Margatroid’s blog

ホーネット250でのツーリング日記

■ツーリング記録一覧はこちら

長野ツーリング May.2018 一日目 ~ 白駒の池・ビーナスライン・白樺湖・諏訪湖 ~

今回は長野ツーリング。

とはいっても、長野自体にはドライブで以前行ったことがある。

ただ、もう結構前の話になるが。

以前のクリスタルラインの時にもちょこっと長野に入ったくらいで

メインとしては実質初めてですかね。

 

一番の懸念事項だったのは天気。

諏訪湖付近で一泊して二日間のツーリング計画だが、

初日と二日目が共に「曇り 降水確率40%」と正直なところツーリング日和ではない‥

いや、正確には前日までは初日は曇りときどき晴れの40%だったが、

当日になって曇りになってしまった。

ツーリングから帰る二日目が曇りのち雨の予報で、雨が前倒しになる懸念もあった。

が、最悪二日目の午前中まではとりあえず大丈夫だろうという

希望的観測と、今回を逃すとツーリングに行くことができるのは

また一ヶ月以上先になるとのことで半ば、強行した。

 

長野までのツーリングルートだが、最初の方は色々と「寄り道」をしていく予定だった。

今年まだ訪れていない笹子隧道、松姫深城ダムなど。

しかし、長野となると多少離れているので時間の都合で

最終的にカットして直接向かうことにした。

 

夜中スタート。タクシーが多かったが、次第にその姿もなくなった。

f:id:Margatroid:20180527102918j:plain

 

日野バイパスへ。やや涼しさを感じる。

f:id:Margatroid:20180527102919j:plain

 

甲州街道に合流。

京王八王子駅前の松のやに到着。

f:id:Margatroid:20180602150653j:plain

 

ここまで前回と同じ流れ。

 

コーラのセットというのがあったので頼んでみた。

ジョッキサイズで朝(夜中)から頼むメニューではないかもしれないw

f:id:Margatroid:20180604145343j:plain

 

朝食を終えて出発。高尾付近を通過。

f:id:Margatroid:20180527102920j:plain

f:id:Margatroid:20180527102921j:plain

 

大垂水峠に突入。

現在4時過ぎだが、多少交通量が出てきた。

f:id:Margatroid:20180527102922j:plain

 

ひたすらR20を西進する。5時前にはもう明るくなった。

f:id:Margatroid:20180527102923j:plain

 

そのまま新笹子トンネルを通過し、道の駅甲斐大和でトイレ休憩。

f:id:Margatroid:20180602150654j:plain

 

A(松のや京王八王子駅前店)大垂水峠

           新笹子トンネル → 道の駅甲斐大和

f:id:Margatroid:20180522103358j:plain

 

勝沼に入るとバイパスとなり、高速道路のような流れ。

f:id:Margatroid:20180527102924j:plain

 

やがて一車線になり、R141との交差点で右折してR141へ。

f:id:Margatroid:20180527102925j:plain

f:id:Margatroid:20180527102926j:plain

 

北上していく。

f:id:Margatroid:20180527102927j:plain

 

途中ファミマへ。

f:id:Margatroid:20180602150655j:plain

 

トイレに行きお菓子を買った。

 

快適な一車線道路を走っていく。

f:id:Margatroid:20180527102928j:plain

 

途中で登坂車線のある道に。

f:id:Margatroid:20180527102929j:plain

f:id:Margatroid:20180527102930j:plain

 

ちょっと涼しくなってきた。標高が思ったより上がってきているようだ。

f:id:Margatroid:20180527102931j:plain

 

すると、かなり濃い霧に差し掛かった。先の方が見えない。

思わず「うおー」とか言ってしまったw

f:id:Margatroid:20180527102932j:plain

f:id:Margatroid:20180527102933j:plain

 

濃霧区間を抜ける。

f:id:Margatroid:20180527102934j:plain

 

途中で左折し、県道480号線に入った。

f:id:Margatroid:20180527102935j:plain

f:id:Margatroid:20180527102936j:plain

f:id:Margatroid:20180527102937j:plain

 

A(道の駅甲斐大和B(R141佐久甲州街道

              C(FM韮崎桐ノ木店)県道480号線

f:id:Margatroid:20180522110729j:plain

 

道幅が広く、走りやすい道。

f:id:Margatroid:20180527102938j:plain

f:id:Margatroid:20180527102939j:plain

 

しばらく走っていくとR299にぶつかる。

f:id:Margatroid:20180527102940j:plain

f:id:Margatroid:20180613180653j:plain

 

