Margatroid’s blog

ホーネット250でのツーリング日記

■ツーリング記録一覧はこちら

高尾山&山梨ツーリング Nov.2019 ~ 高尾山稲荷山コース・林道菱山深沢線・山梨県道113号甲府精進湖線・右左口峠 ~

先週笛吹市身延町へツーリングに行ったばかりだが、

二週連続でまたツーリングにでかけることになった。

というのも……山梨県道113号甲府精進湖線がようやく通行止め解除となった!

f:id:Margatroid:20191201104511j:plain

 

ここのところ毎日山梨の県道交通規制情報をのぞいていたら

いつの間にか右左口峠のところの通行止めマークが消えていたので

チェックしたら本当に規制解除となっていた。

テンションが一気に上がりました↑

 

……で、今回無事に走破できたんですが、最初に言わせてください。

もうお腹いっぱい、十分ですw

ええ、一度走れたんで良かったです。多分、もう行きません。

私にとってはハードルがちょっと高かったです (^^;

やっぱりホーネットは大人しく舗装路を走るべきだと思いました。

 

まあ前置きはともかくとして、今回は高尾山も登ります。

何気に今年は登っていなかったと思うので。

日の出と共に登るのでやっぱり夜中に出発。

f:id:Margatroid:20191127083414j:plain

f:id:Margatroid:20191127083420j:plain

 

今回はウェアの上に上着を着ていった。ちょうどいい感じ。

 

高尾山口駅までやってきた。

f:id:Margatroid:20191201104704j:plain

 

現在5時40分。もう始発の動いている時間。

日は間もなく昇り始めるころ。

ちなみに駅前ロータリーの鳥居の入口は工事のため封鎖中。

f:id:Margatroid:20191127083424j:plain

 

案内所のところに登山コースの状況が載っていた。

現状6号路のみ通行止めの箇所がある模様。

f:id:Margatroid:20191201120111j:plain

 

コインロッカーにウェアなどの余分な荷物を入れ、

トイレを済ませてから登山口に向かう。

f:id:Margatroid:20191127083434j:plain

 

ケーブルカー乗り場前広場。

まだここにも人は見かけなかった。シーズン中なので

高尾山口駅前にも数人はいるかと思ったが。

f:id:Margatroid:20191127083439j:plain

f:id:Margatroid:20191127083444j:plain

 

今回は稲荷山コース。

f:id:Margatroid:20191127083450j:plain

f:id:Margatroid:20191127083455j:plain

 

登山開始。暗い。

f:id:Margatroid:20191127083459j:plain

 

路面は水たまりがあったりと、基本ウェットだった。

昨日雨が降ったと思われるのと、結露だろう。

 

日の出の時刻になり、少し明るくなり始めた。

f:id:Margatroid:20191127083505j:plain

 

少し息が上がるが、ゆっくり登っていった。

 

朝焼けのような光が差し込む。

木々に彩りを与えているかのよう。

f:id:Margatroid:20191127083510j:plain

 

木が倒れかかっている。元からかな?

f:id:Margatroid:20191127083514j:plain

 

もうすでに暑い。けれどもこの季節なので時折吹く風は冷たくて気持ち良い。

 

稲荷山山頂の小屋へ。

f:id:Margatroid:20191127083519j:plain

f:id:Margatroid:20191127083523j:plain

 

眺望。スカイツリーが割とよく見える。

f:id:Margatroid:20191127083528j:plain

f:id:Margatroid:20191127083533j:plain

 

ここで休憩して水分補給した。その時に一人先に行っていた。

 

休憩を終えて出発。

f:id:Margatroid:20191127083538j:plain

f:id:Margatroid:20191127083542j:plain

 

木の階段があったり平面だったりと、稲荷山コースはバランス的には

ちょうどいい気がする。

f:id:Margatroid:20191127083549j:plain

 

時折吹く冷たい風が心地よい。やはり山を登るのは秋冬がいいですな。

f:id:Margatroid:20191127083553j:plain

 

6号路との分岐。

f:id:Margatroid:20191127083558j:plain

 

ロープが張られ、通行止めとなっている。

f:id:Margatroid:20191127083604j:plain

f:id:Margatroid:20191127083609j:plain

 

