Margatroid’s blog

ホーネット250でのツーリング日記

■ツーリング記録一覧はこちら

山梨・奥多摩ツーリング Mar.2020 ~ R139旧道・林道葛野川線・葛野川ダム・林道小菅線・白糸の滝・奥多摩周遊道路・林道風張線 ~

今回も深城ダム周辺~奥多摩と、つい二週間前の山梨ツーリングの続編的な感じ。

margatroid.hatenadiary.jp

まぁ前回は高尾山に登るのが目的で、ツーリングは半ばおまけ的な感じでしたので、

今回もコースはほぼ同じながら個人的にまだ行ったことのないところへ

行くのも目的でした。

 

というわけでまだ日の昇らない明け方に出発。

家を出るときピューっと風が吹いていて

コレはちょっと極寒ツーリングになるやも……と危惧していました。

f:id:Margatroid:20200308090530j:plain

 

まぁでも出発してみると風は思ったより吹いていなく、

ウェアの上に上着を着こんでいるので大丈夫かなという感じでした。

ただ、日野バイパスに入ったころ(午前5時過ぎ)、

さすがに少し冷え込んできた。

f:id:Margatroid:20200308090535j:plain

 

今回も松屋へピットイン。

f:id:Margatroid:20200308090343j:plain

 

豚生姜焼き定食をいただきました。おかわり自由。

f:id:Margatroid:20200308090350j:plain

 

お腹いっぱいになったところで出発。

f:id:Margatroid:20200308090541j:plain

 

甲州街道に合流して北大通り。少し明るくなってきた。

f:id:Margatroid:20200308090546j:plain

 

再び甲州街道に入って高尾付近を通過。

f:id:Margatroid:20200308090552j:plain

 

高尾山口付近を通過し、大垂水峠へ。

f:id:Margatroid:20200308090556j:plain

 

相模原市に入る。指先がやや冷たくなってきた。。

f:id:Margatroid:20200308090602j:plain

 

今回はガソリン携行缶を持ってきていないので、

早めに一旦満タンにしておきたかった。

上野原を通過して途中のGSにて給油した。

f:id:Margatroid:20200308090607j:plain

 

ついでに7-11が隣接されていたのでお菓子と水を買った。

 

しばらく走っていき、県道505号線に入る。

やや狭い道を路線バスが走っていた。

f:id:Margatroid:20200308090615j:plain

 

R139に出た。ここまで前回と全く同じルート。

f:id:Margatroid:20200308100754j:plain

f:id:Margatroid:20200308090355j:plain

f:id:Margatroid:20200308090620j:plain

 

深城ダム管理事務所に到着。

f:id:Margatroid:20200308090724j:plain

f:id:Margatroid:20200308090401j:plain

f:id:Margatroid:20200308090633j:plain

f:id:Margatroid:20200308165549j:plain

 

A(R20日野バイパス) → R20(甲州街道) → 大垂水峠

 → ENEOS セルフ上野原給油所 B(県道505号線旧甲州街道

                 → C(R139)深城ダム管理事務所

f:id:Margatroid:20200308170518j:plain

 

トイレを借りた。

ダムの見学は休止中。コロナウイルスの影響はここにも来ている。

f:id:Margatroid:20200308090627j:plain

 

ふかしろ湖を望む。

f:id:Margatroid:20200308090638j:plain

 

ダムを出発。

で、いつもの小金沢公園手前の橋から再びふかしろ湖を望む。

f:id:Margatroid:20200308090735j:plain

 

何か線のような物が動いているなと思ったらカルガモらしき鳥が2羽泳いでいた。

f:id:Margatroid:20200308090730j:plain

 

で、小金沢公園の方を見ると、前回貼ってあった「冬季閉鎖中」の

貼り紙がなくなっていた。

f:id:Margatroid:20200308090743j:plain

f:id:Margatroid:20200308171732j:plain

 

公園の方に行ってみると、確かに前回入口前に置いてあった

カラーコーンなどがなくなっていた。3月に解除されたのかな?

f:id:Margatroid:20200308090801j:plain

 