左折してR299に入った。

この区間のR299は初めてである。秩父の”酷道”とは違い、綺麗に舗装された道路。

f:id:Margatroid:20180527102942j:plain

 

停止信号の交互片側通行の箇所が数ヶ所あった。

道幅を広くする工事らしい。

f:id:Margatroid:20180527102943j:plain

 

いつの間にか標高2,000m。思った以上に高い。

涼しいを通り越してちょっと寒くなってきた。というか風が強い。

f:id:Margatroid:20180527102944j:plain

f:id:Margatroid:20180604145344j:plain

 

佐久穂町に入る。

f:id:Margatroid:20180527102945j:plain

 

やがて、白駒池駐車場に到着。ここは有料駐車場なので料金を払う必要がある。

入口の管理ボックスにはまだ係員がいないようで、

料金箱に料金とナンバーを記入する用紙を投函するらしい。

しかし、小銭が無い場合はどうしたらいいのでせうか?後でお釣りをもらえるのかな

f:id:Margatroid:20180527102946j:plain

 

サインペンで車輌ナンバーを記入し、100円玉を包んで投函した。

二輪車は100円なので安い。

f:id:Margatroid:20180527102955j:plain

f:id:Margatroid:20180527102954j:plain

 

現在午前8時。まだほとんど停まっている車はいない。

f:id:Margatroid:20180527102947j:plain

f:id:Margatroid:20180527102953j:plain

 

A(県道480号線)B(R299メルヘン街道)白駒池駐車場

f:id:Margatroid:20180522110730j:plain

 

それにしても風がビュービューだ。そしてやや寒い。

ウェアを着てコレなので、普段着ではかなり寒いだろう。標高の高さ故か。

 

売店がすぐそばにあるが、ちょうどその関係者らしき人たちが来て準備をしていた。

f:id:Margatroid:20180527102948j:plain

 

トイレへ。一回50円の有料トイレとなっている。

f:id:Margatroid:20180527102952j:plain

 

中に入ると料金箱があるのでそこに投函。

f:id:Margatroid:20180527102949j:plain

 

中は思った以上に綺麗だった。

f:id:Margatroid:20180527102950j:plain

f:id:Margatroid:20180527102951j:plain

 

さて、白駒の池に出発。

f:id:Margatroid:20180602144621j:plain

 

基本的には木の板の歩道を歩いていく。

f:id:Margatroid:20180602144622j:plain

 

散策道にはコケがたくさん生えていて綺麗である。

f:id:Margatroid:20180602144623j:plain

f:id:Margatroid:20180602144624j:plain

f:id:Margatroid:20180602144625j:plain

 

風が強いせいか、ざわざわと木々の音が聞こえる。

空模様も厚い雲で雨雲レーダーを見たらどうも10時半ごろから雨がぱらつくらしい‥

 

ここでT字路分岐。右回りか左回りとなる。なんとなく、右回り(左折)にした。

f:id:Margatroid:20180602144626j:plain

f:id:Margatroid:20180602144627j:plain

f:id:Margatroid:20180602144628j:plain

 

やがて青苔荘というロッジに通りかかった。

f:id:Margatroid:20180602144629j:plain

f:id:Margatroid:20180602144630j:plain

 

白駒の池を望む。

f:id:Margatroid:20180602144631j:plain

 

やはり灰色の空に湖は映えませんな。

 

先へ。

f:id:Margatroid:20180602144632j:plain

 

勾配もあまりなく、それほど大変ではない。

ただ、足元のバランスが崩れないように気を付けた。

f:id:Margatroid:20180602144633j:plain

 

白い塊っぽいのが見える。雪?

f:id:Margatroid:20180602144636j:plain

 

やはり雪だった。

f:id:Margatroid:20180602144637j:plain

 

まさかこの時期でまだ残っているとは思わなかった。

気温があまり上がらずに日陰だからだろうか。

 

この周辺にもコケがたくさん生えている。

f:id:Margatroid:20180602144638j:plain

f:id:Margatroid:20180602144639j:plain

f:id:Margatroid:20180602144640j:plain

 

また少し進んでいくと、雪がたくさん残っている箇所があった。

f:id:Margatroid:20180602144643j:plain

f:id:Margatroid:20180602144644j:plain

f:id:Margatroid:20180602144642j:plain

f:id:Margatroid:20180602144641j:plain

 

水の中に雪が残っているように見えた。

現地ではちょっとわからなかったが、

どうやらひび割れからすると氷が張っているのだろうか。

f:id:Margatroid:20180602144646j:plain

 

山の方からは水が池に流れてきている。

f:id:Margatroid:20180602144647j:plain

 