下の案内所にあった通り、6号路で通行できるのは

高尾山口から琵琶滝までとなっている。

f:id:Margatroid:20191127083614j:plain

 

引き続き山頂方面に向かって登っていく。

f:id:Margatroid:20191201103905j:plain

 

最後の登り階段へ。

f:id:Margatroid:20191201103911j:plain

 

さすがに一気にというわけにはいかず、

途中で二回ほどインターバルを入れて登った。

 

ようやく高尾山頂に到着。

f:id:Margatroid:20191201103916j:plain

f:id:Margatroid:20191201103921j:plain

f:id:Margatroid:20191201103935j:plain

 

富士山がくっきりと見えた。

f:id:Margatroid:20191201103925j:plain

 

美しい。

f:id:Margatroid:20191201103930j:plain

 

山頂広場。一部色づいているが、本格的な紅葉はもう二週間くらい先か。

f:id:Margatroid:20191201102439j:plain

f:id:Margatroid:20191201104716j:plain

 

別の展望場所からは横浜の方が見える。

雲というか霧で覆われている。

f:id:Margatroid:20191201102450j:plain

 

水飲み場で水を飲んだ。美味しい。

ここでしばらく休憩。

f:id:Margatroid:20191201102456j:plain

 

休憩を終えて下る。登ってくる登山客がちらほら。

f:id:Margatroid:20191201102501j:plain

 

日影林道も通行止め。

f:id:Margatroid:20191201102506j:plain

f:id:Margatroid:20191201102514j:plain

 

高尾山不動堂など。

f:id:Margatroid:20191201102520j:plain

f:id:Margatroid:20191201102524j:plain

f:id:Margatroid:20191201102530j:plain

 

薬王院本堂。

f:id:Margatroid:20191201102535j:plain

f:id:Margatroid:20191201102539j:plain

f:id:Margatroid:20191201102550j:plain

f:id:Margatroid:20191201102555j:plain

f:id:Margatroid:20191201102600j:plain

 

お土産付近。思ったよりまだ人はいなかった。

f:id:Margatroid:20191201102545j:plain

 

参道の途中で土砂崩れの箇所があった。台風19号の影響か。

f:id:Margatroid:20191201102605j:plain

 

分岐を右手に進み、男坂を下る。ぱらぱらと登山客が増えてきた。

f:id:Margatroid:20191201104722j:plain

f:id:Margatroid:20191201102611j:plain

f:id:Margatroid:20191201102617j:plain

 

 

山道へ。

緩やかな坂を下っていく。

f:id:Margatroid:20191201102623j:plain

 

金比羅台の方へ。

f:id:Margatroid:20191201102628j:plain

 

金比羅神社

f:id:Margatroid:20191201102646j:plain

 

金比羅台からの眺め。

色づき始めた甲州街道沿いのイチョウ並木が見える。

f:id:Margatroid:20191201102634j:plain

f:id:Margatroid:20191201102641j:plain

 

さて下っていくが、ここでT字路分岐となっている。

右がいつも下っている高尾山口方面、左が高尾駅となっている。

f:id:Margatroid:20191201102651j:plain

f:id:Margatroid:20191201110701j:plain

 

若干遠回りになるが、今回は高尾駅方面に下ってみることにした。

f:id:Margatroid:20191201102656j:plain

 

ここは金比羅台歩道という。

高尾山には何度も来ているが、ここを下りていくのは初めてだ。

f:id:Margatroid:20191201102702j:plain

 

道はやや細く、1号路にいた人気は一気になくなった。

あと蜘蛛の巣があり、そのうち二ヶ所は道を塞ぐように

大きなクモと巣があったので、一部お邪魔して下からくぐった。

f:id:Margatroid:20191201111120j:plain

 

景信山山頂手前の切り通しのような場所もあった。

f:id:Margatroid:20191201102707j:plain

f:id:Margatroid:20191201111258j:plain

 

途中から結構ウェットな状態になった。

葉っぱも濡れている。

f:id:Margatroid:20191201102712j:plain

f:id:Margatroid:20191201104736j:plain

 

足を滑らせないようにしながら進んだ。

f:id:Margatroid:20191201102718j:plain

 

手すりが出現。

f:id:Margatroid:20191201102723j:plain

 

ようやく下に降り立った。民家がある。

f:id:Margatroid:20191201102728j:plain

f:id:Margatroid:20191201102738j:plain

 