万年閉鎖の小金沢トンネル。

f:id:Margatroid:20200308090811j:plain

 

深城トンネルを抜けて林道葛野川線の入口前に到着。

今回の目的地の一つ。

f:id:Margatroid:20200308090817j:plain

f:id:Margatroid:20200308090822j:plain

 

A(深城ダム管理事務所)林道葛野川

f:id:Margatroid:20200308200300j:plain

 

ここもずっと閉鎖されたままの関係車輌専用の林道。

今までスルーしていたここを今回は散策する。

というのも、以前のツーリングでR139の旧道から葛野川ダムトンネル入口まで

行ったときにそういえば葛野川線からダムへ通じているんだよなと思い、

何となく興味が出てきたので‥

 

とりあえずホーネットを国道側の脇に停めて中へ。

f:id:Margatroid:20200308090829j:plain

 

ここで散策用の装備を行う。冬なので大丈夫だと思うが一応今回も

熊スプレーと熊鈴を持ってきた。

あと自分は花粉症ではないのだが、今はスギ花粉が飛んでいる時期なので

なるべく吸い込みたくないのでマスクをした。

 

まず橋の先はT字路分岐となっており、向かって右手が林道葛野川線となっている。

f:id:Margatroid:20200308090839j:plain

 

そして向かって左手がふかしろ湖に沿って伸びている道。

f:id:Margatroid:20200308090834j:plain

 

深城ダム(深城バイパス)ができる前の旧R139だとか。

ついでなのでこちらにも行ってみることにする。

ちなみにゲートがあるが、開きっぱなしになっている。

f:id:Margatroid:20200308090844j:plain

 

落ち葉がたくさん落ちている。

路肩が決壊していると思われる場所に赤いカラーコーンが置かれているが、

いつから置かれているのだろう。ずっと使われていないはずなので

かなり前からと思われる。

f:id:Margatroid:20200308090406j:plain

 

歩いていくと足が割と沈み込む箇所があった。

倒木も目立つ。

f:id:Margatroid:20200308090850j:plain

 

ぬお。

崩落をネットがかろうじて防いでいる。

f:id:Margatroid:20200308090855j:plain

 

その脇をそっと通り抜けようとしたら足首近くまで沈み込んだ。

泥水でぬかるんでいるのはわかっていたが、ズブッといった。

なのでガードレールにつかまりながら探りつつ慎重に進んだ。

 

カーブミラー。もうその役目を果たすことはないのだろう。

f:id:Margatroid:20200308090900j:plain

 

カーブを曲がるとその先も同じように落ち葉のじゅうたんと倒木。

それほど障害ではなさそうだが、さっきみたいな足が沈み込む可能性が

あるので慎重に進んだ。

f:id:Margatroid:20200308090905j:plain

 

するとそこでガードレールが塞ぐようにして‥

f:id:Margatroid:20200308090922j:plain

 

道の終わりを示しているかのように、大崩落でひしゃげていたのだった。

f:id:Margatroid:20200308100759j:plain

 

ここでもネットさんが頑張って食い止めているものの、

進めるのはここまでのようだ。これ以上はさすがにリスキーすぎる。

万が一足を滑らしたらすぐ左手は湖。冬の寒中水泳はしたくない。

 

GPS現在地。

f:id:Margatroid:20200308174233p:plain

 

引き返す。引き続きぬかるんでいる足場には注意した。

f:id:Margatroid:20200308090930j:plain

f:id:Margatroid:20200308090935j:plain

 

分岐まで戻ってきた。

f:id:Margatroid:20200308090944j:plain

 

続いて林道葛野川線へ。

f:id:Margatroid:20200308090949j:plain

f:id:Margatroid:20200308090955j:plain

 

下には土室川が流れている。

f:id:Margatroid:20200308091307j:plain

 

路面を見てわかる通り、関係車輌が通行しているのがよくわかる。

そのためか、落ち葉などは少なく路肩に寄せられており、路面は比較的綺麗だ。

f:id:Margatroid:20200308091124j:plain

f:id:Margatroid:20200308090410j:plain

f:id:Margatroid:20200308091031j:plain

 