続いて白駒荘に到着。

f:id:Margatroid:20180602144648j:plain

 

こちらはもう営業中だった。

 

ただ、後で知った話では、なんと去年の大晦日、つい半年ほど前に

火災で焼失してしまったらしいとのこと。で、先月末に再度オープンしたらしい。

隣で工事が行われていたが、合点がいった。そういうことだったのか。

いずれにせよ、早期に営業再開できて良かったと思う。

 

途中二人組の人とすれちがった。

東屋。手前で右に分岐。

f:id:Margatroid:20180602144650j:plain

f:id:Margatroid:20180602144651j:plain

 

所々に展望スポットがあるが、やはり灰色の空というあいにくの空模様である。

とはいえ、雨に降られるよりかはずっとマシだ。

f:id:Margatroid:20180602144649j:plain

f:id:Margatroid:20180602144652j:plain

f:id:Margatroid:20180602144653j:plain

 

すると、青苔荘まで戻ってきた。

f:id:Margatroid:20180602144654j:plain

 

駐車場に戻ることに。

f:id:Margatroid:20180602144655j:plain

f:id:Margatroid:20180602144656j:plain

f:id:Margatroid:20180602144657j:plain

 

途中三人のパーティーとすれ違った。

 

駐車場に戻ってきた。出発して80分くらい。

f:id:Margatroid:20180602144658j:plain

f:id:Margatroid:20180522110731j:plain

 

駐車場に戻ると料金所ボックスの中の人がやって来て、

わざわざ領収書を渡しに来てくれた。

 

売店へ。おみやげをいくつか買った。

f:id:Margatroid:20180602150659j:plain

 

外に出ると観光バスが来て20名ほど降りていた。

登山かと思ったが、普段着で入っていったので白駒の池だろう。

f:id:Margatroid:20180602144659j:plain

 

出発。

R299メルヘン街道最高地点の麦草峠。標高2127m。

f:id:Margatroid:20180602144700j:plain

f:id:Margatroid:20180603162636j:plain

 

茅野市に入った。

f:id:Margatroid:20180602150700j:plain

 

すぐ先に麦草峠駐車場がある。

f:id:Margatroid:20180602144701j:plain

f:id:Margatroid:20180602144703j:plain

 

公衆トイレがあり、ここは無料でしかもこちらも綺麗だった。

ここを拠点として登山に向かうのだろう。

f:id:Margatroid:20180602144702j:plain

 

出発。

何台か反対方向からの乗用車とすれ違った。

f:id:Margatroid:20180602144704j:plain

f:id:Margatroid:20180602144705j:plain

 

ひたすらの下り。急カーブなどが多い。

f:id:Margatroid:20180602144706j:plain

f:id:Margatroid:20180602150702j:plain

f:id:Margatroid:20180602144707j:plain

f:id:Margatroid:20180602144708j:plain

 

途中右折して北上。

f:id:Margatroid:20180602144709j:plain

 

ちょっと道がわかりづらいので現在地をGPSで確認した。

 

県道192号ビーナスラインへ。

f:id:Margatroid:20180602144710j:plain

f:id:Margatroid:20180602144711j:plain

f:id:Margatroid:20180603162637j:plain

 

途中気になった湧き水。

どうやら女の神(めのかみ)氷水というらしい。この先に駐車スペースもあった。

f:id:Margatroid:20180602144712j:plain

f:id:Margatroid:20180602144713j:plain

 

続いて展望スペースがあったので立ち寄ってみる。

蓼科女の神展望台というらしい。

f:id:Margatroid:20180602144716j:plain

f:id:Margatroid:20180602144717j:plain

 

なかなかの景色かな。

f:id:Margatroid:20180602144714j:plain

f:id:Margatroid:20180602144715j:plain

f:id:Margatroid:20180602144718j:plain

 

下っていく。登りの反対車線は登坂車線が設置されていた。

f:id:Margatroid:20180602150704j:plain

f:id:Margatroid:20180602144719j:plain

 

白樺湖観光センターに到着。

f:id:Margatroid:20180602144720j:plain

 

A(白駒池駐車場)麦草峠B(麦草峠駐車場)

  C(県道192号ビーナスライン → 県道40号線 → 白樺湖観光センタ

f:id:Margatroid:20180522110732j:plain

 

現在10時44分。

少しお腹が空いてきたのでここで昼食をとることに。

f:id:Margatroid:20180602144721j:plain

 

注文をして中へ。

朝にとんかつを食べたが、結局また肉類にしてしまった。

「山賊焼き」という響きに惹かれた。長野のご当地グルメである。

鳥の胸肉を揚げて味付けされている。揚げたてで若干のしょっぱさが美味しかった。

f:id:Margatroid:20180602150705j:plain

 

