Margatroid’s blog

ホーネット250でのツーリング日記

■ツーリング記録一覧はこちら

佐渡島ツーリング May.2022 最終日 ~ 佐渡奉行所・大佐渡スカイライン ~

佐渡ツーリング最終日。

 

6時半に起きる。外はいい天気だ。

 

朝食を終えて準備をする。

8時過ぎにチェックアウトをして出発した。

 

今日の最初の目的地は佐渡奉行所。

佐渡金山の手前にあり、割と近い。ホーネットを向かいの駐車場に停める。

 

A(尖閣荘) → 県道45/31号線 → 佐渡奉行

 

駐車場から遺跡っぽい建物が見える。

 

北沢浮遊選鉱場跡といって近代における金銀生産拠点跡らしい。

 

できれば近くで見学したかったが、フェリーの時間があるのでスルー。

 

駐車場向かいの佐渡奉行所へ。

 

中へ。

受付にはまだ誰もいなかった。

 

やがてスタッフの人が気付いたようで拝観受付。

説明をしてもらいながら玄関へ。中を見学。

奉行所の再現をした建物で、それぞれ部屋の特徴があり、

格式によって紋が金だったりする。結構部屋の数が多かった。

 

中を一通り見学した後は中庭の方へ。

 

勝場(せりば)と呼ばれる金や銀を精錬する工場。

 

工場で使われた道具などが展示されている。

 

精錬の過程が再現されている。

 

見学を終えて再び出発。

佐渡金山を通過して大佐渡スカイラインへ。

 

一昨日通ったゲート分岐を通過して更に先へ。

 

見晴らしがとても良い。

 

車とは数台すれ違った。

 

この辺は大平高原と呼ばれる場所らしい。

ここからの景色も良かった。

 

先へ進むと分岐がある。

乙和池という場所があるらしく、狭くて未舗装路となっているらしい。

 

時間がないのでここもスルーせざるを得なかった。

 

先へ。

木の下はあまりくぐりたくない。割とぶら下がっている (^^;

 

展望台に到着。

 

A(佐渡奉行所) → 県道463号線(大佐渡スカイライン) → 佐渡スカイライン展望台

 

ここからは南方面を眺める形になる。

 

展望台を後にして先へ。

 

ここが大佐渡スカイライン最高地点。

 

いい景色が続く。

撮影をしている人も何人かいた。

 

交流センター白雲台に到着。

 

A(大佐渡スカイライン展望台)交流センター白雲台

 

妙見山への表参道入口がある。

 

両津の市街地を望む。

 

中へ。

ここでは軽食コーナーもあり、以前訪れた時はカレーやうどんを食べたことがある。

今回はソフトクリームを食べました。

 

さて出発。

すぐに分岐があるが、自衛隊の管理通路となっている。

 

車輌は通行できないが、登山者の出入口が左脇にある。

 

結構な勾配のあるコンクリート製の下り坂を下っていく。

2速まで落としてもブレーキングが割と必要なくらい傾斜がある。

 

航空自衛隊佐渡駐屯地。

 

するとその先に馬がいた。草を食べている。

基地で飼っているのだろうか。

 

更に下っていく。

 

そして50km/h制限の標識が現れるが、

やっぱりこのセンターラインの道ではやや危険な気がする。

 

途中林道国仲北線への分岐があった。

 

佐和田ダムに行く時にも通ったが、そこからも繋がっているようだ。

 

更に下ってR350に出た。

 

両津港に向かう。

 

やがて両津港カーフェリー乗り場に到着。

 

A(交流センター白雲台)B(R350)両津港カーフェリーのりば

 

入口で係員が検温とチケットを確認。以前と同じく先頭につける。

看板も7年前の時と一緒だ。

 

今日乗船するおけさ丸。

 

お土産を買いに隣のモールへ。

おけさばし。

 

お土産売場で少しお土産を買った。

 

時間が近付いたので駐車場の方に戻り、時間を待つ。

 

やがて時間になり、最初に中を案内された。

往路のときと同じようにロープで固定してもらう。

 

復路は2等のジュータン。

例によってバイク・自転車組は自動車組より早く船内に行けるので

場所取りは簡単。まぁ今日は平日なのでそれほど多くはないけど。

 

その後受付ロビーで毛布をレンタルした。

 

先に昼食をとってしまうことにした。

カレーが食べたい気分だったので、一押しになっている佐渡島カレーにした。

船内で食べるカレーが美味しいのは常識。

 

昼食を終えてデッキに出てみる。

 

自分の隣にいた人が食べ物を持っていたのでカモメがたくさん寄ってきていた。

 

やがて出港し、佐渡を離れていく。

今回は1泊多くしたけどまだまだ行ける場所があったなあ。

 

2等部屋に戻る。

昼食を終えた後だからか少し眠くなった (^^;

 

気付いたら到着20分前だったので準備をする。

車輌置き場へ。待つ間にETCカードをセッティング。

 

そして到着直前に係員がロープを解きに来た。

船が到着し、乗船口が開いた。

 

新潟に上陸。

 

A(両津港海上国道350号線 → 新潟港

 

新潟バイパスに入り、新潟西ICから高速へ。

 

越後川口SAに到着。

 

裏にちょっとした公園がある。

 

ここからの展望がとても良い。

 

ここで一旦給油しておいた。

 

再び出発。

割と交通量があり、たまに一車線規制になったりした。

 

ひたすら走って17時過ぎに赤城高原SAへ。

 

ここでソースカツ丼の大盛りを食べる。

ボリューム満点、ソースもカツも美味しかった (^^

 

再び出発。

順調に流れており、やがて三車線になり交通量も増えてきた。

 

最後に三芳PAへ。

 

トイレに寄って帰りのルートを確認。

ここでモンスターエナジーを注入して無事に帰還しました。

 

4泊5日の佐渡島ツーリングが終了した。

2014年・2015年にバイクで佐渡を訪れ、今回は約7年ぶりの佐渡島だった。

今回は林道が中心のツーリングで、佐渡島の林道の多さに少し驚いた。

色々走ることができて楽しかったし、まだまだ時間が足りなかった。

正直一ヶ月滞在してもいいくらいなボリューム。

 

その他にも佐渡金山や西三川ゴールドパークの砂金採り、

毎日美味しい海鮮料理と至れり尽くせりのツーリングでした (^^

 

今回の総走行距離は1,000km超えの1,140kmでした。