一部崩落個所があった。

f:id:Margatroid:20200308091037j:plain

 

ここにも轍がある。

落ち葉と土の上に残っているということは、比較的最近っぽい。

f:id:Margatroid:20200308091043j:plain

 

そして、カーブミラーと共に「洞門内点灯」の標識があった。

f:id:Margatroid:20200308091048j:plain

 

ロックシェッドが出現。

f:id:Margatroid:20200308091053j:plain

 

中を通る。綺麗だ。

f:id:Margatroid:20200308091059j:plain

 

ロックシェッドを抜ける。このロックシェッドこそR139の旧道、

白草トンネルを抜けたところから見えた所に違いない。

 

それを裏付けるかのように正面上部には道が見える。

f:id:Margatroid:20200308091113j:plain

 

白草トンネルを出たところだろう。

右手に延びるのはR139の旧道・現県営林道松姫峠線(閉鎖中)。

f:id:Margatroid:20200308091302j:plain

 

そして左手方向に伸びるのは葛野川ダムへのトンネル脇から伸びる、

葛野川ダムへ通じる道路。

f:id:Margatroid:20200308091118j:plain

 

前回確認したフェンスゲートも確認できる。

f:id:Margatroid:20200308091123j:plain

 

あと、分岐の橋の下の方にガードレールが見えた。

崩落で落ちたガードレールと思われる。ネットらしき物もある。

f:id:Margatroid:20200308091128j:plain

 

再び先へ進む。

ロックシェッドを抜けてすぐの所に何かの観測器のような物が立っていた。

f:id:Margatroid:20200308091105j:plain

 

見てみると「濁度計測盤」と書かれていた。

そんな計測器もあるのか。

f:id:Margatroid:20200308100805j:plain

 

「桟道」とだけ表記されている橋。

f:id:Margatroid:20200308091139j:plain

f:id:Margatroid:20200308091144j:plain

 

竣工年度が書かれていたが、年度の頭が読めなかった。

f:id:Margatroid:20200308091156j:plain

 

「昭和*六年三月竣功」と表記されている。昭和56年だろうか。

f:id:Margatroid:20200309161149j:plain

 

そして桟橋の上の方につららを発見。

f:id:Margatroid:20200308091152j:plain

 

今はそこまで冷え込んでいないから溶けてしまうかな。

 

そして、ダムが見えてきた。

f:id:Margatroid:20200308091203j:plain

 

進むと正面に閉じられたトンネルがあった。

f:id:Margatroid:20200308091209j:plain

 

広場になっており、葛野川ダムとご対面。

深城ダムと同様、重力式コンクリートダムである。

f:id:Margatroid:20200308091215j:plain

f:id:Margatroid:20200308091248j:plain

 

林道葛野川 → 分岐 → R139旧道? → 通行止め(大崩落) → 分岐 → 葛野川ダム

f:id:Margatroid:20200308205536j:plain

 

看板があり、拡大して読んでみると「水利使用標識 土室川発電所と書かれており、

許可年月日が「平成10年3月16日」で、許可期限が「平成34年3月31日」

許可権者名が当時建設省だったため、建設大臣となっていた。

ダムは閉鎖されているが、二年後は更新するのだろうか。

f:id:Margatroid:20200308091226j:plain

f:id:Margatroid:20200308091232j:plain

 

そしてその先はゲートで閉じられていた。

f:id:Margatroid:20200308091221j:plain

f:id:Margatroid:20200308091238j:plain

 

葛野川ダムとの対面も果たしたので戻ることにしますかね。

f:id:Margatroid:20200308091254j:plain

f:id:Margatroid:20200308091257j:plain

 

そういやロックシェッドの壁には(傷で)落書きがしてあった。

ここにやってくるのは一部のマニアのような人間だろうが、

何故壁の落書きはレベルの低い物ばかりなのだろうか。

ああ、そうか。落書きはレベルの低い人間がやることだった(ゎ

f:id:Margatroid:20200308090416j:plain

f:id:Margatroid:20200308091316j:plain

 

