Margatroid’s blog

ホーネット250でのツーリング日記

■ツーリング記録一覧はこちら

千葉房総ツーリング Feb.2022 ~ 粟又の滝・林道畑2号線 ~

今年二回目の千葉ツーリングへ。

今回はこれまで何気に行ってなかった粟又の滝、

そして林道畑2号線の残りを攻略する予定。

 

R357で千葉県に入るが、浦安IC先辺りから渋滞していた。

千葉市街を抜ける。

f:id:Margatroid:20220322095500j:plain

 

途中左折してR297へ。

f:id:Margatroid:20220322095505j:plain

 

この辺から交通量が少なくなり、風景ものどかになってきた。

f:id:Margatroid:20220322095509j:plain

 

ちなみに現在11時半過ぎ。

昼食は少し後になりそうだったので途中の適当なコンビニで

中華まんを買って食べた。

f:id:Margatroid:20220322100131j:plain

 

目の前に小湊鉄道の線路が走っている。本当のどかでいい感じ。

f:id:Margatroid:20220322095513j:plain

 

休憩を終えて出発。

ひたすら走っていくが、途中の7-11でトイレを借りた時に場所を確かめたら

ルートを大きく外れていた。

 

A(千葉県)B(R297)7-11 上総大多喜バイパス店

f:id:Margatroid:20220322141721j:plain

 

 

本当は途中県道81号線に入って南下する予定だったのだが、

それを通過して遥か南東まで来てしまったようだ。

どうりでなかなか81号線に入らないな……なんて思ってた (^^;

 

とはいえ、一応南方向には向かっていたし、

すぐ先に県道172号線が西に横断しているので軌道修正はできそうだ。

 

何とか県道81号線に戻り、養老渓谷付近までやってきた。

f:id:Margatroid:20220322095518j:plain

 

そして間もなく粟又の滝駐車場に到着。

f:id:Margatroid:20220322095535j:plain

f:id:Margatroid:20220322095522j:plain

 

A(7-11 上総大多喜バイパス店) → 県道172号線

          B(県道81号線)町営粟又駐車場

f:id:Margatroid:20220322141725j:plain

 

新型コロナウイルスの影響で無人営業となっており、

封筒にナンバーを記載した紙と料金を入れるよくあるシステムになっていた。

ちなみに二輪車は無料。

f:id:Margatroid:20220322095531j:plain

f:id:Margatroid:20220322103628j:plain

 

滝へ散策する準備をする。

ウェアを脱いで上着を着るが、下のプロテクターとか外すのを忘れていた (^^;

 

ちなみにここの駐車場には自販機やトイレも完備しているので便利。

今日は暖かいし、水を買っておいた。

 

出発。いい天気である。

f:id:Margatroid:20220322095527j:plain

 

駐車場を出て少し歩いていく。

f:id:Margatroid:20220322095540j:plain

 

遊歩道入口に到着。

f:id:Margatroid:20220322095544j:plain

 

結構急な坂道を下っていく。

帰りの最後はこれを登るのか……大した距離じゃないけど (^^;

f:id:Margatroid:20220322095548j:plain

 

すると途中で告知看板。

どうやら遊歩道の途中で崩落があり、抜けられないので

そこで折り返しとなるらしい。

f:id:Margatroid:20220322095553j:plain

 

いつぞやの台風のせいかな……

 

遊歩道へ。

川が流れている。綺麗だ。

f:id:Margatroid:20220322095558j:plain

f:id:Margatroid:20220322095603j:plain

 

雰囲気的には以前訪れた弘文洞跡の時の遊歩道と同じである。

margatroid.hatenadiary.jp

 

石の橋を渡っていく。

f:id:Margatroid:20220322095612j:plain

 

粟又の滝へ。

幅の広い大きな滝である。

f:id:Margatroid:20220322095617j:plain

f:id:Margatroid:20220322095622j:plain

f:id:Margatroid:20220322095627j:plain

 

