margatroid:20190303140904j:plain

 

第二展望台らしい。

f:id:Margatroid:20190303140905j:plain

 

奥の方は霞んでいてちょっと見えなかった。

神奈川県の観音崎らしい。

f:id:Margatroid:20190303140906j:plain

f:id:Margatroid:20190303140907j:plain

 

弁財天の洞窟の方へ下りてみる。狭くて結構急だった。

f:id:Margatroid:20190303141242j:plain

f:id:Margatroid:20190303140908j:plain

f:id:Margatroid:20190303140909j:plain

 

弁財天の洞窟に到着。

f:id:Margatroid:20190303140910j:plain

f:id:Margatroid:20190303140911j:plain

 

ちなみにどこまで続いているのかはわかっていないらしい。

f:id:Margatroid:20190303140912j:plain

f:id:Margatroid:20190303140913j:plain

 

海岸の岩場の方に出てみる。

並はやや荒い。

f:id:Margatroid:20190303141243j:plain

f:id:Margatroid:20190303140914j:plain

f:id:Margatroid:20190303140915j:plain

f:id:Margatroid:20190303140916j:plain

f:id:Margatroid:20190303140917j:plain

 

で、この先に道が続いているのかと思ったらここで行き止まりだった。

ということは、さっきの狭くて急な階段を戻ることになる。うへえ‥

 

息を切らしながら登り切り、さっきのビジターセンター前の自販機で

水を買って飲んだ。

f:id:Margatroid:20190303141247j:plain

 

ようやく散策道に戻る。

f:id:Margatroid:20190303140918j:plain

f:id:Margatroid:20190303140919j:plain

 

展望塔があるらしいので行ってみる。

f:id:Margatroid:20190303140920j:plain

 

展望塔。

f:id:Margatroid:20190303140921j:plain

f:id:Margatroid:20190303140925j:plain

 

昇ってみる。

f:id:Margatroid:20190303140922j:plain

 

やはり景色は霞んでいた。ただ、冷たい風が割と心地よかった。

f:id:Margatroid:20190303140923j:plain

f:id:Margatroid:20190303140924j:plain

 

下りて第一展望台に向かう。

ここの広場でゲートボールをやっていた。

f:id:Margatroid:20190303140926j:plain

f:id:Margatroid:20190303140927j:plain

 

まぁ霞んでいますな。

f:id:Margatroid:20190303140928j:plain

f:id:Margatroid:20190303140929j:plain

 

そろそろ時間的に帰りますかね。

駐車場に戻る。

f:id:Margatroid:20190303140930j:plain

f:id:Margatroid:20190303140931j:plain

f:id:Margatroid:20190303140932j:plain

 

R127で北上していく。

f:id:Margatroid:20190303140933j:plain

 

やはり海沿いは空いていて信号も少なく快適だった。

店の立ち並ぶところまでやって来ると交通量がやや増えてきた。

R16に入り、工業地帯へ。ここは何気に信号が多い。

工場から出てくるトラックが多いからだろう。

f:id:Margatroid:20190303140934j:plain

 

最後途中のコンビニでレッドブルを注入して帰宅しました。

 

月崎トンネルは無事に行けたし、林道も通行止めじゃなくて良かった。

ただ、道を間違えて時間をロスしてしまい、県道185号線には行けなかった。

大房岬は景色は良いが、もう少し時間があれば良かったかなあと思いました。

今回の走行距離は281.2kmでした。

f:id:Margatroid:20190303141248j:plain