Margatroid’s blog

ホーネット250でのツーリング日記

■ツーリング記録一覧はこちら

佐渡島ツーリング May.2022 一日目 ~ 東京 → 新潟 ~

二代目ホーネットでの本格的なツーリングの一発目として、

約6年半ぶりとなる佐渡島ツーリングへ行くことに。

佐渡島へは過去に2度、2014年と2015年に訪れている。

 

 

margatroid.hatenadiary.jp

 

margatroid.hatenadiary.jp

 

4月ごろから何となくまた佐渡に行きたくなっていた。

6月以降は梅雨、そして暑さがやって来てしばらくツーリングには厳しい季節が

到来してしまう。

なので今月(5月)中に行きたかったし、5月は気候的にはベストシーズン。

 

そして今回は以前の佐渡島ツーリングよりも1泊多い、

新潟で1泊、佐渡島で3泊、計4泊5日というスケジュール。

 

ただ、今回計画を立てるに当たって色々練り直しがあった。

本来の3泊4日のプランにすることも考えたが、

ルート計画の時に佐渡島をまわる日数がどうしてもあともう一日ほしかった。

 

なので出発日、新潟で一旦1泊して翌日に出発ではなく

その日の夜に佐渡島に上陸して佐渡島で宿泊とか、

もしくは新潟で1泊したとしても翌日のカーフェリーで

一番早い便(6:00発)に乗るかなど色々考えてその場合のルートも計画した。

 

ただ、やはり長距離なのでゆとりを持たせたい。

やはり新潟で1泊したかったし、仮に宿泊して翌日6:00発のカーフェリーに

乗るには早起きしなければいけないなど、ちょっと大変かなと思った。

 

個人的なスケジュールの制約もあり日程の調整が難しかったが、

なんとか5日間のスケジュールを確保し、今回の計画に至りました。

 

 

 

というわけで出発日当日。

天気は思い切り。。。まぁこれは仕方ない。

週間予報としては今日の出発日と、途中もう一日だけ雨がある感じだった。

今日は移動のみなので仕方ないと思いつつカッパを着て出発。

 

まずは練馬ICを目指す。10時ごろには普通に雨が降っていた。

そして11時半ごろに練馬ICから関越自動車道に乗る。

その頃には割と雨も弱くなってきていた。

 

12時過ぎに高坂SAに到着。

 

A(練馬IC)関越自動車道高坂SA

 

昼時だけに人も割と多かった。

 

レストランで昼食をとることに。

味噌カツ丼というのにした。結構ボリュームがある。

味は割と濃い目で食べ応えがあった。

 

昼食を終えてここでガソリンを給油。

 

出発。

途中鶴ヶ島付近で渋滞という情報があったが大丈夫だった。

交通量はそこそこといったところで、

雨もぱらついている程度だったので問題なかった。

 

ひたすら走っていき、やがて谷川岳PAに到着。

 

A(高坂SA)谷川岳PA

 

雲が結構かかっている。

雲が下りてきていて少し幻想的な雰囲気だった。

 

中へ。

売店には普段見ないエナジードリンクなどが結構揃っていてちょっと気になった。

 

エナジードリンクを注入するにはまだ早い。

とりあえずトイレを借りて出発。

 

すぐに関越トンネルに入る。最長のトンネル。

長いトンネルを抜けて塩沢石打SAに到着。

 

A(谷川岳PA関越トンネル塩沢石打SA

 

以前の佐渡島ツーリングのとき、ここで昼食をとった覚えがある。

ところが、レストランは無くなり7-11となっていた。

 

7-11だけのSAという感じでちょっと寂しい気がしたかな。。

 

再び出発。

ひたすら走っていくが、途中雨が少し強くなる場所もあった。

 

続いて越後川口SAへ。

 

A(塩沢石打SA)越後川口SA

 

ここで雪室珈琲ソフトというソフトクリームをいただく。

 

休憩を終えてここで2回目の給油。

 

出発。

途中工事の車線規制で一車線となる。交通量はほぼ少なくなっていた。

長岡JCTから北陸自動車道へ。

 

PAに到着。

 

A(越後川口SA) → 長岡JCT北陸自動車道PA

 

ここでエナジードリンクを注入。

さっきの谷川岳PAでも見かけたパッションフルーツ味。

フルーツ味が割と濃く、少し甘めな感じ。

悪くないが、ノンシュガーならちょうど良さそう。

 

シャキッとしたところで再び出発し、やがて新潟西ICに到着。

 

A(栄PA新潟西IC

 

そのままR8に入って走っていく。片側三車線の70km/h制限の自動車専用道路。

交通量は多く、保土ヶ谷バイパスみたいな感じだ。

 

バイパスを出て新潟駅方面へ向かう。

 

雨が少し降っている。

 

そしてホテル近くのパーキングに到着。

 

本来はホテルのパーキングに停めたかったのだが、

バイク用は宿泊予約の時点で満車となっていたため、近隣の駐車場を案内されていた。

 

一応自分でも近隣のバイクが停められるパーキングを探していたら、

ホテルのすぐそばに予約制のバイクパーキングがあった。

ネットから予約でき、駐車予約日時指定が可能、

しかも500円とかなり安くてお得だった。

これならホテル予約前に駐車場所を確実に確保できるメリットもあって便利。

 

ちなみに東京のナンバーのバイクも停まっていた。同じくツーリングだろう。

 

今回予約した新潟第一ホテルへ。

 

A(新潟西IC) → R8(新潟バイパス) → パラカ新潟駅前第1駐輪場 → 新潟第一ホテル

 

大抵のシティホテルは自動精算機を採用しており、

このホテルもチェックイン/チェックアウトが自動精算機のみで完結する。

予約内容を入力し、精算を済ませるとレシートや朝食券、部屋番号、

カードキーが出てきた。

 

宿泊する部屋へ。

 

スタンダードなシングルタイプの部屋。

 

夕食はテイクアウトで部屋で食べようと思っていた。

適当に近場を検索し、餃子の王将があるのでそこへ向かう。

現在17時過ぎくらいだが店内はかなり込んでおり、

テイクアウトの注文をするときも店員さんが結構忙しそうだった。

15分ほど待って注文したものを受け取る。

 

ホテルに戻る。

1Fがローソンになっているので飲み物などを買い込んだ。

 

そして部屋で夕食。

餃子の王将は数回しか利用したことがないがラーメンも美味しい。

 

夕食を終えて風呂にお湯をためようと蛇口をひねるがここでトラブル発生。

いつまで経ってもお湯にならない。水のままだ。

温度つまみは完全にお湯側になっている。

5分経ってもお湯にならなくて冷たいまま。

 

これ以上は本当に水がもったいないので一旦止めてフロントに内線。

やがてスタッフがやってきて見てもらう。

やはりなかなかお湯にならないのか2、3分ほど出し続けていた。

するとようやくお湯に切り替わったようで解決。

しかし結構出したのでもったいなかったなあ (^^;

 

何とかお風呂に入ることができ、サッパリした後は洗濯をしようと

コインランドリーへ。

洗濯物を放り込んで三十分後、今度は乾燥機にかけた。

 

0時ごろにはベッドに入った。

明日は9時20分発のカーフェリーに乗る予定。

 

出発時に雨は降られたけど高速に乗ってからは弱くなったし案外辛くなかった。

明日はいよいよ佐渡島に上陸予定。

今日の走行距離は362.5kmでした。

 

ツーリング二日目へ。