いつかは来ようと思っていたが、時間とルートの関係上なかなか行けなかった。

千葉県では超有名スポットの一つらしい。

f:id:Margatroid:20220322095644j:plain

 

少し奥の方に行くと崖の途中で洞穴のようなものがあった。

f:id:Margatroid:20220322095636j:plain

 

なんだろう?

f:id:Margatroid:20220322095640j:plain

 

さすがに急斜面過ぎて登るのは無理。

 

先の方へ行ってみることに。

f:id:Margatroid:20220322095608j:plain

f:id:Margatroid:20220322095653j:plain

 

綺麗な水が流れている。

f:id:Margatroid:20220322095658j:plain

f:id:Margatroid:20220322095708j:plain

 

途中で避難口が何ヶ所かあった。

これは増水時における避難路なのだろうか。

f:id:Margatroid:20220322095712j:plain

 

続いて千代の滝。

最初はこの部分が滝かと思われたが……

f:id:Margatroid:20220322095717j:plain

 

よく見ると奥に滝で水が落ちている。

f:id:Margatroid:20220322095721j:plain

 

続いて万代の滝。

粟又の滝のミニチュア版のような感じ。

f:id:Margatroid:20220322095907j:plain

 

個人的にはこちらの方が味わい深くて気に入った。

水量も結構ある。

f:id:Margatroid:20220322095912j:plain

f:id:Margatroid:20220322095925j:plain

f:id:Margatroid:20220322095916j:plain

 

振り返って撮影。

この滝の入口には特徴的な崖がある。

f:id:Margatroid:20220322095921j:plain

 

更に先へ。

再び通行止めの告知看板。

f:id:Margatroid:20220322095930j:plain

f:id:Margatroid:20220322095934j:plain

f:id:Margatroid:20220322095938j:plain

 

しばらく通常の遊歩道が続く。

f:id:Margatroid:20220322095943j:plain

f:id:Margatroid:20220322095947j:plain

 

やがて通行止め工事用看板があった。

f:id:Margatroid:20220322095952j:plain

 

先の方を見ると確かに一ヶ所崩落箇所がある。

f:id:Margatroid:20220322100002j:plain

f:id:Margatroid:20220322095956j:plain

 

この一ヶ所だけならすぐに除去できそうな……

反対側の通行止め看板も見えた。

f:id:Margatroid:20220322100007j:plain

 

夏なら川の方を歩いて行けそう。

 

さて戻ることに。

f:id:Margatroid:20220322100011j:plain

 

養老渓谷全体として、やはり水を眺めながら歩くのは心地よい。

f:id:Margatroid:20220322100016j:plain

f:id:Margatroid:20220322100020j:plain

f:id:Margatroid:20220322095703j:plain

 

やがて最初の入口まで戻ってきたが、距離が短いとはいえ

リュックを背負ってかなり急な階段と坂を登るのはややきつい (^^;

なので一気に登り切っが、暑くなった (^^;

 

そして駐車場に戻る。

現在14時20分ごろ。さすがにちょっとお腹が空いてきた。

ここでポテトチップスと水分を少し補給。

f:id:Margatroid:20220322100135j:plain

 

とりあえず次は南端の安房グリーンラインなので、

R128の途中にある道の港まるたけで食事でもしようかと思った。

 

出発。

f:id:Margatroid:20220322100236j:plain

f:id:Margatroid:20220322100241j:plain

 

ついでに麻綿原高原方面の道を通っていこうと思った。

途中で右へ分岐する。

f:id:Margatroid:20220322100245j:plain

 

途中から6/20-7/20の間、一方通行規制の敷かれる道。

二輪車は規制の対象外だが……

f:id:Margatroid:20220322100250j:plain

 

この標識がちょっとわかりづらいというか合ってる?