所々にサイレン用のスピーカーがある。

林道の入口や他の場所にもあった看板にも書いてあったが、

ダムの放水時にサイレンを流す役目を果たしていた。

f:id:Margatroid:20200308091320j:plain

f:id:Margatroid:20200308181335j:plain

 

分岐に戻ってきた。

f:id:Margatroid:20200308091325j:plain

f:id:Margatroid:20200308091332j:plain

f:id:Margatroid:20200308091336j:plain

 

出発。

R139旧道となった奈良倉トンネル。

f:id:Margatroid:20200308091346j:plain

 

今回再び徒歩で中へ入ります。

前回訪れた時とは時間が違い、太陽も昇っているので奈良倉トンネルでは

懐中電灯が必要ないまま出口まで歩くことができた。

f:id:Margatroid:20200308163722j:plain

 

と、トンネルを抜けたらですね‥車が一台停まっていたんですよ。

「あ、(通行止めのゲートを抜けてきて)何か言われるかな」と思いつつ

スルーしながら先に進んだ(ゎ

f:id:Margatroid:20200308163726j:plain

f:id:Margatroid:20200308163734j:plain

 

エンジンをかけて中に乗っている様子だった。

もしバイクで乗り込んでいたらさすがに何か言われたかも‥

というかまさか車がいるとは思わなかった。

 

そして二つ目のトンネル、白草トンネル。

f:id:Margatroid:20200308163739j:plain

 

さすがにこのトンネルは少し長いので懐中電灯で照らしながら行く。

f:id:Margatroid:20200308163747j:plain

f:id:Margatroid:20200308163753j:plain

 

歩くこと約五分。出口が見えてきた。

f:id:Margatroid:20200308163758j:plain

 

旧道と土室日川線・葛野川ダムへのトンネル前分岐に到着。

f:id:Margatroid:20200308163818j:plain

f:id:Margatroid:20200308163804j:plain

 

A(林道葛野川線)B(R139旧道;奈良倉トンネル)分岐

f:id:Margatroid:20200308203740j:plain

 

前回は茂みに隠れていた林道看板も、冬で木の葉が散って姿が完全に表れた。

f:id:Margatroid:20200308163813j:plain

 

分岐から下を眺めると、まさにさっきいた林道葛野川線の

ロックシェッドが目視できる。

f:id:Margatroid:20200308163859j:plain

f:id:Margatroid:20200308211719j:plain

 

さて戻ろうかと思ったとき、サルに出くわした。

お邪魔してすみませんね。

f:id:Margatroid:20200308212052j:plain

 

更に次は後ろからエンジン音が。さっきの車だ。

そのまま葛野川ダムトンネルの中に入っていった。

f:id:Margatroid:20200308163854j:plain

 

その後カシャーン、という音が聞こえたので、

恐らく直進方向のゲートを抜けたのかもしれない。一緒に行きたい。

 

そんなわけで今度こそ戻りますかね。

f:id:Margatroid:20200308163904j:plain

 

そういえば何をどうしたのか路面に斜めに傷が入っている箇所があった。

何でこうなったんだろう。

f:id:Margatroid:20200308163912j:plain

 

奈良倉トンネルを抜けて出口に戻ってきた。

f:id:Margatroid:20200308163920j:plain

f:id:Margatroid:20200308163926j:plain

 

松姫トンネルを抜ける。

f:id:Margatroid:20200308091342j:plain

 

次に向かうのは白糸の滝で駐車場にトイレがあるらしいが、

冬季閉鎖の可能性があると思い、念のため道の駅こすげに行った。

f:id:Margatroid:20200308091418j:plain

f:id:Margatroid:20200308090421j:plain

 

すると、コロナウィルスの影響で温泉だけでなく、道の駅自体が休業となっていた。

f:id:Margatroid:20200308091354j:plain

f:id:Margatroid:20200308100815j:plain

 

よって、駐車場はほぼ空だった。

f:id:Margatroid:20200308091411j:plain

 

こうなると道の駅たばやまも危うい。そこで昼食をとる予定なのだが‥

下手すれば以前クリスタルラインへツーリングしたときのように

昼食を食べ損ねてさっき買った水とポテトチップだけということも‥

そういやクリスタルラインの時も水とポテトチップだったような

 