いま下ってきた登山口。

f:id:Margatroid:20191201102733j:plain

 

ちょうど数人のパーティがここから登り始めるところだった。

 

甲州街道に出た。

f:id:Margatroid:20191201111544j:plain

 

高尾山口駅に戻ると登山客が集まっている。

f:id:Margatroid:20191201102743j:plain

 

ケーブルカー乗り場前。ここはそれほど人は多くなかった。

係員が拡声器で広報していた。

f:id:Margatroid:20191201102759j:plain

 

お土産を買う。個人的にお気に入りは高尾山せんべい。

f:id:Margatroid:20191201102748j:plain

f:id:Margatroid:20191201102808j:plain

 

駅入口に戻り、洗い場で靴の泥を落とした。

f:id:Margatroid:20191201111811j:plain

 

コインロッカーから荷物を取り出し、出発。

f:id:Margatroid:20191201102814j:plain

 

高尾ICのところに警察官がいた。取り締まり?

f:id:Margatroid:20191201102821j:plain

 

大垂水峠へ。

一部工事による交互片側通行があった。

f:id:Margatroid:20191201102826j:plain

f:id:Margatroid:20191201102831j:plain

 

大垂水峠を越えて相模原市へ。

f:id:Margatroid:20191201102836j:plain

 

そのまま順調に走って行き、大月ICまでやってきた。

この先は例の法雲寺橋が崩落しているので通行止めとなっている。

f:id:Margatroid:20191201102841j:plain

 

今回も一度ここのキグナスで給油しておいた。

 

Uターンして大月ICへ。

f:id:Margatroid:20191201102846j:plain

 

新笹子トンネルを通り、勝沼ICで降りてR20を大月方面に戻る。

f:id:Margatroid:20191201102851j:plain

 

県道217号線へ。

f:id:Margatroid:20191201102856j:plain

 

ここは7月の林道ツーリング以来。

margatroid.hatenadiary.jp

あのときは菱山深沢線の途中からが工事による通行止めになっていたが、

現在は工事は行われているものの規制解除されている。

皮肉なことに現在は前回通行止めだった菱山深沢線だけが走行可能で、

それ以外の前回走行した林道(嵯峨塩深沢・砥山・

焼山沢真木西・入間白岩・日川)は全て通行不可となっている。

 

というわけで、「前回の補完」という意味で菱山深沢線へ向かう。

f:id:Margatroid:20191201102902j:plain

 

工事の看板はまだ残っていた。「規制なし」という貼り紙が貼られている。

f:id:Margatroid:20191201102908j:plain

f:id:Margatroid:20191201102914j:plain

 

林道菱山深沢線入口に到着。

f:id:Margatroid:20191201102918j:plain

f:id:Margatroid:20191201102923j:plain

 

A(高尾山口大垂水峠キグナス大月ICSS → B(大月IC)

  中央自動車道 → 笹子トンネル → C(勝沼IC)

    → R20(勝沼バイパス) → 県道217号線 → 林道菱山深沢線

f:id:Margatroid:20191119163911j:plain

 

前回はこのT字路を間違えて右に曲がってすぐ通行止めだった。

f:id:Margatroid:20191201102927j:plain

 

一部は路面が濡れているものの、走行には支障なし。

f:id:Margatroid:20191201102932j:plain

f:id:Margatroid:20191201102938j:plain

f:id:Margatroid:20191201102942j:plain

f:id:Margatroid:20191201112946j:plain

 

林道嵯峨塩深沢線(右)との分岐。

f:id:Margatroid:20191201102959j:plain

 

現在は台風19号の影響で通行止めとなっているが、

入口には通行止め看板がなかった。

ただ、このすぐ先にゲートがあるのでそこで通行止めになっているのだろう。

f:id:Margatroid:20191201103004j:plain

 

二枚目の工事看板。

f:id:Margatroid:20191201103010j:plain

f:id:Margatroid:20191201103015j:plain

 

富士山が見えた。

f:id:Margatroid:20191201103020j:plain

f:id:Margatroid:20191201103027j:plain

 

景色も良い。

f:id:Margatroid:20191201103031j:plain

f:id:Margatroid:20191201103036j:plain

f:id:Margatroid:20191201103041j:plain

f:id:Margatroid:20191201103048j:plain

f:id:Margatroid:20191201103053j:plain

 