これを読み解くと、6/20-7/20の間、「車輌通行止めの対象」が

「乗車定員10人以下の車輌/最大積載量2t以下の車輌」で、

そのうち「二輪車・軽車輌を除く」という風になる。

f:id:Margatroid:20220322110629j:plain

 

つまり、上記の期間通行できるのは通行できるのは、

二輪車と、上記のサイズを「超える」大型車輌のみという風に見えてしまう。

 

ちなみにGoogleストリートビュー(2019年)では、

上記の三種が一緒にくくられて「を除く」と記載されている。

ということは上記の三種の車輌が通行できることになる。

f:id:Margatroid:20220322110625j:plain

 

どうして二輪車・軽車輌との間に「――」を加えたのかわからない。

恐らく規制内容はストリートビューの標識と同じなのだろう。

非常に紛らわしい。

 

また、規制期間の6/20-7/20だが、

麻綿原高原はパワースポットとあじさいが有名で、

あじさいの咲く季節となるので観光客が多くなるための規制と思われる。

 

ちなみにここは町道会所麻綿原線で、全面舗装の道となっている。

f:id:Margatroid:20220322100254j:plain

f:id:Margatroid:20220322100258j:plain

 

林道のような雰囲気で、途中林道作業トラックも見かけた。

f:id:Margatroid:20220322100304j:plain

 

やがてT字分岐にやってきた。

右手は町道老津線で北上する道。R465に出ることができ、

以前自分はR465側から来たことが何度かある。

f:id:Margatroid:20220322100309j:plain

 

さて、ここは左折し南下。

そして間もなく目的の林道天津線(右)との分岐があるが……

f:id:Margatroid:20220322100314j:plain

 

倒木のため通行止め。

f:id:Margatroid:20220322100318j:plain

 

……。

ちなみにここで通行止め看板を見るのは今回だけではない。

とりあえず天津線は諦めることにするが、

ここにはもう一つ南下してR128に抜けられる林道がある。

この分岐を左に進むと林道奥谷(おくやつ)線に入る。

f:id:Margatroid:20220322100323j:plain

 

A(町営粟又駐車場)B(町道会所麻綿原線)C(町道老津線)林道奥谷線

f:id:Margatroid:20220322141728j:plain

f:id:Margatroid:20220322141731j:plain

 

こちらはやや東へ向かっているので多少遠回りになるが、

R128まで行くことはできるのでこちらで南下していく。

 

ちなみに天津線の林道看板に距離が載っている。

(左が奥谷線、右が天津線)

f:id:Margatroid:20220323180830j:plain

f:id:Margatroid:20220322100327j:plain

 

林道はしょっちゅう通行止めになりやすく、

この奥谷線も2020年6月ごろには崩落で規制、

その時には天津線の方が通行できたらしい。

f:id:Margatroid:20220322100332j:plain

 

県民の森付近を通過。

f:id:Margatroid:20220322100336j:plain

 

そしてR128に出た。

f:id:Margatroid:20220322100341j:plain

 

海沿いを快適に走っていく。

すると間もなく道の港まるたけに到着した。

f:id:Margatroid:20220322111837j:plain

 

……と、思ったが車の台数がやけに少ない。

少し嫌な予感がしつつ中に入ってみると、食堂が休業していた。

ここを当てにしていたのでどうしよう、という気分だった。

ちなみにもう15時過ぎ。昼食の時間はかなり遅れている。

 

せっかくなので少しお土産を買って再び出発した。

 

どうしようかと思いながらR128を走っていく。

とりあえず林道畑2号線に向かうが、

少なくとも今回も帰りに道の駅富楽里とみやまに寄るのは

時間的に間に合わないと断念した。

 

で、途中道の駅鴨川オーシャンパークの看板があったので、

ダメもとで行くことにした。

ダメもと、というのは、ラストオーダー時間が15時のところなど

道の駅では割と多いので間に合わないかもという……

 

道の駅鴨川オーシャンパークに到着。

とりあえず建物の中に入ってみる。

f:id:Margatroid:20220322100910j:plain

f:id:Margatroid:20220322100916j:plain

 

A(町道老津線)B(R128)C(道の港まるたけ)道の駅鴨川オーシャンパーク

f:id:Margatroid:20220322141735j:plain

 