とりあえず次の目的地である白糸の滝へ向かう。

迂回路看板。

f:id:Margatroid:20200308091424j:plain

f:id:Margatroid:20200309161155j:plain

f:id:Margatroid:20200308091431j:plain

 

迂回路を経て県道508号線に入る。

f:id:Margatroid:20200308091437j:plain

f:id:Margatroid:20200309161159j:plain

f:id:Margatroid:20200308091442j:plain

 

集落を抜けると木々のトンネルへ。

f:id:Margatroid:20200308091448j:plain

 

そしてここからダートに切り替わった。

f:id:Margatroid:20200308091458j:plain

f:id:Margatroid:20200308091453j:plain

f:id:Margatroid:20200308091503j:plain

f:id:Margatroid:20200308093517j:plain

 

久しぶりのダート路なのでゆっくり進んだ。

やはり見通しの悪いカーブなんかは気を遣う。

f:id:Margatroid:20200308090433j:plain

f:id:Margatroid:20200308091510j:plain

f:id:Margatroid:20200308091514j:plain

 

そういえばこの辺で登山者と思われる男性が一人 歩いて向かっていた。

 

「林道小菅線」という杭が立っている。どうやらここは林道小菅線となるらしい。

さっきのダート路からだろうか。

f:id:Margatroid:20200308091520j:plain

f:id:Margatroid:20200308091532j:plain

 

その先にも林道の標柱があった。

f:id:Margatroid:20200308091537j:plain

 

そしてここが白糸の滝駐車場だった。

f:id:Margatroid:20200308090439j:plain

f:id:Margatroid:20200308091557j:plain

 

A(R139旧道分岐) → 松姫トンネル → 県道18号線 → B(道の駅こすげ)

           C(県道508号線) → 林道小菅線 → 白糸の滝駐車場

f:id:Margatroid:20200309094337j:plain

 

案の定トイレは冬季閉鎖となっていた。

道の駅に寄っておいて正解だった。

f:id:Margatroid:20200308091547j:plain

 

トラックと軽自動車が並んで停まっているが、林道関係者だろう。

f:id:Margatroid:20200308091553j:plain

 

さすがに暖かくなってきたので上着を脱いだ。そしてまたマスク着用。

 

駐車場を出発。ゲートは開いている。

f:id:Margatroid:20200308091605j:plain

 

舗装路を歩く。

f:id:Margatroid:20200308091611j:plain

 

間もなく白糸の滝入口に到着した。

f:id:Margatroid:20200308091616j:plain

 

すると入口の足元に白い部分が。

雪ではなく消毒用の石灰らしかった。どうやら豚熱に感染したイノシシが

発見されたらしい。

しかし消毒といってもどういう風に消毒すればいいのかわからなかった。

靴で何度か踏めばいいのだろうか。

f:id:Margatroid:20200308091728j:plain

f:id:Margatroid:20200309095719j:plain

 

橋を渡るとまた正面に橋が見えた。

f:id:Margatroid:20200308091654j:plain

f:id:Margatroid:20200308091659j:plain

f:id:Margatroid:20200308091732j:plain

 

橋を二本渡ると遊歩道が続いていく。

少し登ったりもしたが、距離は短そうだった。

f:id:Margatroid:20200308091736j:plain

 

更にもう一本橋があった。

f:id:Margatroid:20200308091757j:plain

f:id:Margatroid:20200308091813j:plain

 

すると橋から白糸の滝が見えた。

細いながらも水量はそこそこで、高低差も割とあった。

f:id:Margatroid:20200308091823j:plain

f:id:Margatroid:20200308091829j:plain

 

橋を渡ると展望台があるので登ってそこから滝を眺める。

すると、滝つぼ辺りで虹がかかっていて綺麗だった。

f:id:Margatroid:20200308091939j:plain

f:id:Margatroid:20200308091933j:plain

 

さっき渡った橋の手前から分岐してもう少し滝のそばに行けそうだったので

そちらから滝の方へ。

今の時間の太陽の向きで虹が架かるのだろうか。 

よく見るともう一本上の方に虹が架かっているのがわかる。

f:id:Margatroid:20200308091947j:plain

 