若干落ち葉が増えてきた。

f:id:Margatroid:20191201103059j:plain

f:id:Margatroid:20191201103104j:plain

 

ゲートを通過して、

f:id:Margatroid:20191201103110j:plain

 

大滝山不動尊入口。

車が一台停まっていた。この先に登っていったのだろう。

f:id:Margatroid:20191201103115j:plain

 

三枚目の工事看板。

駐車スペースは相変わらず工事中というか、

ショベルカーや残土置き場と化している。

f:id:Margatroid:20191201103120j:plain

 

前回はここまで。今回は先へ進む。

f:id:Margatroid:20191201103125j:plain

f:id:Margatroid:20191201103131j:plain

 

一部水浸しになっていた。

f:id:Margatroid:20191201103135j:plain

 

やはり秋の林道は木々が綺麗だなあ。

f:id:Margatroid:20191201103141j:plain

 

現在も工事している箇所と思われる。この先に工事の人も数人いた。

f:id:Margatroid:20191201103146j:plain

 

その先も秋の雰囲気を感じさせる。

f:id:Margatroid:20191201103152j:plain

f:id:Margatroid:20191201103159j:plain

f:id:Margatroid:20191201103204j:plain

 

日影笹子線を思わせるような木々が美しい。

f:id:Margatroid:20191201103209j:plain

 

勝沼の町並みが見える。

f:id:Margatroid:20191201103214j:plain

 

するとゲートが出現した。

f:id:Margatroid:20191201103219j:plain

 

こちら側には何も書いていないし、「さわるな!」という警告があった。

電気を流している模様。

f:id:Margatroid:20191201113610j:plain

 

さすがにこのゲートには流れていないと思うがグローブで慎重に

鍵を開けてホーネットを通した。

f:id:Margatroid:20191201103230j:plain

 

やはり鳥獣対策用のゲートだった。

恐らく電気自体は有刺鉄線の方に流れているか、

もしくは流していないのかもしれない。

f:id:Margatroid:20191201103225j:plain

 

この類のゲートは前回のツーリングの黒坂里道林道でもあった。

 

そこを抜けると視界が開けてきた。

f:id:Margatroid:20191201103234j:plain

f:id:Margatroid:20191201103239j:plain

 

町が近いのでもうすぐ終点か。

f:id:Margatroid:20191201103243j:plain

 

下までやってきた。

f:id:Margatroid:20191201103248j:plain

 

林道の標柱。どうやらこちらが起点らしい。

f:id:Margatroid:20191201103254j:plain

 

フルーツラインへ。

f:id:Margatroid:20191201103301j:plain

 

A(林道菱山深沢線)フルーツライン

f:id:Margatroid:20191121155427j:plain

 

快適な道を南に向かって走る。

f:id:Margatroid:20191201103308j:plain

 

勝沼バイパスで西へ。

f:id:Margatroid:20191201103312j:plain

 

現在14時になろうとしている。

まずは一旦昼食もとりたかったが、この次は本命の甲府精進湖線に向かうので

あまり遅くはなりたくなかった。

とりあえず道の駅がこの先にあるようなので向かう。

f:id:Margatroid:20191201103317j:plain

 

道の駅とよとみに到着。漢字で書くと「豊富」。

かつて2006年まで2月まであった村の名前らしい。

f:id:Margatroid:20191201103322j:plain

 

A(フルーツライン) → R20(勝沼バイパス)

               → R140(笛吹ライン) → 道の駅とよとみ

f:id:Margatroid:20191121155813j:plain

 

すると納豆の自販機があった。

f:id:Margatroid:20191201103326j:plain

 

納豆好きとしては反応してしまう。

 

レストランへ。ポークカツ定食にしようと思いきや売り切れ?らしかったので

ポークソテーにした。

f:id:Margatroid:20191201104742j:plain

 

ジューシーで美味しいんですが、時間が少し気になって

あまりゆっくり味わえなかった (^^;

 

道の駅を出発。現在15時過ぎ。時間的にはまだ大丈夫かな。

f:id:Margatroid:20191201103331j:plain

f:id:Margatroid:20191201104746j:plain

 