すると、営業していた。それも17時までやっているらしい。

これは助かった。

海に近いということでやはりここは刺身定食で。

f:id:Margatroid:20220322100812j:plain

 

お腹空いていたし、美味しかったー

 

出発。現在16時半ごろ。少し肌寒くなってきた。

30分ほどひたすら海側を走っていき、途中それらしき場所で右折。

f:id:Margatroid:20220322100921j:plain

 

やがて林道畑2号線の南側の入口に到着。

入口にカラーコーンやバーで封鎖されている様子もない。

f:id:Margatroid:20220322100925j:plain

f:id:Margatroid:20220322133322j:plain

 

A(道の駅鴨川オーシャンパーク) → 県道297号線(房総フラワーライン)

                        → R410 → 林道畑2号線入口

f:id:Margatroid:20220322141740j:plain

 

前回は北側(安房グリーンライン)から徒歩で素掘りトンネルまで行った。

margatroid.hatenadiary.jp

 

道も以前訪れた時のような倒木や落石が無くなっていた。

f:id:Margatroid:20220322101058j:plain

f:id:Margatroid:20220322101046j:plain

 

やはりハイキングコースとして整備されたのだろう。

廃道になると思っていたので意外だった。

f:id:Margatroid:20220322101102j:plain

 

そしてすんなりと素掘り隧道に到着した。

f:id:Margatroid:20220322101107j:plain

 

A(林道畑2号線南側入口)林道畑2号線素掘りトンネル南側坑口

f:id:Margatroid:20220322141744j:plain

 

北側坑口へ。

f:id:Margatroid:20220322101112j:plain

 

ここを問題なく通れるようになったのはありがたい。

f:id:Margatroid:20220322101117j:plain

f:id:Margatroid:20220322101122j:plain

 

そして北側入口に到着。

カラーコーンとバーは置いたままだった。

恐らく前回と訪れた時にはすでに今回と同じように通れたのだろう。

f:id:Margatroid:20220322101126j:plain

 

あっさり畑2号線を攻略し、そろそろ薄暗くなってきたので戻ることに。

安房グリーンラインを快走して北上していく。

f:id:Margatroid:20220322101130j:plain

f:id:Margatroid:20220322101135j:plain

f:id:Margatroid:20220322101139j:plain

 

途中前方にかなり速い軽がいて追いつけなかった (^^;

 

さて、いつもは西の海岸沿いのR127で帰るところだが、

今回は真ん中の県道88号線を北上して帰ろうかと思った。

なので道の駅鄙の里三芳村で一旦トイレを借り、

上着を着て冬用グローブを装着した。

f:id:Margatroid:20220322101143j:plain

f:id:Margatroid:20220322134214j:plain

 

出発。

ひたすらに県道88号線を走っていくが、予想以上に真っ暗になった。

ハイビームでないと先が見えないし、孤独を感じたくらいだった。

普段日中にしか走ったことのない道であり、

街灯が無いので真っ暗でまず徒歩では通りたくないw

たまに乗用車とはすれ違ったが。

 

一時間ほど走ってようやくR127の店の並ぶ場所までやってきて、

R16の工業地帯は順調で、渋滞はほぼなかった。

途中ファミマでトイレを借りて、レッドブルを注入。

そのままR357に入った。

f:id:Margatroid:20220322101147j:plain

 

その後も目立った渋滞もなく、東京に戻り家に帰りました。

 

以前から行こうと思っていた粟又の滝は訪れることができたが、

遊歩道が一部通行止めなのは少し残念だったか。

林道畑2号線が普通に乗用車でも通行できるのも確認できた。

惜しむらくは道の駅とみやまでつみれ汁を食べられなかったことかなw

 

久留里城か大多喜城の資料館にいずれ行きたい。

あと、ひそかに富山へ登山したいと一昨年くらいから考えているのだが、

伏姫籠穴ルートがずっと通行止めのままで……(--;

 

今回の走行距離は296.9kmでした。

f:id:Margatroid:20220322141748j:plain