しばらく滝と虹を堪能して戻ることに。

f:id:Margatroid:20200308091953j:plain

f:id:Margatroid:20200308091958j:plain

 

駐車場に戻ったとき、さっき追い越した登山の男性が通りかかっていた。

 

出発。コンクリート舗装路でもガタガタ揺れた。

f:id:Margatroid:20200308092003j:plain

 

その後はダートとコンクリ舗装の繰り返しだった。

f:id:Margatroid:20200308092009j:plain

 

すると大菩薩峠への登山口があった。

さっきの男性はここを目指していたのだろう。

f:id:Margatroid:20200308092015j:plain

 

そこから約800m進むと、雄滝駐車場があった。

f:id:Margatroid:20200308100826j:plain

f:id:Margatroid:20200308092051j:plain

 

今回は時間の都合で雄滝はスルー。

トイレはもちろん冬季閉鎖だった。

f:id:Margatroid:20200308092059j:plain

f:id:Margatroid:20200308092105j:plain

 

とりあえず一旦水分補給で休憩。

f:id:Margatroid:20200308090445j:plain

 

とりあえず終点まで行ってみようと思った。

休憩しているとき、車が一台向かっていった。

 

出発。

f:id:Margatroid:20200308092111j:plain

 

で、雄滝入口前のカーブを曲がったところからダート路に。

f:id:Margatroid:20200308092147j:plain

f:id:Margatroid:20200308092111j:plain

 

さすがにもう慣れてきたものの、さっきより石が大きい。

ガタガタしまくりでバランスよりもホーネットへの車体のダメージが気になった。

 

すると、再び大菩薩峠への登山口が現れた。

ここからも登れるらしいが、さっきと光景が同じなので

一瞬ループしているのかと思った。

f:id:Margatroid:20200308092321j:plain

 

終点に到着。さっきすれ違った車がいた。

釣りをしに来たのだろうか。

f:id:Margatroid:20200308092256j:plain

f:id:Margatroid:20200308092359j:plain

 

A(白糸の滝駐車場)B(雄滝駐車場)終点

f:id:Margatroid:20200309102400j:plain

 

さて戻りますか。

f:id:Margatroid:20200308092334j:plain

 

だいぶ慣れてきたが、とにかくガタガタした。

f:id:Margatroid:20200308092339j:plain

f:id:Margatroid:20200308092343j:plain

f:id:Margatroid:20200308100728j:plain

 

県道まで戻って舗装路になった。

f:id:Margatroid:20200308092355j:plain

 

やっているかわからないが、とりあえず道の駅たばやまに向かう。

f:id:Margatroid:20200308092409j:plain

f:id:Margatroid:20200308092431j:plain

 

ついこの間通ったばかりの道。

f:id:Margatroid:20200308092439j:plain

f:id:Margatroid:20200308092615j:plain

 

道の駅たばやまに到着。

f:id:Margatroid:20200308092630j:plain

f:id:Margatroid:20200308090456j:plain

 

A(林道小菅線終点) → 県道508号線 → B(県道18号線)

                     → R411 → 道の駅たばやま

f:id:Margatroid:20200309155020j:plain

 

どうやら営業しているようで、軽食堂もやっていたので良かった。

中に入り、今回は鹿肉カレーにコロッケを追加した。

f:id:Margatroid:20200308090337j:plain

 

ドロッとした感じのカレーが美味しい。鹿肉も柔らかくて良かった。

コロッケも美味しかった。

 

昼食を終えて外へ。

のめこい湯はコロナウィルスの影響で臨時休業。

f:id:Margatroid:20200308092547j:plain

f:id:Margatroid:20200309161202j:plain

 

直売所へ。

おみやげをいくつか買ったが、前回購入した柿の種。

賞味期限がまた前回と同じく迫っているというかもう切れる寸前の物があった。

在庫チェック‥しないだろうなあ。とりあえず今回は新しい方を購入した。

 