集落を過ぎて山の方に入っていく。

f:id:Margatroid:20191201103336j:plain

f:id:Margatroid:20191201103340j:plain

 

甲府精進湖線の開通記念碑。

陸上自衛隊が開通した道路らしい。

f:id:Margatroid:20191201103349j:plain

 

右左口神社の鳥居があった。

f:id:Margatroid:20191201103353j:plain

 

R358の橋桁をくぐる。

f:id:Margatroid:20191201103359j:plain

 

ゲート前にやって来た。すぐ隣をR358が通っている。

f:id:Margatroid:20191201103404j:plain

 

A(道の駅とよとみ) → 県道29号線 → 県道113号線(甲府精進湖線)

f:id:Margatroid:20191121161027j:plain

 

いざダート路を登っていく。

f:id:Margatroid:20191201103411j:plain

 

早々に舗装&地割れの道に。

f:id:Margatroid:20191201103417j:plain

 

厄介なのが地割れ&大きめの落石。

f:id:Margatroid:20191201103422j:plain

f:id:Margatroid:20191201104751j:plain

f:id:Margatroid:20191201103427j:plain

 

ほとんど1速で走行していた。

f:id:Margatroid:20191201103432j:plain

f:id:Margatroid:20191201103437j:plain

 

というかいきなり苦戦していた。とにかく地割れと落石が厳しい。

一度そこでバランスを崩しそうになって何とか停車したものの、

停止した場所が地割れ&落石箇所で、発進しようとするとリアが

不安定な石の上にあるため、空転して横にズズッと滑り出すして、

倒れそうになるし、慎重にクラッチを繋ぎながら本当に少しずつ登った。

f:id:Margatroid:20191201103443j:plain

 

最初からこんなに苦戦してこのまま突っ込んで本当に大丈夫だろうか?

なんて思っていた。

f:id:Margatroid:20191201103447j:plain

f:id:Margatroid:20191201103454j:plain

 

普通のダート路なら全然マシ、けど地割れのところはかなり神経使って

すでに汗だくになっていた。

f:id:Margatroid:20191201103458j:plain

f:id:Margatroid:20191201121746j:plain

 

極力凹凸の無い側を通って行く。

f:id:Margatroid:20191201103505j:plain

f:id:Margatroid:20191201103510j:plain

 

息を切らしながら眼下に見える甲府市を望む。

f:id:Margatroid:20191201103515j:plain

 

地割れ&凹凸が続く。

f:id:Margatroid:20191201103519j:plain

f:id:Margatroid:20191201103525j:plain

 

ちなみに携帯の電波は割と通っていた。右左口トンネルが近いからだろうか。

f:id:Margatroid:20191201103531j:plain

 

それにしても峠はまだだろうか‥なんて思いながら走っていた。

f:id:Margatroid:20191201103536j:plain

 

ダートは走り慣れていないのでこういう道が結構厳しい。

f:id:Margatroid:20191201114741j:plain

f:id:Margatroid:20191201114737j:plain

 

「落石注意」の看板。嫌というほど落石に注意している。

f:id:Margatroid:20191201103546j:plain

f:id:Margatroid:20191201103551j:plain

 

少し走りやすくなってきた。

f:id:Margatroid:20191201103555j:plain

f:id:Margatroid:20191201103600j:plain

f:id:Margatroid:20191201103604j:plain

f:id:Margatroid:20191201104800j:plain

 

「日陰山の枕状溶岩」という自然記念物の看板があった。

f:id:Margatroid:20191201103614j:plain

 

上の丸く斜めになっている部分がそうらしい。

f:id:Margatroid:20191201103619j:plain

 

先へ。

峠はまだ見えない。慎重走行が断続的に続いて結構疲れてしまった (^^;

f:id:Margatroid:20191201103624j:plain

 

そしてようやく右左口峠に到着した。

f:id:Margatroid:20191201103629j:plain

f:id:Margatroid:20191201103635j:plain

 

合併前の旧上九一色村と中道町の境界看板がある。

f:id:Margatroid:20191201103640j:plain

f:id:Margatroid:20191201103646j:plain

 

この道は中道往還と呼ばれている。

f:id:Margatroid:20191201103653j:plain

 

笹子峠と同じく、観測所があった。

f:id:Margatroid:20191201103700j:plain

 