ちなみにここではウサギを飼っているらしい。

f:id:Margatroid:20180602144722j:plain

 

ネコと同じように顔を洗ったり、座ったりしていて可愛かった (^^

f:id:Margatroid:20180602144723j:plain

 

入口の方にもウサギがおり、そこではエサをあげられるようにエサが販売されていた。

 

白樺湖の方へ。

f:id:Margatroid:20180602144724j:plain

 

白樺湖を望む。

f:id:Margatroid:20180602144725j:plain

f:id:Margatroid:20180602144728j:plain

 

白樺湖には以前のドライブで来たことがある。その時はこの周辺のホテルに泊まった。

f:id:Margatroid:20180602144726j:plain

f:id:Margatroid:20180602144727j:plain

f:id:Margatroid:20180602144729j:plain

 

少し気温が高くなってきたか。ウェアを着ていると少し暑くなってきた。

 

出発。

f:id:Margatroid:20180602144730j:plain

f:id:Margatroid:20180602144731j:plain

 

ビーナスラインに入るが、すぐそこに白樺湖を一望できるスポットがあった。

f:id:Margatroid:20180602144733j:plain

f:id:Margatroid:20180602144735j:plain

 

そしてこのすぐ先にはメロディーロードという道がある。

f:id:Margatroid:20180602144732j:plain

 

40km/hほどで走るとメロディーが聴こえるらしい。

実際、自分の前に通って行く車が走るとメロディーらしき音が聴こえてきた。

 

40km/hほどで走ってみる。するとメロディーが聴こえてきた。

ただ、何の曲なのかは知らなかった。

曲名は「スカボロー・フェア」という、サイモン&ガーファンクルの曲らしいです。

f:id:Margatroid:20180602144734j:plain

f:id:Margatroid:20180603162638j:plain

 

ひたすら快適に下っていく。

f:id:Margatroid:20180602144736j:plain

f:id:Margatroid:20180602144737j:plain

f:id:Margatroid:20180602144738j:plain

f:id:Margatroid:20180602144739j:plain

f:id:Margatroid:20180602144740j:plain

f:id:Margatroid:20180602144741j:plain

 

民家が見えてきてからも勾配15%の下り道が続いていた。

f:id:Margatroid:20180602144742j:plain

f:id:Margatroid:20180602150707j:plain

 

T字路交差点で右折。

f:id:Margatroid:20180602144743j:plain

 

R20に入った。

f:id:Margatroid:20180602144744j:plain

 

湖畔通りに入ったが、次の目的地である諏訪大社に向かうには

そのままR20で走った方が良さそうだった。

f:id:Margatroid:20180602144745j:plain

f:id:Margatroid:20180603162639j:plain

f:id:Margatroid:20180602144746j:plain

 

途中で右折し、路地のような場所を通って諏訪大社に到着した。

f:id:Margatroid:20180602150708j:plain

 

A(白樺湖観光センター)B(R20)諏訪大社 下社秋宮

f:id:Margatroid:20180522110733j:plain

 

日がちょっと出てきて暑くなってきたか。

 

諏訪大社入口。

f:id:Margatroid:20180602144748j:plain

f:id:Margatroid:20180602144749j:plain

 

中へ。

f:id:Margatroid:20180602144752j:plain

 

すぐに根入りの杉と呼ばれる杉がそびえ立つ。

f:id:Margatroid:20180602144750j:plain

f:id:Margatroid:20180602144751j:plain

 

楽殿

f:id:Margatroid:20180602144757j:plain

 

さざれ石。

君が代に出てくる「さざれ石」である。全国に何ヶ所か存在する。

f:id:Margatroid:20180602144755j:plain

f:id:Margatroid:20180602144756j:plain

 

宝物殿へ行ってみる。

f:id:Margatroid:20180602144758j:plain

f:id:Margatroid:20180602144759j:plain

 

受付で拝観料を払い、中へ。

思ったよりかは狭い。諏訪大社に関する展示物を見学した。

 

外へ。

左右方拝殿。

f:id:Margatroid:20180602144801j:plain

f:id:Margatroid:20180602144800j:plain

f:id:Margatroid:20180602144802j:plain

 

おみくじを引いた。中吉とまあまあ良かった。

「旅行」は「遠き方利益多し」となっている。

果たして東京から長野は「遠き方」になるだろうか?微妙に近いかな‥

 

諏訪大社を後にする。

f:id:Margatroid:20180602144804j:plain

 