その後いちごのソフトクリームを食べた。

f:id:Margatroid:20200308090451j:plain

 

次目指すのは林道入間白岩線。

R411で奥多摩方面に向かう。

f:id:Margatroid:20200308092639j:plain

f:id:Margatroid:20200308092625j:plain

 

やがて奥多摩周遊道路に入った。ほんの二週間ぶり。

f:id:Margatroid:20200308092632j:plain

 

今日は路面の状態も良く快適。

交互片側通行も一ヶ所だけだった気がする。

 

月夜見第一駐車場へ。

f:id:Margatroid:20200308092648j:plain

f:id:Margatroid:20200308090501j:plain

 

割と車が停まってた。

奥多摩湖を望む。

f:id:Margatroid:20200308092637j:plain

f:id:Margatroid:20200308092642j:plain

 

出発。

以前から気になっていたこのゲート。

f:id:Margatroid:20200308092704j:plain

 

風張峠駐車場向かいにある。風張林道というらしい。

風張林道と言えば例の檜原きのこセンターに向かう林道である。

ここに通じているということなのだろうか。

今日もきのこセンターに行こうと思っていたので行ってみようと思った。

 

一旦都民の森駐車場へ。

f:id:Margatroid:20200308092805j:plain

 

売店はコロナウィルスの影響で休止中。

f:id:Margatroid:20200308092741j:plain

 

トイレだけ借りた。

 

引き続き周遊を下っていき、やがて林道入間白岩線との分岐へ。

右カーブの途中にあるが、ここを左へ。

f:id:Margatroid:20200308092747j:plain

 

林道看板が新しく変わっていた。

f:id:Margatroid:20200308092809j:plain

 

A(道の駅たばやま) → R139 → B(奥多摩周遊道路)

            月夜見第一駐車場林道入間白岩線

f:id:Margatroid:20200309155025j:plain

 

先へ進んでいくと例の「シャッターポイント」という看板のある場所へ。

確かに夕陽の時は綺麗だろうなと思う。

f:id:Margatroid:20200308092813j:plain

f:id:Margatroid:20200308092820j:plain

 

そして廃軽自動車も健在。いや、「健在」というのはちょっと表現が違うかw

f:id:Margatroid:20200308092824j:plain

f:id:Margatroid:20200308092833j:plain

f:id:Margatroid:20200308090506j:plain

f:id:Margatroid:20200308092813j:plain

f:id:Margatroid:20200308092847j:plain

f:id:Margatroid:20200308090512j:plain

 

そして最後に舗装された部分へ。所々に木々が落ちている。

f:id:Margatroid:20200308092853j:plain

 

終点。

T字路分岐となっており、左は林道倉掛線。

右手がきのこセンターに通じる林道風張線の入口に向かう道。

f:id:Margatroid:20200308100738j:plain

 

右手へ進む。

f:id:Margatroid:20200308092928j:plain

 

風張林道入口に到着した。左側の上り坂が風張林道。

f:id:Margatroid:20200308092934j:plain

 

ひたすら続くこの坂。この勾配は激坂と言ってもいいだろう。

貧脚な自分が自転車で登るのは絶対無理 (^^;

f:id:Margatroid:20200308093003j:plain

f:id:Margatroid:20200308093032j:plain

f:id:Margatroid:20200308093039j:plain

 

登ったところで檜原きのこセンターに到着。

f:id:Margatroid:20200308090517j:plain

f:id:Margatroid:20200308093045j:plain

 

A(林道入間白岩線)B(風張林道)檜原きのこセンター

f:id:Margatroid:20200309155029j:plain

 

中へ。売店コーナーに行き、舞茸を一袋購入した。

ちょうどパックした分は最後の一袋だったらしい。

まぁ元々一袋だけのつもりでしたがw

 

で、外に出るとさっきいたバイク乗りの男性に話しかけられた。

その方も購入したらしく、少し話が弾んだ。

 

出発。

今回はこの先へ進んでいく。

f:id:Margatroid:20200308093051j:plain

 