それにしても疲れた~

ヘルメットを脱いで休憩。汗も出たので水分補給も行った。

 

やっと半分だろうか。わからないがここからは下りで、

もしさっきのような道があると危険だなと思った。

それにそろそろ薄暗くなってしまう。

f:id:Margatroid:20191201103705j:plain

f:id:Margatroid:20191201103710j:plain

 

ただそういった懸念とは裏腹に、中道側と比べて上九一色側の方は

基本的に典型的なダート路だったのでかなり楽だった。

f:id:Margatroid:20191201103716j:plain

f:id:Margatroid:20191201103722j:plain

 

一部走りづらい箇所もあったが、中道側に比べれば全然マシな気がした。

f:id:Margatroid:20191201103727j:plain

f:id:Margatroid:20191201103733j:plain

f:id:Margatroid:20191201103737j:plain

f:id:Margatroid:20191201103742j:plain

 

舗装路が現れた時には思わず「HOSOU!」と口に出してしまった。

f:id:Margatroid:20191201103747j:plain

f:id:Margatroid:20191201103753j:plain

f:id:Margatroid:20191201103758j:plain

 

順調に下っていく。

f:id:Margatroid:20191201103803j:plain

f:id:Margatroid:20191201103808j:plain

f:id:Margatroid:20191201104814j:plain

 

現道(R358)が見えた。あともう少しか。

f:id:Margatroid:20191201103812j:plain

f:id:Margatroid:20191201103817j:plain

そしてようやく終わったと思ったら‥‥あれ?

f:id:Margatroid:20191201103823j:plain

 

ゲートが閉まっている‥何故?

規制解除となっているはずなのに‥。

ただ前回来た時に確認していたが、勾配のあるカーブの途中にあるゲートなので、

内側は地面から高さがあるのでホーネットだけならくぐることが可能。

 

無事に脱出した。

f:id:Margatroid:20191201103828j:plain

 

それにしても何でゲートが下りているのだろう?

正直な話、もしここが普通のゲートで脇も通れないとなったら

車体を倒してでも抜けようと思っていた。

下にウェアでもなんでも敷いて‥それがダメなら林道事務所に

電話して訊いてみるとか‥

 

確かめていないが、ひょっとしたらこのゲートは施錠されていないのかもしれない。

そもそも二重の意味で運が良かった。

一つはもしこちら側から向かっていたら通行止め?ってことで

断念していたかもしれないし、

二つ目はゲートの高さがあったのですぐに脱出できたこと。

 

いずれにせよ今からまた中道側の入口まで引き返すなんて

とてもじゃないけど絶対に嫌だったw

かなり暗くなるだろうし‥

 

とにかくこの甲府精進湖線は無事突破です。

 

A(県道113号甲府精進湖線)B(右左口峠)R358

f:id:Margatroid:20191121163356j:plain

 

一時間以上かかった‥

f:id:Margatroid:20191201103832j:plain

 

ちなみにこちら側の方には特に通行止めの看板はなかった。

f:id:Margatroid:20191201103837j:plain

 

R358に入り、快適に走っていく。快適!

f:id:Margatroid:20191201103841j:plain

 

御殿場方面に向かって東名を目指す。

f:id:Margatroid:20191201103847j:plain

 

しばらく走って行き、道の駅朝霧高原があったので一旦そこに寄ることにした。

f:id:Margatroid:20191201103853j:plain

 

トイレに行き、お土産屋によってお土産を買った。

もう閉店間近だったが、牛乳が美味しいらしいので牛乳を買って飲んだ。

はあ~

f:id:Margatroid:20191201104659j:plain

 

そろそろ寒くなってきたので上着を着た。

 

そういえばやけに快適な道路だなとは思っていたが、

途中から自動車専用道路にある緑色の看板や、ICの看板があった。

ここはR139富士宮道路といい、どうやら昔は有料道路で、

現在も自動車専用道路らしい。

 

そしてR469/246/138と乗り継いで東名に乗り、無事に帰還しました。

 

甲府精進湖線(中道往還)は予想以上でした。

中道側は私にとってはハードルが高かったです。

けどようやく走ることができた点に関しては満足しました。

今回の走行距離は394.2kmでした。

f:id:Margatroid:20191121164500j:plain