ところで時間がまだ13時過ぎである。

ホテルは諏訪湖周辺にとっており、諏訪湖に立ち寄っても時間は余るだろう。

ちなみに松本城を明日訪れる予定だったが、明日の天気が微妙なので

ツーリングを優先して松本城をカットすることにしていた。

なのでこれから行くことも可能だったが、正直なところ

体力的には問題ないが暑さがちょっと出てきていて断念した。

これから松本城に移動して、ウェアのまま松本城をじっくり歩いて

見学する気にはあまりなれなかった‥

もっと言えば、松本城自体には以前のドライブの時に行ったことがあるので。。

 

というわけで結局諏訪湖に立ち寄って早めのチェックインとすることにした。

f:id:Margatroid:20180602144805j:plain

 

途中の公園の駐車場へ。

f:id:Margatroid:20180602150709j:plain

 

諏訪湖を眺める。

f:id:Margatroid:20180602144806j:plain

f:id:Margatroid:20180602144808j:plain

 

散策道。

f:id:Margatroid:20180602144807j:plain

f:id:Margatroid:20180602144809j:plain

 

少し移動して岡谷湖畔公園の方へ。

f:id:Margatroid:20180602144811j:plain

f:id:Margatroid:20180602144810j:plain

 

やはり天気かなあ‥

 

出発。

f:id:Margatroid:20180602144812j:plain

f:id:Margatroid:20180602144813j:plain

 

湖周辺を走っていたが、ちょっと先の方に行ってしまった。

まぁでも時間は余っているのでいいかなと思い、しばらく走っていた。

f:id:Margatroid:20180602144814j:plain

 

諏訪湖間欠泉センターに到着。

駐車場は道路を挟んで向かい側にある。

f:id:Margatroid:20180602144817j:plain

 

A(諏訪大社 下社秋宮) → 湖畔通り → B(みすべ公園)

       C(岡谷湖畔公園)諏訪湖間欠泉センター

f:id:Margatroid:20180522110734j:plain

 

中へ。

間欠泉の方は吹き出す時間がだいたい決まっているらしい。

f:id:Margatroid:20180602144815j:plain

f:id:Margatroid:20180602144816j:plain

 

あいにく次に噴き出すまでかなり時間があったので噴出の見学は断念。

 

りんごのソフトクリームを買って食べた。

さっぱりして美味しい。

f:id:Margatroid:20180602150710j:plain

 

間欠泉センターを後にしてホテルに向かう。

今回宿泊するのはホテルルートイン上諏訪

ホテルの玄関上部には「諏訪」としか書かれていなかった。

f:id:Margatroid:20180602144820j:plain

 

地下駐車場に入ってみる。特に二輪車の駐車枠はなさそうだ。

とりあえず駐車。

f:id:Margatroid:20180602150711j:plain

 

フロントへ。チェックインを済ませて部屋へ。

ツインルーム。

f:id:Margatroid:20180602144818j:plain

f:id:Margatroid:20180602144819j:plain

 

一見そうでもなさそうに見えるのだが、意外と年季があるらしく、

壁が一部剥がれていた (^^;

とはいえ、特に気になるほどではない。

 

まずは買い出しに行くことに。

フロントにキーを預けて外へ。徒歩3、4分ほどでファミマに到着。

ここで飲み物などを買うが、店員が適当。レジに行ってすぐそばにいるのに

二人でこちらに気付かずにおしゃべり‥おいおい (--;

ようやく気付いて?対応したもののその間もおしゃべりってw

 

ホテルに戻る。

風呂に入ることに。ここのホテルには大浴場があるので着替えを持っていく。

広さはビジネスホテルにある大浴場程度で、10人くらいはいけるかな。

まだ入浴客もおらず、温泉で気持ち良かった。

 

夕食は基本的に出前という形になる。今回は夕食付プランにしたが、

いずれにせよ出前なので、夕食付にする必要もなかったかな。

チェックイン時にフロントでみそ天丼というのを頼んでおいていた。

 

夕食の予定時間をちょっと過ぎた辺りに内線で出前到着とのこと。

すると出前の人が運んできてくれた。

f:id:Margatroid:20180602144821j:plain

 

出前とはいえ美味しかった。味噌の味付けは甘めで、天ぷらも良かった。

小鉢はそばとなっている。

 

夕食を終えて明日のルートプランを見直す。

天気予報はどのチャンネルをまわしても「昼過ぎに一時にわか雨」だった。

やはり松本城をカットして、美ヶ原高原の方のツーリングを優先することにした。

 

今日の走行距離は306.9kmでした。

f:id:Margatroid:20180522110735j:plain

 

長野ツーリング May.2018 二日目 へ。