緩やかな登り坂となっている舗装路を走っていく。

すぐに二台のバイクとすれ違った。

f:id:Margatroid:20200308093058j:plain

f:id:Margatroid:20200308090521j:plain

f:id:Margatroid:20200308093105j:plain

 

すると、絶景スポットがあった。

f:id:Margatroid:20200308093435j:plain

f:id:Margatroid:20200308093312j:plain

 

向こうに見えるは八王子市街と都心方面かな。

f:id:Margatroid:20200308093440j:plain

 

けど、ガードレールがないのでちょっと怖いw

 

更に登っていくと一台車とすれ違った。

さっき周遊側にいたとき、中に停まっていた車だとわかった。

やはりあそこに通じているのか‥

f:id:Margatroid:20200308093427j:plain

 

終点に到着。やはり周遊道路のゲートだった。

f:id:Margatroid:20200308093153j:plain

 

A(檜原きのこセンター)林道終点(ゲート)

f:id:Margatroid:20200309155033j:plain

 

自転車と歩行者はここから抜けられるようだ。

f:id:Margatroid:20200308093204j:plain

 

カブくらいなら頑張って担いで抜けられそうだが、階段になっている。

 

さっき通ったばかりの周遊道路。

f:id:Margatroid:20200308093211j:plain

f:id:Margatroid:20200308093217j:plain

 

するとさっききのこセンターで話をした人も来ていた。

この人もこちら側から来るのは初めてだったようだ。

いや、あそこから通じているのがここだとわかると面白いものです。

 

何故向こう側はゲートが無くて、こちら側にはゲートがあるのかは

理由は明らかですが、もしこちら側にゲートが無かったら、

かなりのバイクが林道に流入して支障をきたすのだろう。

f:id:Margatroid:20200308093359j:plain

f:id:Margatroid:20200308093312j:plain

 

この付近は転回場所になっており、広くなっている。

f:id:Margatroid:20200308093413j:plain

 

観測器のようなものもあった。

f:id:Margatroid:20200308093335j:plain

 

右左口峠や笹子峠にあるものと一緒かな。

 

とりあえず場所を確認できたので戻ることに。

f:id:Margatroid:20200308093426j:plain

f:id:Margatroid:20200308093453j:plain

f:id:Margatroid:20200308093517j:plain

 

林道入口まで戻ってきた。

f:id:Margatroid:20200308093532j:plain

 

ここを下った隣の広いスペースに工事看板がある。

通行止めのお知らせだが、片付けずに放置されてますな‥

f:id:Margatroid:20200308092959j:plain

 

民家を抜けていく。

f:id:Margatroid:20200308093541j:plain

f:id:Margatroid:20200308093546j:plain

 

立派な橋とその旧道らしき道。落石注意標識が見える。

f:id:Margatroid:20200308093553j:plain

f:id:Margatroid:20200308093558j:plain

f:id:Margatroid:20200309155825j:plain

 

檜原とうふちとせ屋に到着。

f:id:Margatroid:20200308093606j:plain

 

店の裏側にある駐車場へ。ここは傾斜があるのでバイクの場合はやや注意。

 

店の中へ。うの花ドーナツに、コンニャクと、

店の前にパンも販売していたのでパンも買った。

うの花ドーナツをいただく。やはり何度食べても美味しい。

f:id:Margatroid:20200308090526j:plain

 

その後は向かいのトイレに寄って帰ることに。

県道33号線を五日市方面に走っていく。

少し迷ったが、今回も秋川街道で八王子方面に向かった。

秋川街道は最後の方は渋滞で動かないということもあるので‥

f:id:Margatroid:20200308093612j:plain

 

なんとか渋滞には巻き込まれずに八王子市街の方の甲州街道まで出た。

f:id:Margatroid:20200308093616j:plain

 

そして無事に帰還しました。

 

R139の旧道や林道葛野川線の散策は割と楽しかった。

できればあの大崩落の反対側からアクセスしてみたかったが、

湖に沈んだ道だとしたら不可能だろう。

あと、風張林道がああいう風に繋がっていたのは知らなかったので

色々と収穫のあるツーリングでした。

 

今回の走行距離は300.1kmでした。

f:id:Margatroid:20200309160536j:plain